切土のり面における侵入木根系調査と防災効果に関する一考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本緑化工学会の論文
- 2002-05-31
著者
-
増田 拓朗
香川大学工学部安全システム建設工学科
-
吉田 幸信
日本道路公団九州支社 福岡工事事務所
-
増田 拓朗
香川大学農学部
-
内田 純二
日本道路公団四国支社高松技術事務所
-
内田 純二
西日本高速道路株式会社
-
舌間 貴宏
日本道路公団四国支社高松技術事務所
-
橋本 和明
四国道路エンジニア
-
吉田 幸信
道路公団
-
吉田 幸信
日本道路公団
-
増田 拓朗
香川大 工
-
増田 拓朗
香川大学工学部
関連論文
- 香川県直島に生育する樹木の葉の可燃性に関する基礎的研究(第39回大会)
- 香川県直島における衛星データを用いた山火事前後の植生動態評価(第37回大会)
- WBGTを用いた樹林のもつ夏季の体感温度低減効果の分析
- 分光反射特性を用いた植生の活力度と緑被率の評価に関する基礎的研究(第38回大会)
- 石炭灰粒状材の緑化基盤材としての性能評価(環境の保全と創生)
- 分光反射特性を利用した都市域における緑被率算定手法の検討
- Terra/ASTER衛星データによる緑化適地選定に向けた土壌水分量推定(第35回大会)
- 国内有数規模のコンクリート防護柵施工 -九州自動車道鳥栖JCT-久留米IC間をスリップフォーム工法で-
- クスノキ, アラカシに対する急性の水ストレスの影響
- 43.急性の水ストレスが樹木の蒸散と光合成に与える影響について(第25回日本緑化工学会研究発表会)
- 塗装系防食材の追跡調査に基づく耐久性能評価と付着性能評価手法の提案
- コンクリート構造物の塗装系防食材に関する付着性能評価の研究(建設材料)
- 産業廃棄物を用いたコンクリート用骨材の開発 : ゼロエミッションをめざして(コンクリート用骨材および混和材料)
- 建設副産物を用いた骨材開発-コンクリート遮音板を対象として-
- 土壌環境を測る
- 土壌水分条件の異なる立地に生育するハンリュウ(Salix matsudana)の水分動態の比較解析
- ハンリュウ(Salix matsudana) の葉面コンダクタンス変化の説明要因
- 人工土壌の性能と利用・開発の課題(平成4年度全国大会分科会報告)
- 丸亀城改修に伴う予測景観とその評価に関する研究(平成12年度 日本造園学会研究発表論文集(18))
- 中央分離帯に植栽されたクスノキの生育とその樹形管理
- 埴質土壌の改良に関する基礎的研究
- 水ストレスが数種常緑広葉樹の光合成・蒸散活動に及ぼす影響
- 土壌条件の異なる地盤に植栽されたユリノキ(Liriodendron tulipifera)の光合成速度および蒸散速度の季節変化
- ユリノキの光合成について
- 坂出緩衝緑地におけるクスノキの生育と土壌条件(III) : 土壌膨軟化が生育に及ぼす効果および光合成速度からみた活力評価
- 坂出緩衝緑地におけるクスノキの生育と土壌条件(II) : 光合成および蒸散について
- 坂出緩衝緑地におけるクスノキの生育と土壌条件(I) : 土壌条件と根系分布
- 土壌水分条件の違いがシャリンバイおよびトベラの光合成・蒸散速度に及ぼす影響(平成2年度日本造園学会研究発表論文集(8))
- 植栽基盤整備(その2) : 諸外国の事例(平成9年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 植栽基盤整備(その1) : 植栽基盤整備に関わる問題点(平成8年度日本造園学会全国大会分科会報告)
- 中国毛烏素沙地における土壌水分条件と旱柳の根系分布について(昭和63年度日本造園学会研究発表論文集(6))
- トモグラフィ的弾性波探査手法によるトンネル地山調査の評価
- 中央構造線沿いの熱水変質に起因する地すべり
- トンネルの地山挙動を予測する和泉層群の岩盤特性区分
- ため池底泥焼成物の緑化基盤としての活用に関する基礎的研究
- 新技術紹介 グラウンドアンカー緊張力のモニタリング手法開発
- 四国横断自動車道刈屋第2トンネルの施工
- 道路遮音壁先端に設置する騒音低減装置の開発
- ノイズ・リデュ-サ-(新型道路遮音壁)の改良
- 波線を用いた従来弾性波探査にトモグラフィ的解析法を適用
- 高速道路景観に見る国土--高速道路景観100選の選定
- トンネルの換気計画と自然風
- エコロ-ドのすすめ (環境時代の道路)
- 赤外線サーモグラフィー法の検証結果と新たな点検手法の一考察
- 緑化樹木の活性度診断の2,3の試み
- 道聴塗説
- 2160 5.3三波川変成帯における地山特性 : 四国横断自動車道笹ヶ峰トンネル南工事(5.四国の建設工事における土質工学的諸問題)
- モウソ砂地におけるハンリュウの大枝じかざし造林の立地と生育の関係
- 和泉層群の頁岩のスレーキング特性とメカニズムに関する一考察
- 層状岩盤の層理面に働く間隙水圧特性と安定性
- 和泉層群における切土のり面の崩壊特性と土質力学的検討
- 落葉広葉樹林の林地表層における窒素動態の実験的検討
- 播種工によるのり面樹林化工法の追跡調査に基づく評価
- 切土のり面における侵入木根系調査と防災効果に関する一考察
- 岩盤法面樹林化工の追跡調査(地盤工学における生態系を考慮した環境評価)
- マサ土の保水性改善に及ぼす土壌改良剤の効果(昭和61年度日本造園学会研究発表論文集(4))
- マサ土への土壌改良剤の混入がヘデラの生育に及ぼす効果(昭和60年度日本造園学会研究発表論文集3)
- ジャノヒゲの生育に及ぼす踏圧の影響(昭和59年度日本造園学会研究発表論文集2)
- ケヤキの生育に及ぼす土壌物理性の影響
- 四国における道路法面の植生について
- 風化安山岩の化学的・物理的性質の関係について
- 弾性波探査トモグラフィ的解析法の初期速度設定について
- 再解析に基づくトモグラフィ的解析法に適した測定計画の検討
- 土壌量および灌水条件の違いがヘデラの生育に及ぼす影響
- 四国地方の三波川変成帯地山での垂直縫地補強工法の効果
- テクニカルデータ 自己充填コンクリートによるトンネル覆工の施工
- 建設副産物を用いた骨材開発とそのコンクリート遮音板への応用 (特集号/新技術・新工法)
- 栗林公園の景観に対する来訪者の評価
- 街路樹土壌の特性と樹木の生育 : 名古屋市の事例
- JH四国支社におけるのり面樹林化へ向けての取り組み(I)
- 栗林公園周辺における建築物の高層化と庭園景観の保全
- オルドス高原東部地域における砂漠化防止(その2) : 景観区分と植生および望ましい土地利用の方向性
- オルドス高原東部地域における砂漠化防止(その1) : オルドス沙地草地生態研究ステーションおよびその周辺地域の概況
- オルドス高原の緑化植物沙柳(Salix psammophila)の年輪成長からみた生産量について
- オルドス地域の緑化植物である沙柳(Salix psammophila)の相対成長と群落現存量について(平成11年度 日本造園学会研究発表論文集(17))
- 丸亀城(亀山公園)におけるソメイヨシノの生育と土壌条件
- 高松平野における気温と土地被覆・土地利用との関係分析
- 四国内の高速道路の土構造物耐震性評価(四国支部)
- プランター型屋上緑化工法に関する研究 (第43回大会特集)
- おわりに(みどりのエコ・テクノロジー 共生の技術をめざして)
- はじめに(みどりのエコ・テクノロジー 共生の技術をめざして)
- 植栽基盤としてのマサ土の問題点とその改良法に関する研究
- 土壌改良資材としてのボトムアッシュの特性
- プランター型屋上緑化工法に関する研究
- GPSを用いた自動変位監視のための Web システムの開発
- フライアッシュを主原料とする地盤材料への消石灰添加による微細構造のち密化に関する実験的考察
- The evaluation of tree seeding works by follow-up survey
- A study on the effects of slope-stabilization and the root system of trees on cutting slopes
- 1149 RI水分・密度計によるコンクリートの単位水量測定に関する基礎的研究(フレッシュコンクリート)