口腔癌の頸部リンパ節転移に対する画像診断法とその診断能
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-15
著者
-
湯浅 賢治
福岡歯科大学・診断・全身管理学講座・画像診断学分野
-
筑井 徹
松本歯科大学歯学部 歯科放射線学講座
-
神田 重信
九州大学歯学部歯科放射線学教室
-
筑井 徹
九州大学病院口腔画像診断科
-
神田 重信
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔画像情報科学分野
-
神田 重信
九州大学名誉教授
-
河津 俊幸
九州大学病院口腔総合診療部口腔画像診断科
-
神田 重信
九州大学病院口腔画像診断科
-
神田 重信
九州大学歯学部附属病院口腔画像診断科
-
神田 重信
九州大学大学院歯学研究院口腔顎顔面病態学講座口腔画像情報科学教室
-
河津 俊幸
九州大学病院口腔画像診断科
関連論文
- A-1 拡散テンソルトラクトグラフィーによる下歯槽神経評価のための基礎的検討(一般口演1,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-17 歯科誤飲・誤嚥物のエックス線撮影による検出能の検討(一般口演5,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-6 拡散テンソルトラクトグラフィーによる口腔顎顔面領域の重要神経の描出(ポスター2,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-3 撮影補助者の被曝について : デンタル撮影(一般口演1,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-2 顎変形症における顎形態と頸椎の傾きの方向,胸椎の彎曲方向,腰椎の傾きの方向との関連について(一般口演1,第36回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-7 舌下部に甲状舌管嚢胞と類表皮嚢胞が共存した1例(一般口演7,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-6 頸部転移リンパ節のMR dynamic study : Profile分析の有用性(第二報)(ポスター2,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-6 悪性リンパ腫の超音波画像所見の検討(一般口演6,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 開口障害の原因として咀嚼筋腱・腱膜過形成症が疑われた1例
- 頸部転移リンパ節の画像診断 : モダリティの特徴と診断能
- 口腔とその隣接領域の悪性腫瘍に関する多施設共同研究 : 1. 患者データ記録用紙
- A-15 歯科用コーンビームCTの落とし穴(一般口演5,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-7 頸部リンパ節の画像診断 : MRI vs. CT(一般口演6,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 顎関節症の画像診断ガイドラインの策定
- 福岡歯科大学臨床研修歯科医海外研修の教育効果について
- ニューラルネットワークを用いたエナメル上皮腫と歯原性角化嚢胞の鑑別
- エナメル上皮腫と歯原性角化嚢胞のCTによる画像診断学的比較
- P-9 転移リンパ節のMR像(ポスター2,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-2 インタラクティブコンテンツを用いた歯科麻酔学学習ツールの開発(一般口演5,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-16 エックス線撮影補助者の被曝について : 口内法撮影(一般口演5,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-14 顎変形症における顎形態と脊柱側彎との関連について(一般口演4,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-13 MR検査における舌モーションアーチファクト軽減は可能か?(一般口演4,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 2D-Look-Locker sequence を使用したT_1計測の試み
- B-6 顎変形と頸椎の傾き,胸椎,腰椎の彎曲方向との関連について(一般口演7,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-9 顎変形症における体のバランスと顎形態との関連について(一般口演7,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-4 頭頸部領域におけるMRI撮像法の検討 : B-TFEを用いた頸部リンパ節の描出について(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-3 MR-sialographyにおける至適撮像条件の検討(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-2 化粧品がMR画像に及ぼす影響についての基礎的検討(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-1 MRI動画の有用性と最適条件の検討 : 歯科領域(顎関節)において(一般口演5,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- ブラキシズム時の咀嚼筋疲労状態の評価に対するMRIの有用性
- 下顎歯肉癌原発巣における腫瘍進展のCT所見による診断能
- A-8 歯科衛生学科生の放射線教育に対する意識調査(一般口演3,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 頸部腫瘤の画像診断
- 頭頸部の超音波診断の進め方 (特集2 頭頸部の超音波診断法)
- 口腔癌の頸部リンパ節転移に対する画像診断法とその診断能
- 2. 放射線根治照射をうけた口腔腫瘍患者における歯周基本治療について(第24回日本口腔衛生学会九州地方会)
- 歯科用CT装置 (3DX multi-image micro CT^【○!R】) : 埋伏歯診断能と患者被曝線量の検討
- 術前放射線治療による頸部リンパ節の超音波所見の変化について
- 超音波パワードプラ法を用いたリンパ節内血流像による転移巣の診断
- パワードラップラー法による頚部転移リンパ節の診断 : 超音波動画像による検索
- 歯科用デジタル画像診断システムにおける自動線量補償機構が齲蝕診断能へ及ぼす影響
- 超音波パワードプラ法を用いたリンパ節内血流像による診断
- 頸部リンパ節の番号設定は可能か?
- 唾液腺造影超音波法の可能性 : ドプラファントームを用いた各種造影剤の定量評価
- 頸部の各部位における非転移リンパ節のCTおよび超音波画像所見
- 高速デジタルパノラマX線撮影システムの臨床的評価
- 歯科用デジタル画像診断システムの Perceptibility Curve : コントラスト強調の効果
- 耳下腺領域の腫瘤性病変のUSおよびMRIによる画像診断 : その2 MRI所見の解析
- 耳下腺領域の腫瘤性病変のUSおよびMRIによる画像診断 : その1 US所見の解析
- 口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その2 ROC分析によるCT、USの診断精度
- 口腔癌の頚部転移リンパ節の画像分析 : その1 retrospective study
- 顎顔面神経症状により頭蓋内病変が疑われた症例の画像診断
- 摂食・嚥下障害に対するチームアプローチ : VFを用いた舌運動野解析と治療への応用
- 口内法X線写真サブトラクション法によるインプラント埋入部歯槽骨変化の定量的解析
- 口腔扁平上皮癌の頸部転移リンパ節に対する超音波診断 : 節外型転移リンパ節の特徴
- 超音波ドプラ法の頚部リンパ節所見 : その1. 設定条件による所見の相違
- 顎変形症患者の咬筋のMRIによる形態学的分析 : 下顎側方偏位症例について
- 小児における上顎洞粘液貯留嚢胞の3例
- 頭頸部領域の腺様嚢胞癌における腫瘍進展範囲-CT所見と病理組織学的所見との関係
- 内視鏡下唾石摘出術のための Sialendoscopy の開発とそれを使用した1例
- 顎関節症に対する顎関節造影透視法の診断的意義 : とくに前後方向像の評価
- 顎関節症に対する顎関節造影透視法の診断的意義 : 特に前後方向像の評価
- 口腔癌頸部リンパ節転移に対する画像診断法のアプローチ
- A-11 エックス線撮影補助者の被曝について : パノラマエックス線撮影(一般口演3,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-10 64列MDCTの歯科領域における再構成画像の精度と有用性(一般口演3,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-9 インフォームドコンセントの支援を目的とした放射線科ナビゲーションツールの開発(第2報)(一般口講演3,第34回福岡歯科大学学会総会抄録)
- P-6 歯科用小照射野エックス線CT装置(3DX)症例分析(ポスター2,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-5 歯科用IPデジタルX線画像システムDIGORA OPTIMEの基礎的検討(一般口演6,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-4 X線撮影時の補助及び撮影者における被曝について(一般口演6,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- B-1 インフォームドコンセント支援用放射線科ナビゲーションツールの開発 第一報(一般口演5,第33回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 解剖学的セメントエナメル境のエックス線写真における位置に関する考察
- ANFISを応用したコンピュータ診断支援システム
- ファジィ理論による超音波診断支援システム : 確定法(非ファジィ化)に関する検討
- 歯肉癌におけるT分類の問題点
- 顎関節症における下顎頭形態のCT 分析 : 関節円板動態と下顎頭形態変化との関連について
- 単純X線写真による変形性顎関節症の検出能
- ヒト健常下顎頭のCTによる画像診断学的分析
- 唾液腺腫瘍に対する CT の診断精度
- A-27 本学病院HISの管理状況について(一般口演8,第35回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-1 OSCE専用タイマーの開発 : 次年度の本格実施に向けて(一般口演1,第32回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 超音波像による口腔癌の頸部リンパ節転移と非転移の定量的鑑別法
- 断層方式パノラマエックス線写真の読影の基本
- 輝度ヒストグラム解析法を用いた顎下腺超音波像の定量的分析
- ニューラルネットワークによる画像診断支援の検討 : 耳下腺部腫脹症例の画像診断への応用
- PACS & RISネットワークの構築とHISとの連結
- シェーグレン症候群の超音波画像診断
- 口内法X線撮影のコンピュータシミュレーションの研究 : CT画像データを用いた透視投影ボリュームレンダリングの応用
- 超音波画像によるシェーグレン症候群の診断 : その2 : 顎下腺超音波像による分析
- 超音波画像によるシェーグレン症候群の診断 : その1 : 耳下腺超音波像と唾液腺造影像との比較分析
- 超音波唾液腺造影法用ドプラファントームの検討
- 頬・咬筋部の腫瘤性病変の画像所見
- 口腔癌の術前治療前後における頸部転移リンパ節の画像診断
- 口腔癌の頸部リンパ節転移に対するCTおよび超音波断層法の診断手順および診断能
- 頸部腫瘤の画像診断
- 2009年度口腔四学会合同研修会 (社)日本口腔外科学会 第33・34回教育研修会「唾液腺疾患--その基礎から臨床まで」 唾液腺疾患の画像診断
- P-13 ヘッド・トラッキングセンサを利用したパノラマエックス線撮影シミュレーションシステムの開発(ポスター4,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-11 エックス線VF撮影時の被曝について : VF撮影(一般口演5,第37回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-11 歯学部1年生の情報処理能力に関する調査(一般口演4,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- A-10 フィルムレスへの検討(一般口演4,第38回福岡歯科大学学会総会抄録)
- 唾液腺疾患の画像診断