建設副産物を用いた骨材開発-コンクリート遮音板を対象として-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本コンクリ-ト工学協会の論文
- 2001-04-01
著者
-
樅山 好幸
(株)オーデックス
-
内田 純二
日本道路公団四国支社高松技術事務所
-
内田 純二
西日本高速道路株式会社
-
樅山 好幸
日本道路公団試験研究所
-
舌間 貴宏
日本道路公団四国支社高松技術事務所
-
水口 裕之
徳島大学教授工学部建設工学科
-
水口 裕之
徳島大学大学院 ソシオテクノサイエンス研究部 エコシステムデザイン部門
-
樅山 好幸
日本道路公団名古屋管理局技術部
関連論文
- グリーン建設へ向けての取組み : 香川県におけるコンクリート系資材からのCO_2排出量
- 塗装系防食材の追跡調査に基づく耐久性能評価と付着性能評価手法の提案
- コンクリート構造物の塗装系防食材に関する付着性能評価の研究(建設材料)
- フライアッシュコンクリートのフレッシュ性状に関する水膜モデルの適用
- 4-106 建設基礎セミナーにおける少人数教育の7年間の歩み : 導入的な創成科目としての少人数セミナーの総括((5)工学教育の個性化・活性化-II)
- 銅スラグおよびII種フライアッシュを細骨材の一部に置換して用いたコンクリートの性状(建設材料)
- フレッシュコンクリートの施工性能に関する技術の現状と問題点
- フライアッシュIV種混入コンクリートを用いたRCスラブの沈下ひび割れ特性に関する検討
- たくさん食べたいからおいしいものを食べたいへ
- 電気化学的手法によるフライアッシュ混和コンクリート中の鉄筋腐食評価(建設材料)
- 産業廃棄物を用いたコンクリート用骨材の開発 : ゼロエミッションをめざして(コンクリート用骨材および混和材料)
- 高流動コンクリートの流動性に及ぼす強熱減量および粗粒率の影響
- 建設副産物を用いた骨材開発-コンクリート遮音板を対象として-
- コンクリートの有用性を持続させるために
- 2-330 徳島大学大学院工学研究科におけるMOT教育の取り組み : 企業OBを活用した実践的教育プログラムの開発((18)MOT教育(技術経営・技術政策教育)-II)
- 中央構造線沿いの熱水変質に起因する地すべり
- 高速道路におけるコンクリート構造物の非破壊検査の現状と課題
- 管内を流動する高流動コンクリートの材料分離抵抗性モデル
- 橋梁遠隔長期モニタリングシステムの開発と実用化
- 廃棄コンクリートの循環資源化
- 層状岩盤の層理面に働く間隙水圧特性と安定性
- 和泉層群における切土のり面の崩壊特性と土質力学的検討
- ポーラスコンクリートの水質浄化機能に及ぼす高炉スラグおよびゼオライトの効果
- 橋脚の耐震補強(鋼板巻立て)におけるセメント系充填材の評価
- 播種工によるのり面樹林化工法の追跡調査に基づく評価
- 切土のり面における侵入木根系調査と防災効果に関する一考察
- 岩盤法面樹林化工の追跡調査(地盤工学における生態系を考慮した環境評価)
- 反射波法を用いた非破壊試験のコンクリート構造物空隙調査への適用性に関する研究
- 局部的損傷を有するPC箱桁橋の健全度評価と考察
- テクニカルデータ 自己充填コンクリートによるトンネル覆工の施工
- 長寿命化を目指すコンクリート構造物の維持管理 : 点検,調査,補修補強,モニタリング
- 建設副産物を用いた骨材開発とそのコンクリート遮音板への応用 (特集号/新技術・新工法)
- RC床版補強工法におけるセメント系床版下面充填材の研究
- 1507 斜面上構造物基礎の現状と問題点 : 日本道路公団の場合(傾斜地盤における構造物の基礎)
- 仮想評価法とファジィ構造モデルを用いた三島川之江港エコ防波堤の事業評価
- 多量にフライアッシュを用いた高流動コンクリート用モルタルの硬化促進に関する一検討
- 充てん装置の鉄筋間を流動するコンクリートの流動性状の可視化
- JH四国支社におけるのり面樹林化へ向けての取り組み(I)
- 四国の高速道路における地すべり対策の現況と課題
- 床版上面増厚工法に関する超速硬SFコンクリート付着強度発現機構に関する研究
- 四国内の高速道路の土構造物耐震性評価(四国支部)
- GPSを用いた自動変位監視のための Web システムの開発
- The evaluation of tree seeding works by follow-up survey
- A study on the effects of slope-stabilization and the root system of trees on cutting slopes
- 1029 熱処理およびすりもみ法による高品質再生粗骨材の製造に関する研究(再生コンクリート・リサイクル)
- 1196 熱処理およびすりもみ法による再生骨材の品質に及ぼす粗骨材岩種の違いおよび熱処理の影響(再生コンクリート)
- 2067 加振装置を用いたフレッシュコンクリートのコンシステンシー評価試験方法の開発(フレッシュコンクリート)
- 2018 III種およびIV種フライアッシュの性状がコンクリートの諸性質に及ぼす影響(セメント,混和材料)
- 2198 下水汚泥焼却灰の建設材料への利用法に関する一検討(再生コンクリート・リサイクル)
- 2065 鉄筋近傍を流れるフレッシュコンクリートの流動解析に関する研究(フレッシュコンクリート)
- 1015 2層構造ポーラスコンクリートはりの曲げせん断性状(エコ・緑化コンクリート)
- 1018 ポーラスコンクリートの水質浄化機能に及ぼす空隙特性,高炉スラグおよびゼオライトの影響(エコ・緑化コンクリート)
- 1106 細骨材代替でフライアッシュを混和したモルタル中の細孔溶液組成と鉄筋腐食の関係(耐久性)
- 2129 近赤外分光法を用いたセメント硬化体中の塩化物イオンの検出(非破壊検査・診断)
- 1163 材料落下型連続ミキサの形状がモデルコンクリートの練混ぜ性能に及ぼす影響(舗装)
- 1045 配合条件が高じん性セメント複合材料の基礎的物性に与える影響(短繊維補強コンクリート(材料))
- 1300 光ファイバ計測(B-OTDR)における距離分解能向上策の性能評価(維持管理)
- 2051 各種材料を用いたポーラスコンクリートの圧縮強度に関する研究(エコ・緑化コンクリート)
- 1234 ポーラスコンクリートの乾湿繰り返し抵抗性に関する一検討(エコ・緑化コンクリート)
- 1233 貧酸素海域における環境修復材料としてのポーラスコンクリートの機能評価(エコ・緑化コンクリート)
- 1277 インパクトエコー法における鉄筋の影響に関する考察(非破壊検査・診断)
- 1273 生コンスラッジと回収砂を用いたセメント固化体の強度特性に関する研究(リサイクル)
- 2161 水平管内における高流動コンクリートの材料分離抵抗性モデルに関する一検討(高流動コンクリート)
- 1148 加振BARフロー試験による強さクラス32.5セメントを用いたフレッシュコンクリートのコンシステンシー評価(フレッシュコンクリート)
- 2042 加振スランプフロー試験によるフレッシュコンクリートのコンシステンシー評価指標に関する検討(フレッシュコンクリート)