社会的関わりの乏しかっか、重度脳性麻痺者の作業活動の拡大
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-04-15
著者
-
奈良 進弘
ミャンマー保健省国立リハビリテーション病院
-
奈良 進弘
国際医療福祉大学大学院
-
依田 学
国際医療福祉リハビリテーションセンター
-
関森 英伸
国際医療福祉リハビリテーションセンター
-
奈良 進弘
国際医療福祉大学
-
狩野 由夏
国際医療福祉リハビリテーションセンター
関連論文
- 重症例に対するスィッチ・ディバイスを用いた作業療法の効果(第1報)-認知的側面について-
- 重症例に対するスィッチ・ディバイスを利用した作業療法
- 日常生活動作が向上した痙直型脳性麻痺児の症例報告
- アジアの作業療法士との交流 : アジアの動きとアジア太平洋作業療法学会より
- 痴呆性患者の単純反応時間と選択反応時間
- アルツハイマー型痴呆患者のハンドスキル
- 作業療法士の需給と養成教育に関して
- 大工仕事に価値を置く事例が主体的な生活を送るまでの経過 : OTRとの関わりとの関連
- 発達性協調運動障害児のハンドスキル
- アルツハイマー型痴呆患者の視覚的注意
- なぜ児の不適応行動は減少したのか : ある聴覚障害児と母親の語りの分析および作業療法士記録, 他の記録の分析から
- 重症心身障害例の呼びかけとその応答 : 評価方法の検討
- 社会的関わりの乏しかっか、重度脳性麻痺者の作業活動の拡大
- 障害構造と作業療法の実践
- 認知機能評価方法論の基礎的検討
- 重度障害例の認知スキルと事象関連電位 : スィッチ操作課題とP3成分との関連
- 恐怖症性不安障害者における薬物療法と視覚認知訓練の併用による効果の精神生理学的検討 : 探索眼球運動評価を用いて
- 長期加療中脳卒中患者の心理的ストレス状況と筋弾性との関係
- 失調症状を始めとする上肢協調運動障害の動作解析 : 重錘の有効性について
- 老年痴呆症者における顔の認識能力と社会交流技能
- 老年期痴呆症者の視覚的注意機能
- 痴呆症における活動遂行と注意-注意シフト課題とAMPS
- 痴呆性老人の生活評価 : AMPS得点と要介護度
- 脳性麻痺児の感覚統合障害と作業療法 (脳性麻痺--作業療法の立場からみた神経生理学的アプロ-チ)
- 世界の作業療法との結びつき : 世界作業療法士連盟第27回代表者会議報告
- 中国版「作業療法推進全国協議会」の開催とOTパイオニア
- アメリカ合衆国の作業療法教育の動向
- WFOT学会招致活動と第28回WFOT代表者会議
- 作業療法の未来と展望 : 歴代編集委員長に聴く
- 高齢者の視覚的注意と日常生活活動軽度痴呆およびその疑い例での検討
- 作業療法の臨床研究へのパソコンの活用
- アジア太平洋作業療法学会参加報告
- ハンドスキルの発達と障害
- ハンドスキルの発達と障害
- 皮質性視覚障害を呈する重症心身障害児に対する作業療法
- 認知的作業負荷量の相違が事象関連電位に及ぼす影響
- 重症例に対するスィッチ・ディバイスを用いた作業療法の効果(第2報)-スィッチ操持続作時間と操作回数の検討-
- 痴呆症の同時処理能力に関する研究
- 軽度痴呆症の注意資源配分に関する研究--二重課題法を用いたP300による検討
- 認知的作業負荷量に関するERP研究
- 二重課題における注意配分に関する研究 : 事象関連電位と反応時間課題を用いた検討
- 三層強化段ボールとねじ式金具を使用しての姿勢保持具の試み
- 皮質性視覚障害を伴う重症心身障害児に対する作業療法
- 痴呆性老人の顔の識別能力反応時間からの検討