黒毛和種育種におけるDNAマーカーアシスト選抜 (MAS) の有効性の検討. I. 実験設計と理論的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-02-02
著者
-
小松 正憲
(独)近畿中国四国農業研究センター
-
竹之内 直樹
東北農業研究センター
-
大島 一修
近中四国農業研究センター
-
富樫 研治
北海道農試
-
小松 正憲
水省中国農試畜産部
-
富樫 研治
農水省北海道農試畜産部
-
堂地 修
水省中国農試畜産部
-
大島 一修
水省中国農試畜産部
-
竹之内 直樹
水省中国農試畜産部
-
大島 一修
近畿中国四国農研セ
関連論文
- 黒毛和種妊娠牛の末梢血中M-CSF濃度の推移(臨床繁殖学)
- 血縁情報が不完全なホルスタイン種牛群における泌乳形質の育種価の推定
- 対立遺伝子数2のシングルマーカーによる父方半きょうだい家系での量的形質遺伝子座探索
- 5ヵ月齢時の絶食による血中代謝成分濃度変化量と乳量の育種価との関係
- 乳用牛における乳タンパク質κ-カゼインと遺伝病BLADの遺伝子型同時検出法とその利用
- 乳蛋白質(κ-カゼイン)と遺伝病(BLAD)の遺伝子型同時検出法とそれによる乳用牛群調査
- 泌乳能力予測のためのインディケータ形質測定条件
- 遺伝子座間のQTL分散の相違を考慮した場合のマーカーとQTL関連分析法とその適用例
- 乳用種雄牛の牛群内経済評価法
- フィリピン在来牛3品種におけるミトコンドリア DNA・D-loop 領域とタンパク質コード領域(ND2, ND4, ND5)のDNA多型 : indicus 型と taurus 型の母系ライン
- 市場記緑を利用した黒毛和種の哺育能力推定に関する検討
- 黒毛和種の枝肉形質に対する母性効果の検討
- ヒストン脱アセチル化酵素の阻害剤トリコスタチンAは卵丘細胞に包まれたGV期ブタ卵母細胞のクロマチンを脱凝縮状態に逆戻りさせる
- 組換え体ヒツジインヒビンαサブユニットの免疫が黒毛和種における一次主席卵胞の消長に及ぼす影響
- インヒビン免疫を行った黒毛和種牛における追加免疫およびプロスタグランディンF_2αの併用が卵巣機能に及ぼす影響
- ヒツジインヒビンαサブユニットの能動免疫が黒毛和種牛の卵巣機能に及ぼす影響とその過排卵誘起処置および双子生産への適応性
- 同一の抗血清と酵素胞合体を用いた牛の血漿中estroneおよびestradiol-17β高感度酵素免疫測定法の開発(臨床繁殖学)
- ウシ子宮内膜細胞の培養方法 : 形態的・機能的極性を有した培養方法の試み
- 黒毛和種の子牛の発育に対する母性遺伝効果の育種価と実測乳量の関係
- 黒毛和種の子牛の体重に対する母性効果の影響
- 血縁情報が不完全なホルスタイン種牛群における泌乳形質の育種価の推定
- 対立遺伝子数2のシングルマーカーによる父方半きょうだい家系での量的形質遺伝子座探索
- 5ヵ月齢時の絶食による血中代謝成分濃度変化量と乳量の育種価との関係
- 胚移植とシバ型草地への放牧を利用した肉用牛生産技術を基幹とする地域複合営農システムの確立
- 妊娠免疫と着床関連物質群 : 受胎率向上のための分子生物学的把握
- 培養液小滴中におけるウシ卵母細胞の発育
- Genome-wide scanning for QTL : Mapping methodology and detected QTL in cattle
- 黒毛和種雌牛の発情周期および妊娠初期の子宮内膜におけるインターロイキン8遺伝子の発現について
- 黒毛和種育種におけるDNAマーカーアシスト選抜 (MAS) の有効性の検討. I. 実験設計と理論的検討
- 放牧時にワラビ中毒の発症を認めた黒毛和種における臨床および血液所見の推移
- 肉牛交雑と乳雌牛選抜をとりあげた際の乳雌牛群維持の確率
- BLUP法における育種価の評価〔英文〕
- ETを利用した乳用牛の遺伝的改良
- 世代重複した開放型中核育種集団における近交係数
- 世代重復した開放型中核育種集団における選抜反応
- アバディ-ンアンガス種の生時から24カ月齢までの発育に関する遺伝パラメ-タの推定
- ヘレフォ-ド種の生時から24カ月齢までの発育に関する遺伝パラメ-タの推定
- ヘレフォ-ド種子牛の発育におよぼす性,出生季節,母牛産次および出生年次の影響
- ヘレフォード種の離乳前発育形質に対する母性効果
- アバディ-ンアンガス種・ヘレフォ-ド種雌牛の発育に関する研究
- リアルタイム PCR 法による遺伝子発現の定量的解析方法 : プライマーおよびプロープの設定とゲノム DNA の混入問題
- 受精卵移植の費用と収益の評価
- 特集 海外における農業機械化事情(3)アフリカの役畜と農機具
- 遺伝子座の検出とその育種的利用(その2)
- 遺伝子座の検出とその育種的利用(その1)
- 乳牛における量的形質遺伝子座(QTL)の検出とそれを用いた育種法 (特集 バイテク研究の現在・未来)
- 乳用牛群改良と交雑利用
- 北海道乳牛集団における胚移植技術の乳量改良速度への影響
- ガラス化保存後に体外発育させたウシ卵母細胞の成熟能力
- 一次主席卵胞の吸引除去時期がその後の卵胞の消長に及ぼす影響
- マイクロプレートを用いた牛血漿中エストラジオール-17βの酵素免疫測定法
- 混合モデル式における種雄牛評価値間の優劣判断にともなう過誤の確率
- 遺伝的能力推定法を顧みる--BLUP法を用いた家畜改良手法の基礎的概念
- オ-ストラリアの畜産と牛の育種改良研究--オ-ストラリアAGBUでの見聞
- ヘレフォ-ド及びアバディ-ンアンガス種の育種改良方法に関する研究
- 周年放牧飼養における肉用種繁殖雌牛の発育と繁殖性についての品種間比較
- 放牧肉用種去勢牛の発育と枝肉性状における品種間比較
- アバディ-ンアンガス種母牛の発育特性と子牛生産性
- ヘレフォ-ド種母牛の発育特性と子牛生産性
- 肉用種去勢放牧牛の肥育仕上げに対する品種,育成期の放牧草地および肥育期間ならびに