呼吸停止下造影エコー併用経皮的エタノール注入療法が残存腫瘍に対して有効であった原発性肝細胞癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-15
著者
-
浦田 譲治
済生会熊本病院放射線科
-
廣田 和彦
済生会熊本病院消化器病センター
-
谷村 正憲
三井大牟田病院外科
-
上村 眞一郎
三井大牟田病院外科
-
山下 康行
熊本大学生命科学研究部
-
Yanaga Yumi
熊本大学 医学薬学研究部放射線診断学
-
上村 眞一郎
社会保険大牟田天領病院 外科
-
西春 泰司
済生会熊本病院画像診断センター
-
西 智広
済生会熊本病院画像診断センター
-
前田 陽夫
三井大牟田病院放射線科
-
原 正史
三井大牟田病院放射線科
-
山下 康行
熊本大学付属病院放射線科
-
廣田 和彦
済生会熊本病院 画像診断センター
-
浦田 譲治
済生会熊本病院
-
西春 泰司
済生会熊本病院 画像診断センター
-
山下 康行
熊本大学 放射線医
-
谷村 正憲
社会保険大牟田天領病院 外科
-
Urata Joji
Department Of Radiology Kumamoto University Hospital
-
Yamashita Yasuyuki
Department Of Diagnostic Radiology Kumamoto University Postgraduate School
-
浦田 譲治
済生会熊本病院 中央放射線部
関連論文
- 吻合部仮性動脈瘤に対するステントグラフト内挿術の経験
- 輝度分布の方向ベクトル情報を用いたMRA画像からの脳動脈瘤の検出(生体工学)
- X線CT装置のAutomatic Exposure Control (AEC) 使用時の線量と画像ノイズの検討 : スキャノグラムと寝台位置の影響
- P-060. 左利き被験者の area Gの位置-利き手と area Gの位置の関係(ポスターセッション, 2006年度日本味と匂学会第40回大会)
- P2-21 fMRIによるヒト大脳皮質第一次味覚野の同定(2005年度日本味と匂学会第39回大会)
- 副腎に発生したmixed neuroendocrine-neural tumorの1例
- 副腎原発の mixed neuroendocrine-neural tumor (MNNT) の1例
- SF-030-2 安全なラジオ波凝固療法を目指した,低分化型肝細胞癌の術前予測(肝治療-1,サージカルフォーラム,第110回日本外科学会定期学術集会)
- III-2-1 ベーチェット病が疑われ, 塩酸アゼラスチンが奏功した若年者食道潰瘍の1例(第54回日本食道疾患研究会)
- I-B-19. 二次性食道結核の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)