第8回FCCサロン : 文句のある奴かかってきなさい-土木からの情報発信のあり方-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-03-15
著者
-
里深 好文
京都大学大学院農学研究科
-
本井 敏雄
兵庫県県土整備部県土企画局技術企画課
-
森田 栄治
(株)熊谷組関西支店大滝工事所
-
道下 弘子
(株)アニマトゥール弘報企画
-
瓦井 秀和
(株)テクタ
-
中庭 哲史
大阪府松原市立河合小学校
-
里深 好文
立命館大学理工学部
-
本井 敏雄
兵庫県県土整備部県土企画局技術企画課:大阪大学大学院
-
里深 好文
京都大学大学院農学研究科森林科学専攻
関連論文
- 砂防堰堤の最適解(位置と高さ)の探査ツール開発--Kanakoを活用して
- 2004年台風10号豪雨による徳島県木沢村と上那賀町における土砂災害緊急調査報告(速報)
- 座談会「気候変動などにより生じる新たな砂防の課題」(札幌編)
- 「気候変動などにより生じる新たな砂防の課題」(その1)
- 座談会「砂防学の夢と現状」
- 河床礫の破砕・摩耗特性
- 高度な流域の管理を実現するために
- 平成20年(2008年)岩手・宮城内陸地震により発生した土砂災害について
- 急勾配渓床堆積物中の水分動態
- GUIを実装した土石流一次元シミュレータ開発
- 土石流計算における1次元・2次元シミュレーションモデルの結合
- 平成18年台風14号により宮崎県耳川で発生した天然ダムの決壊過程と天然ダムに対する警戒避難のあり方に関する提案
- 天然ダムの決壊時のピーク流量推定に関する一考察
- 高磯山天然ダム決壊時に発生した洪水の再現
- 京都大学防災研究所穂高砂防観測所
- スルッと KANSAI の誕生と進化
- 第6回 Gravel-Bed Rivers Conference の報告
- 砂防ダムが設置された領域における土石流の流動・堆積に関する数値計算
- 2004 年三重県宮川村および徳島県木沢村の斜面崩壊プロセス
- 砂防管理における水文情報の収集と処理(常願寺川2004年5月17日出水)
- 格子型ダムによる土石流の調節に関する数値解析
- 第8回FCCサロン : 文句のある奴かかってきなさい-土木からの情報発信のあり方-
- 1999年6月29日に広島市周辺で発生した豪雨災害の特徴
- 透過性砂防ダムによる土石流堆積シミュレーション
- 貯水池における混合粒径材料の堆積とその排除法
- 1999年ベネズエラのカムリグランデ流域で発生した土砂災害について-数値シミュレーションによる再現計算と砂防施設配置効果の評価-
- Flood and Sediment Disasters Triggered by 1999 Rainfall in Venezuela; A River Restoration Plan for an Alluvial Fan
- 数値シミュレーションによるインドネシア, ビリビリダムの砂防ダムとしての効果評価
- 河床礫の破砕・摩耗特性
- 流砂等計測システム(六甲住吉型)と観測事例
- ピット掃流砂計測装置のハイドロフォンのキャリブレーションへの適用
- 崩壊土砂の土石流に関する数値シミュレーション
- 石礫型及び乱流型土石流の一般理論とその実用化モデル
- 貯水池逆流システムによるフラッシング排砂に関する研究
- 貯水池の水を利用した堆砂防止法の研究
- 格子型砂防ダムの閉塞モデル
- 地震時の斜面崩壞に対する基盤面形状の影響に関する研究
- 網状流路の流路変動に関する数値シミュレーション
- 慣性土石流の統一モデル
- 混合砂礫床の侵食過程に関する研究
- 粘性土石流の流動機構に関する研究(3) -土石流サージの形成と伝播-
- 平成9年度鹿児島県出水市針原川で発生した土石流災害について
- 流砂現象に関する貴重な体験
- 火砕流の流動・堆積シミュレーション
- 山地河川の侵食過程
- 地震外力を考慮した斜面崩壊に関する実験的研究
- ブランタス川中流域の河床変動
- 粘性土石流の流動機構に関する研究(2)-広い粒度分布を持った材料による水路実験-
- 山地河川の流路変動に関する研究
- 土石流の慣性領域での流動則
- 火砕流の流動機構に関する研究(2)
- 山地河川における土砂流出の数値計算
- 床止めの侵食制御機構に関する研究
- 砂防堰堤の最適解(位置と高さ)の探査ツール開発 : Kanako を活用して
- 河床礫の破砕摩耗試験
- 第8回FCCサロン--文句のある奴かかってきなさい--土木からの情報発信のあり方 (特集 FCCが行く--関西からの情報発信) -- (第3章 社会とのコミュニケーション,きちんとできてる?)
- 高濃度石礫流れの粒子間応力を考慮した粒子法の開発 (特集 数値シミュレーションとその活用)
- 社会基盤整備のためのコミュニケーション形成手法に関する一考察(第4部 学術論文,情報化の視点からみた建築・都市のフロンティア)
- 子どもらに何を教えなあかんねん : 「土木」を子どもの「夢」にするために
- 高濃度石礫流れの粒子間応力を考慮した粒子法の開発
- 数値シミュレーションを用いたシャッター付砂防堰堤の土砂調節効果の検討
- 「尼崎21世紀の森」の推進について
- 細粒土砂の挙動に着目した大規模土石流の流下過程に関する数値シミュレーション : 深層崩壊に起因する土石流への適用
- 山地流域の雨水流出,土砂生産流出シミュレーター(SERMOW‐?)の開発と適用
- 山地流域の雨水流出, 土砂生産流出シミュレーター(SERMOW-II)の開発と適用
- LPデータを活用した土石流シミュレーションシステム「Hyper KANAKO」の開発
- 粒径変化を考慮した土石流氾濫予測手法に関する研究