Telithromycin の in vitro 抗菌活性および in vivo 感染防御効果 : 臨床分離株に対する in vitro 抗菌力と in vivo 感染防御効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The <I>in vitro</I> antibacterial activity of telithromycin (TEL) against clinical isolates in Japan was examined in comparison with those of erythromycin A (EM), clarithromycin (CAM) and azithromycin (AZM)-macrolide antibiotics-, amoxicillin (AMPC)-a penicillin antibiotic-, cefdinir (CFDN)-a cephem antibiotic-and levofloxacin (LVFX)-a new quinolone-.The results revealed that TEL demonstrated the most potent antibacterial activity (MIC<SUB>90</SUB>=0.125μg/mL) among the tested compounds against not only EM-susceptible <I>Streptococcus pneumoniae</I> (MIC<SUB>90</SUB>=0.008μg/mL) but also <I>mefE</I>-carrying (drug-excreting type) EM resistant strains and <I>ermB</I>-carrying (target-site mutant type) EM-resistant strains. In addition, TEL showed bactericidal activity against EM-susceptible and <I>mefE</I>-carrying EM-resistant strains (MBC<SUB>90</SUB>/MIC<SUB>90</SUB>=1), but somewhat weaker (MBC<SUB>90</SUB>/MIC<SUB>90</SUB>=4) activity against <I>ermB</I>-carrying EM-resistant strains. TEL also exhibited the most potent antibacterial activity against <I>Streptococcus pyogenes</I> and <I>Streptococcus agalactiae</I> as well as <I>S. pneumoniae</I>. TEL showed the most potent antibacterial activity (MIC<SUB>90</SUB>=0.125 and 0.25μg/mL) against EM-susceptible and inducible EM-resistant <I>Staphylococcus aureus</I>, but its bactericidal activity was weak (MBC<SUB>90</SUB>/MIC<SUB>90</SUB>=16 and 8). TEL was inactive against constitutive EM-resistant strains and the similar result was also obtained on <I>Staphylococcus epidermidis</I>. TEL exhibited the most potent antibacterial activity against EM-susceptible <I>Enterococcus faecalis</I> (MIC<SUB>90</SUB>≤0.063μg/mL), and more than 32 times stronger than EM, CAM and AZM against EM-resistant strains (MIC<SUB>90</SUB>=4μg/mL). Furthermore, TEL showed bactericidal activity against the EM-susceptible strains (MBC<SUB>90</SUB>/MIC<SUB>90</SUB>=4), but its bactericidal activity was weak against the EM-resistant strains (MBC<SUB>90</SUB>/MIC<SUB>90</SUB>=32). TEL showed the strongest antibacterial activity against <I>Enterococcus faecium</I> (MIC<SUB>90</SUB>=2μg/mL). Antibacterial activity of TEL (MIC<SUB>50</SUB>=2μg/mL, MIC<SUB>90</SUB>=4μg/mL) was 2 to 4 times stronger than those of EM and CAM and equal to or twice weaker than that of AZM against <I>Haemophilus influenzae</I>. TEL exhibited potent antibacterial activity against <I>Moraxella catarrhalis</I>, <I>Bordetella pertussis</I>, <I>Legionella spp</I>. and <I>Neisseria gonorrhoeae</I> (MIC<SUB>90</SUB>=0.25, 0.032, 0.063 and 0.125μg/mL). These effects of TEL were comparable to or more potent than those of EM, CAM and AZM, except for inferiority to that of AZM on <I>M. catarrhalis</I>. However, antibacterial activity of TEL against <I>Klebsiella pneumoniae</I> was weak as well as those of EM, CAM and AZM. TEL showed bactericidal activity against <I>H. influenzae</I> and <I>M. catarrhalis</I> (MBC<I>90</I>/MIC<I>90</I>=1). Next, the <I>in vivo</I> protection effect of TEL in a systemic infection model caused by <I>S. aureus</I> Smith in mice was investigated in comparison with CAM, AZM, CFDN and LVFX. The results revealed that TEL and each of the reference compounds provided a protective effect in this model. The ED<SUB>50</SUB> values (mg/kg) were as follows, TEL=7.3, CAM=12.1, AZM=13.2, CFDN 2.1 and LVFX 5.7. In conclusion, following results became evident.<BR>1. TEL has very potent antibacterial activity against gram-positive bacteria.<BR>2. It especially was active against even EM-resistant <I>S. pneumoniae</I><BR>3. TEL possesses excellent activity against gram-negative causative organisms in common in bacterial community acquired pneumonia.<BR>4. TEL has more potent protective effects than CAM and AZM in a murine model of systemic <I>S. aureus</I> infection.
- 公益社団法人 日本化学療法学会の論文
- 2003-09-30
著者
-
宮崎 修一
東邦大学 微生物
-
宮崎 修一
三菱油化
-
岡本 博樹
東邦大学医学部微生物学教室
-
宮崎 修一
東邦大 医 微生物学
-
宮崎 修一
東邦大学医学部外科学第三講座微生物学教室
-
山口 惠三
東邦大学医学部・微生物学教室
関連論文
- 新しいキノロン薬の肺炎球菌に対する抗菌活性の比較 : ペニシリン・マクロライド・キノロン薬における感受性相関を含めて
- 腟スワブを検体としたB群レンサ球菌の保菌調査における選択増菌培地の有用性
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 示-38 肺炎合併肺癌の実験的および臨床的検討
- 慢性気管支炎の急性増悪に対する biapenem の治療効果と臨床用量の検討
- 呼吸器感染症に対するBAY 12-8039(moxifloxacin) の第III相臨床試験
- 市中肺炎に対する levofloxacin を対照薬としたBAY 12-8039(moxifloxacin) 第III相二重盲検比較試験
- 敗血症と感染性心内膜炎に対する doripenem の有効性と安全性
- 院内肺炎に対する doripenem の有効性および安全性評価
- 呼吸器感染症に対する meropenem を対照とした doripenem の第III相二重盲検比較試験
- 慢性呼吸器疾患の二次感染に対する doripenem の用量検討試験
- Doripenem の前期第II相臨床試験
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1995年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1994年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1992年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1991年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1990年)
- Enterococcus faecium, PRSPおよびMRSAのRP59500に対する感受性と他の薬剤との相関
- 重症感染症患者より分離した各種細菌のシプロフロキサシンおよび各種注射用抗菌藥に対する感受性全国サーベイランス : シプロキサン^【○!R】注第3回特別調査(2005年)
- MRSA感染症患者に対する arbekacin 200mg 1日1回投与の治療効果 : 臨床薬理試験
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2006年臨床分離株の感受性サーベイランス
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 急性骨髄性白血病治療中に発症したEnterococcus gallinarum敗血症の1例
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報2003年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その1. 感受性について
- 2002年度多施設由来の臨床分離菌に対する gatifloxacin の抗菌力 : 呼吸器および尿路からの分離株
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2002年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 重症感染症臨床分離菌のシプロフロキサシンおよび各種注射用抗菌薬に対する感受性全国サーベイランス : シプロキサン^【○!R】注第1回特別調査(2001年)
- 2000年に全国37施設から分離された臨床分離株8,474株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- Trobafloxacin および各種抗菌薬に対する臨床分離菌の薬剤感受性サ-ベイランス
- 1998年に全国26施設から分離された臨床分離株5,180株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第26報 2004年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第23報 2001年) : その3.感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第23報 2001年)その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第23報 2001年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第22報 2000年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第22報2000年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第22報2000年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較 (第21報1999年) その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較 (第21報 1999年) その2. 患者背景
- 2002年に全国52施設から分離された臨床分離株11,475株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第18報1996年)その1.感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口並びに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第17報1995年)その3.感受性の推移
- β-lactamase-negative ampicillin-resistant Haemophilus influenzae によるマウス気管支肺炎モデルにおける gatifloxacin の治療効果
- 気管支ファイバースコープを使用した限局性肺炎モデルの検討
- Haemophilus influenzae による気管支肺炎モデルにおけるカルバペネム系薬の治療効果
- Doripenem の細菌学的検討
- マウス術後MRSA腸炎モデルにおける宿主免疫能に関しての基礎的検討 : 肝脾マクロファージに着目して
- 新鮮臨床分離株のカルバペネム系抗生物質に対する薬剤感受性試験
- ホスホマイシン系抗菌薬の免疫修飾作用
- Pazufloxacin 注射薬の細菌学的検討 - in vitro および in vivo 抗菌力について -
- マクロライド剤の緑膿菌への透過と蛋白合成抑制
- Pseudomonas aeruginosaに対するマクロライド系抗生物質の抗菌作用について(形態変化を中心に)
- 92 肺葉切除後細菌感染モデルにおける感染の拡大(感染症)
- Telithromycin の in vitro 抗菌活性および in vivo 感染防御効果 : 臨床分離株に対する in vitro 抗菌力と in vivo 感染防御効果
- アンピシリン耐性Haemophilus influenzae感染モデルにおける経口セフェム系薬の治療効果とMCIとの関係
- Haemophilus influenzaeによる気管支肺炎モデルにおける経口抗菌薬の治療効果
- 嫌気性菌における Etest と微量液体希釈法を用いた薬剤感受性測定法の比較検討
- 呼吸器感染におけるH.influenzaeおよびS.pneumoniaeの組織親和性と発症機序に関する実験的研究
- Enterococcus faecalisの病原性に関する基礎的検討--マウスに対する菌力と産生物質の関連性
- 限局性肺感染モデルにおける感染拡大経過の検討
- 135 抗菌剤気管支注入療法の基礎的検討(その他)
- B-98 気管支断端閉鎖における細菌感染の影響(術後合併症,第6回日本呼吸器外科学会総会)
- 612 肺癌に合併する肺感染モデルにおける抗生剤の気管支注入療法の検討
- 121 限局性肺炎モデルにおける感染拡大経路の検討(感染 (1))
- 非臨床試験におけるPK/PD
- 前臨床試験におけるPK/PD--用法・用量設定を中心に (特集 PK/PDによる抗菌薬の適正使用)
- 経口用キノロン薬 gatifloxacin : 抗菌力
- 注射用キノロン薬 pazufloxacin : 抗菌力
- 緑膿菌とMRSAとの相互作用
- 一般細菌
- Clavulanic acid(AMPC/CVA, TIPC/CVA)
- 新キノロン系抗菌薬gatifloxacinのin vitro及びin vivo抗菌作用
- 1997年度分離メチシリン耐性ブドウ球菌に対するarbekacin, vancomycinおよびteicoplanin の in vitro抗菌力の比較
- キノロン系抗菌薬pazufloxacinのin vitroおよびin vivo基礎的評価
- ニューキノロン系抗菌薬NM441に関する細菌学的検討 - in vitroおよびin vivo抗菌力について -
- ニューキノロン系抗菌薬grepafloxacinのin vitro, in vivo抗菌作用
- マウスの気管および肺ホモジネ-ト上清液中のStreptococcus pneumoniaeおよびHaemophilus influenzaeの増殖に関与する因子について
- 実験的敗血症における各種グラム陰性桿菌の菌力の解析--各菌種のsuperoxide dismutaseおよびcatalase活性と好中球の貪食殺菌との相関
- Bacteroides fragilisと他菌種の実験的混合感染における感染菌力の修飾要因について--特にsuperoxide dismutaseおよびcatalase高度産生株の菌力への影響
- 起炎菌の変遷 (難治性感染症--その変貌と諸問題) -- (病態生理)
- センシタイタ-法と液体培地希釈法及び塞天平板希釈法のMICの比較
- 新フルオロキノロン薬balofloxacinのin vitro, in vivo抗菌作用
- Ritipenemの in vitro, in vivo抗菌力の基礎的な評価
- マウス力膿菌内因性敗血症モデルにおけるIL-10の効果
- Cell-Bound Organisms 法によるインフルエンザ菌マウス気管支肺炎モデルの作成
- インフルエンザ菌感染発症機序 : 感染モデルでの解析
- マウスの気管および肺ホモジネート上清液中の Streptococcus pneumoniaeおよびHaemophilus influenzaeの増殖に関与する因子について
- Bacteroides fragilisと他菌種の実験的混合感染における感染菌力の修飾要因について : 特にsuperoxide dismutaseおよびcatalase高度産生株の菌力への影響
- 実験的敗血症における各種グラム陰性桿菌の菌力の解析--各菌種のsuperoxide dismutaseおよびcatalase活性と好中球の貪食殺菌との相関
- Surveillance of the Route of Postoperative Wound Infection
- Spread of MRSA Infections in the Digestive Surgical Ward
- Telithromycin の in vitro 抗菌活性および in vivo 感染防御効果 : 臨床分離株に対する in vitro 抗菌力と in vivo 感染防御効果