LiAlH_4 とダイヤモンド表面のカルボキシル基の化学反応
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-11-01
著者
-
松本 泰道
Department Of Applied Chemistry And Biochemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
北条 純一
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kyushu University
-
上原 雅人
Department Of Applied Chemistry Faculty Of Engineering Kyushu University
-
永田 正典
熊本県産業技術センター材料開発部
-
伊田 進太郎
九大院工
-
松本 泰道
熊大院自然
-
伊田 進太郎
Department of Applied Chemistry and Biochemistry, Faculty of Engineering, Kumamoto University
-
坪田 敏樹
Department of Materials Sciences, Kumamoto Industrial Research Institute
-
永田 正典
Department of Materials Sciences, Kumamoto Industrial Research Institute
-
坪田 敏樹
熊本県工業技術センター材料開発部
-
坪田 敏樹
九州大学大学院工学研究院 応用化学部門
関連論文
- 火花放電で作成した多孔質酸化チタン(4)皮膜の感湿特性
- 希土類を賦活したBi_2SrTa_2O_9の作製とナノシートへの剥離
- 2724 ダイヤモンド単結晶半導体基板の紫外光照射研磨技術の研究(S33-3 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向(3),S33 材料の超精密加工とマイクロ/ナノ加工の動向)
- 硬質無機材料によるセルロース球状粒子の界面制御とセルロース複合砥粒材への応用
- 使用済み硫化水素吸着剤の再生技術--その場再生技術の確立に向けて (第43回下水道研究発表会講演集)
- レ-ザプラズマ複合プロセスによる高温超伝導作成技術の開発と地場産業応用研究
- YBa_2Cu_3O_ 超伝導体と金属銅との高温反応及びその防止
- めっき洗浄排水の再生に用いた低圧逆浸透膜の洗浄方法
- 同時スパッタリングによって作製したPt/TiO_2ナノコンポジット電極の光電気化学的挙動
- 電池・電極材に関する調査研究
- シランカップリング剤による酸化ダイヤモンド表面の表面改質
- シランカップリング剤を利用したダイヤモンド粉末の表面改質
- クロムめっき用陽極としての鉛合金
- 硫酸浴からのZn-Ni合金めっきへのW共析
- 層状水酸化ユーロピウムの合成とナノシートへの剥離
- 無機ナノシートが拓く未来--層状ナノ複合体とその機能
- 静電自己組織的析出法によるナノハイブリット型層状酸化物の創製とその機能
- 光電気化学反応を用いた無機ナノシート層間のEu^及びTb^の発光制御
- Gd_Eu_xTi_3O_ナノシートの作製とその評価
- 希土類含有ナノシートの合成とその発光特性
- pHに依存するEu^含有チタン層状酸化物の発光
- ナノシートから構築された希土類イオン含有層状化合物の発光特性
- LiAlH_4 とダイヤモンド表面のカルボキシル基の化学反応
- 過酸化ベンゾイルを含む有機溶媒中での長鎖アルキル基を有するカルボン酸によるダイヤモンド表面の化学修飾
- 過酸化ベンゾイルを含むアセトニトリルおよびベンゾニトリル溶液中におけるダイヤモンド表面のCN基修飾
- 有機酸素ラジカルを発生するラジカル開始剤と水素化ダイヤモンド表面の反応性
- ラジカル開始剤である過酸化ベンゾイルによる水素化ダイヤモンド表面の水素引き抜き反応
- 高分子合成用ラジカル発生試薬による水素化ダイヤモンド表面の液相中での水素引き抜き反応
- 2L02 電気泳動現象を前処理として利用した切削工具 (WC-Co) 上への CVD ダイヤモンド薄膜の合成
- 電気泳動現象を利用したWC超硬工具表面へのCVDダイヤモンドコーティング
- 高周波マグネトロンスパッタリング法による LaFeO_3 ペロブスカイト薄膜の作製とその電気伝導性
- 可視光によるS-doped TiO_2薄膜の親水化特性とアセトアルデヒド分解による光触媒活性の評価
- LiAlH4とダイヤモンド表面のカルボキシル基の化学反応
- 過酸化ベンゾイルを含む有機溶媒中での長鎖アルキル基を有するカルボン酸によるダイヤモンド表面の化学修飾
- 6-107 大学1年次学生実験におけるガラス細工実習((7)ものつくり教育-III)
- 24pF-17 C_フラーレン薄膜における窒素イオン注入効果
- 5p-B-3 窒化タンタルの選択結晶方位決定機構
- 7a-C-3 フラーレン薄膜における窒素イオン注入効果
- 6p-E-13 水素イオン注入α相MoO_3薄膜の電気特性
- 単結晶α-MoO_3薄膜への水素イオン注入効果
- C_薄膜の交流光伝導測定
- フラーレン複合多層膜形成による新機能性材料の開発
- ペロブスカイト型酸化物における複合カチオン置換とカチオン価数の推定
- Sb 及び Bi を添加した多結晶酸化スズ膜の性質
- 溶射ペロブスカイト型酸化物上での酸素発生反応
- ペロブスカイト型構造を有するマンガン酸化物上での電気化学的酸素還元
- 廃棄物溶融スラグ微粉末の資源化
- 28p-YA-8 「交流法とパルス法によるC_エピタキシャル薄膜の光伝導」
- シェブレル型硫化物AMo_6S_8(A=Fe, Ni, Ag, Zn, Sn, Pb, Cu)の熱電特性
- ダイヤモンド表面の有機化学反応 : 新規な機能性有機-無機複合材料の創製を目指して
- シリコンウエハ上に作成したマイクロチャンネルを用いる触媒反応装置の試作
- 鉛フリーはんだ用Sn-Cu合金めっき
- 高周波マグネトロンスパッタリング法を用いたLa-Mn複合酸化物薄膜の作製と酸素センサ特性
- 電気化学的還元を用いるPLZT膜の合成方法〔英文〕
- La1-xSrxFe1-yNiyO3系酸化物上での酸素発生〔英文〕
- 焼結鉄電極の初期放電容量におよぼす硫化ナトリウムおよびチオ硫酸ナトリウムの添加の影響
- 固体酸化物電気化学ドーピング法による超伝導性Bi-Sr-Ca-Cu-Oセラミックスへのカチオンドーピング
- 各種濾過膜による実地下水の高速濾過に関する実証的研究
- 陶磁器原料の化学処理 (脱鉄を主としたセラミック原料の精製技術)
- p型CaFe_2O_4とn型ZnO半導体電極を用いた水の光電気化学分解による水素生成
- 電気透析による実地下水からの硝酸態窒素除去における各種イオンの挙動
- 天草陶石からの陶土製造のための新粉砕システムの開発 (第24回粉体に関する討論会)
- 天草陶石の安定供給に関する試験・研究および指導
- 空気極にPd修飾メソポーラスCo_3O_4を用いるLi-空気2次電池
- Photoelectrochemical Hydrogen Production from Water Using p-Type CaFe2O4 and n-Type ZnO
- 28pPSA-13 酸化チタンナノシートにおける伝導特性(28pPSA 領域4ポスターセッション,領域4(半導体,メゾスコピック系・局在))
- 27pPSA-56 化学剥離チタニアナノシートの電気的特性(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))