高分解能SQUID磁束計の開発と特性評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
High resolution SQUID magnetometers had previously been developed which was designed for nerves, muscles, slices of brain tissue and small animals. In these SQUID system, diameters of the pickup coil were a few mm and the distances between the pickup coil and the outside surface of the dewer was a few mm. In this study, we developed a super high resolution SQUID magnetometer having higher spatial resolution than previous systems. In this system, diameter of the pickup coil is 200 µm, the distance between the pickup coil and the outside surface of the dewar is 800 µm. The typical system noise in the magnetic shielded room is 2.7pT/√Hz in the frequency from 1Hz to 10kHz. We discuss features of the measurement system and the spatial resolution of this SQUID system using a current source model. It can be discriminated extreme of magnetic field pattern obtained from the meander line of 500 µm interval.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2003-11-01
著者
-
川勝 真喜
東京電機大学情報環境学部
-
小林 宏一郎
岩手大学 工学部
-
内川 義則
東京電機大学 理工学部
-
内川 義則
東京電機大学
-
内川 義則
東京電機大学理工学部電子情報工学科
-
橋本 秀仁
東京電機大学大学院理工学研究科
-
内川 義則
東京電機大学理工学部
-
橋本 秀仁
東京電機大学大学院 理工学研究科
関連論文
- 複素コヒーレンシー解析を用いた MCG解析の有用性の検討
- 電子回路モデルを用いた体性感覚誘発脳磁界応答の一考察
- 体性感覚誘発脳磁界の電気回路モデルによる検討
- 仮現運動の脳磁図対応(日本基礎心理学会第28回大会,大会発表要旨)
- 聴覚逆方向マスキングを起こす音刺激に対する誘発MEGのNlmと時間窓関数の関係のモデル(生体工学)
- 注意条件における脳磁界聴性定常応答の同期の増加とその微分方程式モデル
- 最適チャープ音刺激を用いた聴性定常応答の位相同期の音圧レベルによる変化
- 聴覚逆方向マスキングを引き起こす音刺激に対する誘発MEGのN1m計測とそのモデリング
- 事象関連コヒーレンス解析を用いた脳磁界聴性40Hz応答の検討
- 脳磁界コヒーレンス解析を用いた記憶対象の違いによるワーキングメモリの検討
- 暗算処理における脳磁界コヒーレンス解析に関する研究(生体磁気)
- 暗算処理における脳磁界コヒーレンス解析に関する研究
- ワーキングメモリにおける脳磁界コヒーレンス解析
- 心磁図に混入する手術用ワイヤから生ずる磁気ノイズの独立成分分析を用いたノイズ除去
- 独立成分分析を用いた三次元心磁図解析(生体磁気・医療応用)
- 独立成分分析を用いた三次元心磁図解析
- SQUID用ダブルカウンタ方式によるデジタルFLLシステムの開発(生体磁気・医療応用)
- SQUID用ダブルカウンタ方式によるデジタルFLL回路の開発
- 心磁図の独立成分分析を用いた手術用ワイヤによるノイズの除去
- WPW症候群患者心磁図の独立成分分析を用いた電流密度解析(生体磁気・医療応用)
- 三次元計測に基づく独立成分分析を用いたMCG解析(生体磁気・医療応用)
- WPW症候群患者心磁図の独立成分分析を用いた電流密度解析
- ビープ音刺激の音圧が覚醒効果に及ぼす影響 : サッカードと脳波の解析に基づく定量評価
- 心磁図における独立成分分析を用いた環境磁気ノイズ除去 : ―成分選択と縮約次元数決定の自動化―
- 心磁図のICAを用いた環境磁気ノイズ除去におけるパラメータ決定の検討
- デジタルFLL回路を用いた高ダイナミックレンジ型SQUID磁束計の開発
- 心磁図におけるICAを用いたノイズ除去法の確立と精度向上の検討
- 微小磁気計測用SQUID磁束計の開発 : 生体磁気計測と磁性微粒子計測
- 21aPS-127 As-grown MgB_2薄膜を用いた平面型接合の作製と物性評価(21aPS 領域8ポスターセッション(f電子系等および低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- アナログフィードバックを併用したデジタルFLL回路の開発
- 高ダイナミックレンジ・広帯域型FLL回路の開発
- 磁気シールドルームレスを目指したSQUID用制御回路の開発
- SQUID用デジタルFLLシステムの設計法に関する検討
- 超ワイドレンジ型デジタルFLLを用いた心磁計の開発
- 迷路課題遂行中のFmθ波の時空間解析
- 安静および運動負荷における三次元心磁図と体表面電位図の特異値分解を用いた解析
- 時間-周波数解析を用いた脳磁界計測の複数信号成分の弁別
- 三次元心磁図計測に基づく伝導障害患者の波形解析
- 下肢末梢神経への刺激周波数に対する体性感覚誘発磁界の位相特性(生体磁気)
- 三次元ベクトル計測に基づく生体磁気信号のコヒーレンス解析
- 特異値分解による3次元誘発脳磁界の検討
- 三次元磁界計測に基づく刺激周波数に対するSEFの応答特性の検討
- 三次元計測に基づく誘発脳磁界の時間・周波数解析
- 三次元心磁図計測に基づく心筋梗塞・心室性期外収縮患者の周波数分析
- 39chSQUID磁束計を用いた心磁図の三次元計測
- 三次元ベクトル計測に基づく心磁図の主成分分析
- ヒトのワーキングメモリにおける脳部位間の関連性の検討
- 磁性体角筒を併用したMRI用オープンタイプ磁気シールドルームの検討 : その2
- 40282 磁性体及び導電体により構成される角筒を用いた開放的なMRI室用シールドルームの検討(磁気環境,環境工学I)
- 磁性体角筒を用いたMRI用オープンタイプ磁気シールドルームの実用化設計と性能評価
- 移動体に起因する磁気ノイズの低減方法に関する基礎的検討
- 多軸検出コイルを用いた弱磁場空間の生成 I
- 磁性体角筒を併用したMRI用オープンタイプ磁気シールドルームの検討
- EB装置を対象としたアクティブ磁気シールドの補償コイル形状に関する検討
- 137 キャンセリングコイルを用いた開放的なMRI用磁気シールドルーム(MR検査装置, 第35回日本放射線技術学会秋季学術大会プログラム)
- 建物構造物が及ぼす影響を含めた一様磁場発生装置に関する検討
- 微小生体組織用SQUID磁束計の開発と特性評価
- 独立成分分析を用いた三次元心磁図解析
- ガーネット膜の磁気光学ファラデー効果を用いた高感度磁界センサの開発
- 三次元計測に基づくα波脳磁界の時間・周波数解析
- 開口合成磁界解析法(SAM)を用いた心磁図の解析
- 独立成分分析を用いた脳磁界計測のノイズ軽減に関する研究
- 三次元生体磁気計測における時間周波数解析の基礎的検討
- 時間空間情報を用いた能磁図の複数信号源推定
- 時間・空間データによる特異値分解を用いた複数信号源推定の検討
- 三次元磁界計測を用いた健常者の運動負荷MCGの時空間データ解析
- 脳内での聴覚逆方向継時マスキング現象の解明
- ベクトル脳磁界計測における信号部分空間法によるノイズ軽減の一手法
- 脳磁図システム用液体ヘリウム再循環システムの開発と運転記録
- 独立成分分析による非加算聴覚誘発脳磁界の自動抽出
- 脳磁図による逆方向聴覚認知マスキングに関する研究
- 脳磁図システム用ヘリウム再液化・循環システムの開発
- 3-1 脳機能の画像計測(3.見えない機能を診る)(最新医用イメージング技術)
- ベクトル脳磁界計測システムにおける信号源推定精度 : 球形と実形状ファントムによる検討
- 三次元磁界計測に基づく運動負荷による健常者の心磁図解析
- 特異値分解を用いた3-D SEFの刺激周波数-位相特性の検討
- 動的特異値分解による三次元誘発脳磁界の解析
- 視覚情報の差異に伴う心的活動変化の自発脳波律動に基づく評価の試み
- 脳の高次機能に関する脳磁界
- 高温超電導SQUIDによる心磁図の計測
- 生体と電磁界, 上野照剛, 重光司, 岩坂正和 編, 学会出版センター, 2003年, 5,810円, ISBN-7622-3011-1
- 漢字およびランダムドットパターンに対する脳磁界反応
- 視覚誘発脳磁界反応と刺激呈示間隔
- 文字認知関連誘発脳磁界の測定
- 特異値分解に基づく3-D SEFのSII活動の弁別
- 高温SQUID磁束計を用いた心筋梗塞の心磁図計測
- 計算に関連した脳磁界反応
- 平仮名を読むときの脳の磁界活動
- 高分解能SQUID磁束計の開発と特性評価
- 三次元ベクトル計測に基づくα波脳磁界のコヒーレンス解析
- 機能的MRIによる脳における時間の認識に関する研究
- 三次元ベクトル計測に基づくα波脳磁界の信号源に関する検討
- 三次元ベクトル計測による特異値分解を用いたα波脳磁界の解析 : 生体磁気
- 生体磁気計測システム(生体と磁気に関する最近の研究)
- 仮名単語理解作業中の脳磁図
- 東京電機大学超電導応用研究所
- 脳磁図における三次元磁気計測
- 聴性定常応答における確率共鳴現象のコヒーレンス解析による検討
- 聴性定常応答における確率共鳴現象のコヒーレンス解析による検討
- 聴性定常応答における確率共鳴現象のコヒーレンス解析による検討