ヒトCYP1A2の遺伝子変異と発がんリスクとの関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-08-01
著者
-
木下 盛敏
大塚製薬株式会社NBC遺伝子解析センター
-
横井 毅
金沢大・薬
-
横田 淳
国立がんセンター研究所生物学部
-
木下 盛敏
大塚製薬
-
鎌滝 哲也
北大・薬・代謝分析
-
千田 道洋
北海道大学大学院薬学研究科
-
中島 美紀
金沢大学 大学院医学系研究科薬物代謝化学
-
中島 美紀
金沢大学薬学部薬物代謝化学教室
-
Nakajima Miki
Laboratory Of Drug Metabolism Graduate School Of Pharmaceutical Sciences Hokkaido University
-
横井 毅
金沢大学 大学院医学系研究科薬物代謝化学
-
横井 毅
北大・薬・代謝分析
-
千田 道洋
北大・薬・代謝分析
-
中島 美紀
金沢大学大学院医学系研究科:金沢大学大学院薬学部
-
中島 美紀
金沢大学大学院医学系研究科
-
中島 美紀
北大・薬・代謝
-
KADLUBAR Fred
NCTR, AR
-
鎌滝 哲也
北海道大・院・薬学研究科
-
横田 淳
国立がんセ
関連論文
- 新規CYP2D6遺伝子多型がデキストロメトルファン代謝に及ぼす影響
- ラット小腸におけるP450およびグルクロン酸転移酵素の触媒活性:反転腸管とミクロソームの比較
- 抗糖尿病薬トログリタゾンの新規キノンエポキシド代謝物の同定と細胞障害性
- ヒト肝ミクロソームのアミトリプチリンN-脱メチル化酵素活性のアルブミンによる促進作用
- テガフールからの5-フルオロウラシル生成におけるヒト肝P450およびチミジンホスホリラーゼの関与
- ヒトP450/P450還元酵素共発現系の触媒活性に及ぼすチトクロムb_5の影響
- ヒト肝P450によるフェニトインからのジヒドロキシ体生成活性に対するカタラーゼの促進効果
- P-10 肺腺がん脳転移におけるEGFR遺伝子変異(分子生物学1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 早期肺腺がんにおける上皮成長因子受容体 (EGFR) 遺伝子の変異(13 癌遺伝子, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P10-18 肺がん抑制遺伝子候補としてのCBP遺伝子の同定(ポスター総括10 : 病理2 癌抑制遺伝子・染色体)
- P6-27 DNA chip解析による肺腺がんの腫瘍マーカーと分化マーカーの同定(ポスター総括6 : 内科1 腫瘍マーカー)
- 正常肺上皮絹胞に比べて肺腺がん細胞で発現が上昇している遺伝子の同定
- 発端者がdiffuse型胃がんと診断された胃がん集積家系におけるE-cadherin遺伝子の胚細胞変異の検討
- 3.ダイヤモンドDNAチップ「ジーンダイヤ○!R」の応用とプロテインチップ開発(医用生体バイオ工学 : マイクロテクノロジーの開花へ向けて)
- ヒト肺上皮細胞および肺がん細胞におけるMYO18B蛋白質発現の検討
- ヒト卵巣がんにおける新規がん抑制遺伝子MYO18Bゲノム異常及び発現異常の解析(第68群 卵巣腫瘍6)
- ヒト肺がんの悪性化に関与する候補がん抑制遺伝子MYO18B遺伝子の単離(肺癌における遺伝子情報とその応用)(ワークショップ8)
- P-278 I期肺腺がんにおける候補がん抑制遺伝子RASSF1の失活の意義
- S-I-2 遺伝子異常からみた肺非小細胞癌の悪性度
- 造血器腫瘍における第7染色体長腕欠失領域の解析
- P-415 Use of a cytokine gene expression signature in lung adenocarcinoma and the surrounding tissue
- P-292 第12染色体短腕D12S1034座近傍に存在するPAS1座の遺伝子多型はヒト肺腺がんの発がん感受性に関与する
- P-287 肺腺がんの発がん感受性に関与するNQO1とGSTT1の遺伝子多型
- 肺ガン胸腔転移に対するcationic liposomeを用いた自殺遺伝子療法の検討
- マウスautocrine motility factor receptorのcDNAクローニング
- Werner helicase 遺伝子の転写調節におけるRb及びp53の影響
- 血友病患者のC型慢性肝炎におけるHCV遺伝子型の検討
- ヒト肺腺がん感受性を規定する遺伝子の探索
- ゲノムスキャンニングによるヒト肺腺がん感受性を規定する遺伝子の探索
- ラットCYP2C12の雌性特異的発現機構の研究
- CYP2C Subfamily の2C8, 2C9, 2C19の酵素活性をそれぞれ特異的に阻害する抗体の開発
- 肺がん予防に関する遺伝学的アプローチ (特集 がん予防)
- O-25 肺がんにおけるLKB1遺伝子異常(一般演題(口演)5 癌遺伝子・癌抑制遺伝子,第48回日本肺癌学会総会号)
- S1-1 網羅的な染色体欠失解析に基づく肺がんの発生・進展機構の解明(肺癌の生物学的特性とその臨床応用 (1), 第47回日本肺癌学会総会)
- 肺発がん感受性を規定するDNA修復遺伝子の多型(20 免疫・遺伝子多型, 第46回 日本肺癌学会総会)
- DNAアレイを用いた肺がんゲノムにおける染色体ホモ欠失スキャニング(13 癌遺伝子, 第46回 日本肺癌学会総会)
- オーバービュー:ヒトゲノム情報と肺癌研究 (特集 肺癌--基礎と臨床) -- (基礎:ゲノム・プロテオーム情報と肺癌基礎研究)
- ヒトゲノム情報に基づいた肺がん研究(ゲノム情報)
- t(1 ; 3)(p36 ; q21)を有する造血器悪性腫瘍の分子生物学的解析
- S6-3 肺腺がんのゲノム異常(肺腺癌の特性,第49回日本肺癌学会総会号)
- 1. ヒト骨肉腫細胞の転移能と相関した生物学的性質と遺伝子発現の変化(第9回群馬Clinical Oncology Research勉強会)
- P3-18 肺腺がん発生過程におけるK-ras遺伝子変異の意義(ポスター総括3 : 病理1 腺癌・その他)
- 鼎談 基礎からみた肺癌,臨床からみた肺癌--交差する肺癌基礎研究と臨床研究 (特集 肺癌--基礎と臨床)
- がんの本態はどこまで解明されたのか--ゲノム医学とがん (特別企画 がんの最新知識)
- K-1735マウスメラノーマ細胞の転移能と相関して発現している遺伝子の同定
- p16^導入非小細胞肺癌細胞における各種抗癌剤感受性の検討
- ヒト3番染色体上に存在するテロメレース発現制御遺伝子のマッピング
- p53 欠損マウスを用いた Cyp3a11遺伝子の発現制御機構の解析
- HNF4α/γおよびHNF1α/βによるヒトdihydrodiol dehydrogenase(DD)4/AKR1C4遺伝子の細胞特異的な転写調節機構
- III-116 大腸癌におけるTGF-βシグナル伝達に関与する遺伝子変異の検討
- 490 PCR-SSCP 法を用いた大腸癌における Smad2 遺伝子変異の解析(第50回日本消化器外科学会総会)
- ヒト肝ジヒドロジオール脱水素酵素(DD4)の転写調節機構の解析
- ケトン還元反応に関与するヒト肝薬物代謝酵素の同定:TA-510を例として
- Phenotyping と Genotyping の臨床的意義
- 日本人におけるヒトCYP2D6の遺伝子変異の頻度
- 日本人における CYP2D6 の新しい変異とその遺伝子診断
- P-50 薬物代謝活性化酵素P450を発現する細胞のレジンモノマーに対する感受性
- P-282 ヒト肺がんの悪性化に関与する第22染色体上のがん抑制遺伝子の探索
- CYP3A5遺伝子の発現制御機構
- フラボノイドフェセチンによるCTP2A6の阻害
- 薬物代謝酵素の遺伝的多型の変異原活性化における意義
- O-16 新規変異原物質2-phenylbenzotriazole(PBTA)誘導体のヒトCYP1A1による代謝的活性化
- 発がんの化学予防 : 薬物代謝から見て
- 野生型p53遺伝子発現による肺小細胞がん細胞株へのアポトーシスの誘導
- ヒト肺小細胞がんにおける第2染色体長腕q33ホモ欠失領域の解析
- チトクロームP450の遺伝子多型:CYP1A1,1A2,1B1,2D6,2E1 (特集 チトクロームP450遺伝子多型)
- ◇◇ミニレビュー◇◇(平成11年度 日本薬物動態学会年会シンポジウムより) CYP2A6の遺伝子多型に関する研究
- 日本人と欧米人における CYP2A6 遺伝子多型の解析
- カルシウム拮抗薬ニカルジピンの薬物相互作用の検討
- 日本人におけるCYP2D6の新しい遺伝子変異(CYP2D6/Ch2-Ch2)の発見
- 抗ヒスタミン薬プロメタジンの代謝とCYP2D6の遺伝的多型
- 日本人における新しい変異CYP2D6/C8の頻度解析
- ヒトCYP2A6の新しい変異 : 3'-非翻訳領域の変異
- 日本人におけるCYP2D6のさらなる新しい遺伝子変異(CYP2D6C8)の発見
- CYP2D6の基質である抗ヒスタミン薬メキタジンのDAラットにおける代謝
- ヒトCYP1A2の遺伝子変異と発がんリスクとの関連
- P-322 卵巣癌におけるp51遺伝子の変異および発現変化の検討
- DNA修復酸素遺伝子hOGGIの多型・変異と発がんとの関連性
- 277 卵巣癌における第18番染色体の欠失およびDCC遺伝子の欠失
- 16 卵巣癌および子宮体癌におけるp53遺伝子の欠失及び変異に関する分子生物学的検討
- ヒト肝におけるニコチンおよびコチニンの代謝
- ヒトP450の遺伝的多型
- II-117 散発性大腸癌における TGFβ type II receptor 遺伝子異常の頻度と特異性(第49回日本消化器外科学会総会)
- 肺がんにおける第18染色体長腕欠失領域の解析
- ヒト肺がんにおける第9染色体短腕ホモ欠失領域の物理的地図の作製
- 抗ヒスタミン薬プロメタジンの代謝における遺伝的多型 : ヒト肝P450分子種の同定
- ヒトCYP2A6が関与する薬物の体内動態とその遺伝子多型
- マウスメラノーマの転移能を規定する遺伝子の同定
- 第3番染色体短腕の欠失した肺癌におけるTGFβ type IIreceptor遺伝子異常の頻度と特異性
- PP503 自己分泌型運動因子受容体の過剰発現は悪性形質転換を誘導し細胞運動を亢進させる
- PP-1540 がんの胸腔内転移に対するカチオニックリポソームを用いた自殺遺伝子療法の検討 : 遺伝子治療の新たな方向性
- 腎癌で発現が変化している遺伝子の検索
- ヒト腎細胞癌,膀胱癌,褐色細胞腫における染色体の欠失 : 多型性DNAマーカーを用いた分子遺伝学的解析
- J-S3-3 DNA多型性(RFLP)を利用した染色体欠失の解析
- 肺非小細胞がんにおけるFhit蛋白質の発現と3p14領域の欠失の解析
- 第6, 第7zinc finger repeatを欠損したshort-formEVI1蛋白質のDNA結合能と転写制御能の検討
- PP101 肺小細胞と非小細胞癌におけるLAMB3遺伝子の発現動態の差異
- ヒト癌における細胞増殖・細胞周期制御遺伝子群の異常 (特集 細胞周期と癌の制御)
- 酸化的損傷塩基(8-ヒドロキシグアニン)を除去修復する酵素遺伝子群の遺伝的多型と発がん感受性
- ゲノム解析による生命情報の集積