インドネシア, 西スマトラ州における亜山地性熱帯多雨林の林分構造と生産力の水平変動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1994-09-15
著者
-
荻野 和彦
Department of Forestry, Faculty of Agriculture, Ehime University
-
甲山 隆司
Center for Ecological Research, Kyoto University
-
荻野 和彦
School Of Environmental Science University Of Shiga Prefecture
-
荻野 和彦
Department Of Forestry Faculty Of Agriculture Kyoto University
-
米田 健
Department of Arts and Sciences, Osaka Kyoiku University
-
TAMIN Rusjdi
Department of Biology, Faculty of Science, Andalas University
-
RAHMAN Marlis
Department of Biology, Faculty of Science, Andalas University
-
甲山 隆司
Graduate School of Environmental Earth Science, Hokkaido University
-
甲山 隆司
Graduate School Of Environmental Earth Science Hokkaido University
-
Tamin Rusjdi
Department Of Biology Faculty Of Science Andalas University
-
Rahman Marlis
Department Of Biology Faculty Of Science Andalas University
-
米田 健
鹿児島大学農学部森林管理学講座育林学研究室
-
米田 健
大坂教育大学教育学部
-
米田 健
Department Of Environmntal Sciences And Technology Faculty Of Agriculture Kagoshima University
-
米田 健
大阪教育大学教育学部理科教育教室
-
米田 健
鹿児島大学農学部
関連論文
- サラワク州ランビルの熱帯雨林におけるアオギリ科フネミノキ属^*の3種の地形依存的分布とすみわけ
- サラワク州ランビルの熱帯雨林における Dryobalanops lanceolata の空間分布のフラクタル次元
- サラワク州ランビル熱帯雨林の森林構造の地形依存性
- タイ乾燥常緑林における樹木の光合成産物動態II. Hydnocarpus ilicifolius と Glycosmis parva の葉内における光合成産物の動態のモデル化
- サラワク州ランビル熱帯雨林の大面積調査区の地形
- なぜ木を植えるのか? : 東部タイでの「ワナ・カセート」アグロフォレストリーと人々の戦略
- 西スマトラ州の熱帯山麓雨林における主要樹種の空間分布パターン
- タイ乾燥常緑林における樹木の光合成産物動態I. Hydnocarpus ilicifoliusの樹体内における糖・澱粉濃度の日変化
- 北タイ熱帯山地常緑林における樹木の元素濃度
- 北タイ熱帯山地常緑林における土壌および樹木の無機元素蓄積量
- 土壌硬度と土性からみたマレーシア・サラワク州ランビル国立公園の土壌の分布と特徴
- タイ国の落葉樹林の分布に及ぼす人間の影響 : タイ国植物誌研究集会講演集録
- 東インドネシア、ハルマヘラ島のマングローブ林の土壌水位変動
- インドネシア, 西スマトラ州における亜山地性熱帯多雨林の林分構造と生産力の水平変動
- 葉緑体の非翻訳領域の塩基配列を用いたフタバガキ科植物の分子系統
- サラワク州ランビル熱帯雨林の大面積長期観察:日本の研究活動の進展とその思想的背景
- 屋久島の照葉樹林域における原生林と二次林の動態
- 砕石場跡地でのアカマツの窒素代謝
- 西マレーシア, パソー多雨林における枯死材の集積と分解
- 14-10 西スマトラ州、ミナンカバウの民族土壌学的研究 : アナイ川中流部、シピサン村の土地利用・土壌・人(14.土地分類利用・景域評価)
- インドネシア, 西スマトラ州における皆伐跡地二次林の林分構造と一次生産力の遷移
- 土を用いた学習 1.土壌呼吸の教材化
- アラカシの生活史 1.果実の成長過程と稚樹・実生の生育環境
- 東北タイの森林と土地利用
- セイタカアワダチソウ群落における根の呼吸量の推定
- 照葉樹林と熱帯多雨林での落葉の分解過程に関する比較研究
- 西スマトラ州の熱帯多雨林における極相種 Calophyllum cf. soulattri の更新過程 1981年の豊作年に成立した集団の個体群動態
- インドネシア, 西スマトラ州における亜山地性熱帯多雨林での強風被害により発生した大量の落葉枝量の分解
- 学校園に関する研究(第II報) : 大阪市立小学校の実態調査を基にして
- 森林生態系における物質分解の地域性と普遍性
- 枯れ木の量(シリーズ森をはかる その6)
- 林床における枯死材の分解速度に関する研究 : I.枯死材の物理的性質について
- 生きものの認識度に関する研究
- 環境教育の視点と課題
- 吉良先生と私の CWD 研究
- 西スマトラ州の熱帯多雨林における極相種Calophyllum cf.soulattriの更新過程--1981年の豊作年に成立した集団の個体群動態
- 村人から学ぶ熱帯多雨林気候下の土地利用
- 森林における枯死材の分解
- 照葉樹林の枯死材の直径とその重量減少および炭酸ガス放出速度との関係 : 林床における枯死材の分解速度に関する研究 V
- 森林生態系における材器官と蓄積枯死材のターンオーバー直径の度数分布の変化にもとづく推定 : 林床における枯死材の分解速度に関する研究 IV
- 林床における枯死材の分解速度に関する研究 : III.枯死材の含水率が炭酸ガス放出に及ぼす影響について
- 林床における枯死材の分解速度に関する研究 : II.枯死材の重量減少と炭酸ガス放出について
- 熱帯林研究を通じたこれまでの展開と今後の展望
- 日本とマレーシアの常緑広葉樹成熟林における葉リターの分解速度に与えるギャップサイズの影響