D4, D5受容体ノックアウトマウスのドパミンアゴニスト誘発顎顔面領域の運動に対する反応性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-12-25
著者
-
越川 憲明
日本大学歯学部薬理学教室
-
越川 憲明
日本大学歯学部補綴学教室薬理学教室
-
富山 勝則
日本大学大学院 総合科学研究科 生命科学
-
牧原 保之
日本大学歯学部口腔診断学教室
-
WADDINGTON John
Department of clinical Pharmacology, Royal College of Surgeons
-
牧原 保之
日大・歯・薬理
-
富山 勝則
日大・歯・薬理
-
山本 洋
日大・歯・口腔外科
-
NALLY Rachel
日大・歯・臨床薬理
-
TIGHE Orna
日大・歯・生化・Ireland
-
KINSELLA Anthony
ダブリン技術院・数学
-
GRANDY David
日大・歯・生理, 薬理
-
LOW Malcolm
Vollum 研・USA
-
RUBINSTEIN Marchelo
Buenos Aires 大・分子生物・Argentina
-
SIBLEY David
NIH・分子神経薬理
-
CROKE David
日大・歯・生化・Ireland
-
越川 憲明
日大・歯・薬理
-
WADDINGTON John
日大・歯・臨床薬理
-
Grandy David
日大・歯・生理 薬理
-
越川 憲明
日本大学 歯 薬理
-
牧原 保之
日本大 歯 薬理学
-
O'sullivan Gerard
日大・歯・臨床薬理
関連論文
- GABA_A受容体刺激誘発 turning behaviour における ventral pallidum 内の機能局在および線条体腹外側部ドパミン機能の関与
- Turning behaviour 発現における ventral pallidum GABA_A 受容体の役割 : rostral と caudal の違い
- Benzazepine系薬物によるラット線条体の一過性dopamine遊離機構
- ラットの顎運動発現における側坐核shellおよびcoreの役割
- 薬物脳内注入の技法
- II-B-65 抗うつ薬による脳β受容体の変化(精神薬理)(一般口演)
- 片側側坐核D_1, D_2受容体刺激によるturning behaviourの発現と線条体dopamine遊離の変化 : shellとcoreの役割の違い
- 研究における友
- 中枢神経系におけるモジュレーション(8)GABA受容体によるドーパミン,アセチルコリン受容体媒介行動の変調
- 脳スライス標本を用いた細胞内記録法によるニューロンの機能解析
- エンドモルフィン-1およびエンドモルフィン-2が示すラットの側坐核細胞外ドパミン遊離促進効果
- 自由運動下のラットにおける薬物誘発顎運動の測定と解析
- ラットのturning behaviour発現におけるventral pallidumおよび脚橋被蓋核のGABA_A受容体の役割
- ラットの下顎運動発現における retrorubral field GABA_A 受容体の役割
- SK&F83959の顎運動誘発作用 : 末梢投与と脳内注入の比較
- マウスの自発運動に及ぼす補中益気湯の効果
- 顎運動発現における dopamine receptor subtype の関与
- アデニル酸シクラーゼと共役しないドパミンD_1-様受容体 : その存在と機能
- 自由運動下ラットの顎運動発現における線条体内ドパミン-アンジオテンシン機構の役割
- 新規拘束器とチェックリスト法を用いたマウス顎運動観察記録法
- 細胞内情報伝達系の異なるドパミンD_1-様受容体機能の行動薬理学的差異
- D4, D5受容体ノックアウトマウスのドパミンアゴニスト誘発顎顔面領域の運動に対する反応性について
- SKF83959誘発顎顔面領域の運動における活性アイソマーの検討ならびにDARPP-32の役割について
- スポーツ選手の口腔健康度と咬合力について
- Role of Caspase-12 in Amyloid β-Peptide-Induced Toxicity in Organotypic Hippocampal Slices Cultured for Long Periods
- 新規ドパミンD_1-様受容体アゴニストSKF 83822の行動薬理学的特性
- 幼若期ラットの大脳皮質味覚野ニューロンの電気生理学的特性
- 側坐核 shell の somatostatin 受容体によるラットのドパミンD_1/D_2受容体刺激誘発 turning behaviour の調節
- 薬物脳内注入の技法
- Reserpine連用ラットの“Methamphetamine-StereotypyおよびHypermotility”に関する研究―Chlorpromazine脳内注入の効果―
- ラットにmethamphetamineを投与した時のstereotyped behaviorの発現と脳内dopamine量変動との関係 —α-methyl-para-tyrosineの併用効果—
- ドパミンD_4およびD_5受容体ノックアウトマウスの顎顔面領域の運動に及ぼすSKF 83959の効果 : 雌雄差の検討
- ラットの回転行動発現における腹側被蓋野μ-, δ_1-および δ_2-opioid 受容体の役割
- ラットの turning behaviour 発現における側坐核 shell α アドレナリン受容体の役割