変形菌子実体から羽化したキノコバエ Platurocypta punctum (Stannius)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-12-25
著者
-
山崎 一夫
Osaka City Institute of Public Health and Environmental Sciences
-
山崎 一夫
大阪市立環境科学研究所
-
杉浦 真治
京都大学大学院農学研究科森林生態学研究室
-
深澤 遊
京都大学大学院農学研究科地域環境科学専攻森林生態学研究室
-
杉浦 真治
Department Of Forest Entomology Forestry And Forest Products Research Institute (ffpri)
関連論文
- 葉がなければパンを食べる? : オオタバコガ幼虫の奇妙な食性
- B04 大阪湾の廃棄物処分地で腐肉トラップに捕獲されたハエ類
- 日本の鱗翅目におけるゴール食の習性4 : 晩秋に2種のタマバエによる果実ゴールから得られたハマキガ
- Cover dependence of predation avoidance alters the effect of habitat fragmentation on two cicadas (Hemiptera: Cicadidae) (平成21年度(第23回)(社)大阪生活衛生協会 会長賞・優秀賞 受賞者及び論文抄録)
- キアシドクガの大発生とその捕食者であるヨツボシヒラタシデムシ
- ヒョウタンゴミムシの生態
- 室内飼育で確認されたヤマトオサムシダマシの生活史
- 葉の上の昆虫記, 中谷憲一著, 1,400円+税, A5判, 176頁, 2006年8月1日発行
- 木津川砂州における地表性昆虫群集 : 微小生息域間での差違
- 都市公園におけるナカグロモクメシャチホコ繭の捕食