6-107 大学1年次学生実験におけるガラス細工実習((7)ものつくり教育-III)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 公益社団法人日本工学教育協会の論文
- 2006-07-28
著者
-
伊田 進太郎
九大院工
-
伊田 進太郎
熊本大学大学院自然科学研究科
-
鯉沼 陸央
熊本大学大学院自然科学研究科
-
鯉沼 陸央
Department Of Applied Chemistry And Biochemistry Faculty Of Engineering Kumamoto University
-
鯉沼 陸央
Graduate School of Science and Technology, Kumamoto University
関連論文
- 希土類を賦活したBi_2SrTa_2O_9の作製とナノシートへの剥離
- 同時スパッタリングによって作製したPt/TiO_2ナノコンポジット電極の光電気化学的挙動
- 電解法によりアルマイト上に固定したTiO_2の光触媒活性
- シランカップリング剤による酸化ダイヤモンド表面の表面改質
- シランカップリング剤を利用したダイヤモンド粉末の表面改質
- 層状水酸化ユーロピウムの合成とナノシートへの剥離
- 無機ナノシートが拓く未来--層状ナノ複合体とその機能
- 静電自己組織的析出法によるナノハイブリット型層状酸化物の創製とその機能
- 光電気化学反応を用いた無機ナノシート層間のEu^及びTb^の発光制御
- Gd_Eu_xTi_3O_ナノシートの作製とその評価
- 希土類含有ナノシートの合成とその発光特性
- pHに依存するEu^含有チタン層状酸化物の発光
- ナノシートから構築された希土類イオン含有層状化合物の発光特性
- LiAlH_4 とダイヤモンド表面のカルボキシル基の化学反応
- 過酸化ベンゾイルを含む有機溶媒中での長鎖アルキル基を有するカルボン酸によるダイヤモンド表面の化学修飾
- 過酸化ベンゾイルを含むアセトニトリルおよびベンゾニトリル溶液中におけるダイヤモンド表面のCN基修飾
- 有機酸素ラジカルを発生するラジカル開始剤と水素化ダイヤモンド表面の反応性
- ラジカル開始剤である過酸化ベンゾイルによる水素化ダイヤモンド表面の水素引き抜き反応
- 高分子合成用ラジカル発生試薬による水素化ダイヤモンド表面の液相中での水素引き抜き反応
- 2L02 電気泳動現象を前処理として利用した切削工具 (WC-Co) 上への CVD ダイヤモンド薄膜の合成
- 電気泳動現象を利用したWC超硬工具表面へのCVDダイヤモンドコーティング
- 高周波マグネトロンスパッタリング法による LaFeO_3 ペロブスカイト薄膜の作製とその電気伝導性
- 6-107 大学1年次学生実験におけるガラス細工実習((7)ものつくり教育-III)
- 層状複合酸化物と剥離ナノシート--溶液から作るナノハイブリッド超格子
- p型CaFe_2O_4とn型ZnO半導体電極を用いた水の光電気化学分解による水素生成
- Photoelectrochemical Hydrogen Production from Water Using p-Type CaFe2O4 and n-Type ZnO
- 1-112 大学1年次化学実験における簡易分光器の作製と評価((03)実験・実技-I,口頭発表)
- 静電自己組織的析出法によるナノハイブリット型層状酸化物の創製とその機能
- 4-341 1年次の学生実験の成績とGPAの関係((01)基礎科目の講義・演習)