術後合併症による胸部食道欠損に対し前胸壁皮弁を用いた食道再建術を施行した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-11-25
著者
-
宮本 英雄
厚生連篠ノ井総合病院外科
-
宮本 英雄
篠ノ井総合病院外科
-
藤森 芳郎
北信総合病院外科
-
西村 博行
北信総合病院外科
-
細田 裕
北信総合病院呼吸器外科
-
宮本 英雄
北信総合病院外科
-
宮本 英雄
Ja長野厚生連篠ノ井総合病院 外科
-
藤森 芳郎
北信総合病院(厚生連) 外科
-
細田 裕
東京共済病院呼吸器外科
-
齋藤 学
北信総合病院外科
-
田中 正英
北信総合病院形成外科
-
宮本 英雄
北信総合病院
-
宮本 英雄
Ja長野厚生連篠ノ井総合病院外科
関連論文
- 慢性関節リウマチに対するメトトレキセート治療中に発症したEBウイルス関連悪性リンパ腫による回腸穿孔の1例
- 1969 胃癌肝転移に対し肝切除を施行した6例(転移性肝癌1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 1007 正常膵に対する膵頭十二指腸切除後再建術の工夫(膵再建1,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0414 下部消化管穿孔の救命率に関与する因子の検討(大腸良性5(穿孔),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0376 当院における急性虫垂炎の手術治療群と保存的治療群の比較検討(大腸良性2(虫垂炎),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- Continuous peripheral intravenous prostaglandin E1 administration against hepatic ischemia-reperfusion injury is an easy and useful method for safe hepatic resection
- HP-070-3 乳癌における新規遺伝子多型の同定(乳がん(基礎研究),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 食道ステントによる巨大気管 : 気管支食道瘻(全長13cm)に対する気管,気管支再建の1例
- HP-093-4 胃癌幽門側胃切除,BillrothI法再建術に対する肥満の影響の検討(胃(周術期管理),ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- P-1-596 右下腹部痛を主訴とした急性腹症に対してマルチスライスCTが診断に有用であった5例(小腸・大腸 診断2,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- P-2-200 上部早期胃癌に対する噴門側胃切除の妥当性の検討(胃 噴切1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 2454 異時性5臓器7重複癌の1例(重複癌3(肝胆膵),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 0472 初回術後4年が経過して腹膜翻転部下部に再発したS状結腸癌の1例(大腸悪性3(多発癌),一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- PP207112 癌性心膜炎を併発した大腸低分化型腺癌の1例
- PP117090 同時性多発肝転移を伴った十二指腸GISTの一治験例
- P-2-472 高齢者胃癌手術症例の検討(胃 管理,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- c-kit 陽性細胞を含有した巨大後腹膜脂肪肉腫の1例
- 当院におけるNST支援ソフトの開発
- 肺癌組織におけるtissue factor(TF)の発現
- 小型肺癌のX線薄層スライスCT(thin-sliceCT)画像を用いた診断精度とその限界について : CT・MRI
- PPS-3-115 胃底部縫着術が有用であった特発性食道破裂の2例(食道症例4)
- 脾転移を伴った虫垂粘液嚢胞腺癌による腹膜偽粘液腫の1例
- Skin-sparing mastectomy の方法と術後成績(第105回日本外科学会定期学術集会)
- 十二指腸GIST術後の後腹膜再発・残肝再発に対して腫瘍摘出術およびTAEにて加療中の1例
- DP-141-8 進行GISTに対するイマチニブ治療成績(第107回日本外科学会定期学術集会)
- CAPD導入時に発見された横隔膜交通症の1例
- P-363 原発性肺癌術後の血中HGF (肝細胞増殖因子) 濃度と予後の関連(分子生物学5, 第47回日本肺癌学会総会)
- 肺野末梢小型病変に対するCTガイドマーキングVATSの適応と限界(7 縮小手術, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-254 横行結腸癌術後両側転移性肺癌術後の残存左下葉に出現した腫瘤が肉芽腫であった一例(転移性肺腫瘍1,第49回日本肺癌学会総会号)
- P-604 胸部CTにて上縦隔リンパ節転移を疑う陰影を呈した心膜嚢腫合併右肺癌の一例(一般演題(ポスター) 症例12,第48回日本肺癌学会総会号)
- O-106 CGHアレイにより発見された非小細胞肺癌における新規癌抑制遺伝子候補(肺癌と分子生物学1, 第47回日本肺癌学会総会)
- 介護老人保健施設でのインフルエンザ感染発症に対するリン酸オセルタミビル予防投与の効果
- P-1-54 腸間膜granulocytic sarcomaの1例(小腸 悪性腫瘍2,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- P-1-738 外傷機転がなく発症した肝の逸脱を伴った横隔膜破裂の1例(横隔膜ヘルニア・他,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 術前部位診断が可能で,腹腔鏡補助下回腸部分切除術を施行した回腸GIST の1例
- 平成14年度(2002年度)JA長野県厚生連胃集検の成績
- 平成12年度(2000年度)JA長野厚生連胃集検の成績
- 平成12年度(2000年度)JA長野厚生連大腸集検の成績
- OR7-4 食道癌による気管・気管支病変に対する気道ステントの有効性(内視鏡治療2)(第28回 日本呼吸器内視鏡学会総会)
- p-T_3N_0とp-T_N_2非小細胞肺癌の臨床的検討 : 進行肺癌の治療(2)
- 38.術後病期IIIb期肺癌の手術成績 : 第110回 日本肺癌学会関東支部会
- W-H-3 Helical scan CT を用いた肺門部肺癌の進展度診断(呼吸器疾患に対する胸部 3 次元 CT による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- W-H-2 肺野末梢部病変に対する胸部 3 次元 CT (3D-CT) による画像診断(呼吸器疾患に対する胸部 3 次元 CT による画像診断)(第 17 回日本気管支学会総会)
- 早期診断が困難であった肺嚢胞性疾患に隣接した原発性肺癌の検討
- 三次元CT画像を用いた肺野末梢部の肺癌と非癌性病変の鑑別の試み
- 薄層スライスのCTを用いた肺野小型病変の辺縁の性状所見の再検討 : 病理組織所見との対比から
- P-65 薄層スライスCT(Thinーslice CT)画像を用いた肺癌の縦隔リンパ節への転移診断の試み
- P-54 縦隔腫瘍の画像診断におけるThin Slice CTの有用性の検討
- 2 三次元CT画像を用いた肺野末梢部小型病変の質的診断の試み
- 術後合併症による胸部食道欠損に対し前胸壁皮弁を用いた食道再建術を施行した1例
- 20.経食道心エコーでFeeding Arteryが同定できたPryce I型肺分画症の1例(一般演題)(第97回 日本気管支学会関東支部会)
- P-20 胸部外傷症例に対する気管支鏡トイレッティングの効果
- F-44 特発性間質性肺炎の化生上皮における第3染色体短腕上のアレルの欠失(肺線維化と癌化,第40回日本肺癌学会総会)
- 胸部X線CT検査を契機に発見され切除し得た肺野型肺癌の検討 : 画像3
- 111 経気管支肺生検で確定診断を得られなかった肺野小型病変に対する胸腔鏡下肺生検の検討(胸腔鏡 (III))
- 36 Thin-slice CT 画像における肺野小型病変に関与する気管支の描出能の検討(画像診断)
- B66 原発性肺癌における胸腔鏡下手術・縮小手術の適応症例の検討(肺癌:拡大・縮小手術,口演,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E24 肺癌手術におけるinduction chemotherapyの意義(Induction chemotherapy,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- E177 確定診断を得られず肺部分切除術を施行して診断を得た肺野小型病変の検討(肺癌診断,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 肺癌術後の残存肺全摘術の検討 : 外科療法(1)
- 17. 右上葉切除後気管支壁内再発を繰り返した肺腺癌の 1 例(第 69 回 日本気管支学会関東支部会)
- 副甲状腺癌の胸維転移巣切除術を施行した一例
- 絞扼性イレウスで発症した重複メッケル憩室の1例
- P-2-627 当院における急性上腸間膜動脈血栓症による腸切除症例の検討(小腸・大腸 急性腹症8,一般演題(ポスター),第63回日本消化器外科学会総会)
- 168 S 状結腸 linitis plastica 型癌の2例(第21回日本消化器外科学会総会)
- 膵頭十二指腸切除術後に発症した血栓性血小板減少性紫斑病の1例
- 肺野型微小早期肺癌に対する術中迅速病理診断法の工夫
- 同時性多発非小細胞肺癌症例の臨床病理学的検討
- I-15 同時多発肺癌切除例の検討
- P-51 術前の画像所見で肺癌を否定できなかった肺良性病変の検討(一般演題(ポスター) 画像診断1,第48回日本肺癌学会総会)
- 急激な進行にて死に至ったS状結腸間膜脂肪肉腫の1例
- 平成14年度(2002年度)JA長野厚生連大腸集団検診の成績
- 農村地域における災害医療 : 新潟県中越地震に学ぶ
- 病巣内に骨形成を認めた肺腺癌の1切除例
- 平成13年度 (2001年度)JA 長野県厚生連胃集検の成績
- 253 C 領域胃癌に対する縮小・拡大手術の適応(第42回日本消化器外科学会総会)
- 手術症例報告 盲腸子宮内膜症の1例
- 介護老人保健施設でのインフルエンザ感染発症に対するオセルタミビル予防投与の実際
- 北里大学病院形成外科における顔面骨骨折の臨床的検討
- 148. 気管支擦過において大細胞癌と診断した未分化大細胞型リンパ腫の一症例(呼吸器IX)(第35回日本臨床細胞学会総会学術集会)
- 巨大な膵の solid and cystic tumor の1症例
- 胸腔鏡下色素散布法が有効であった自然気胸の一例 : 胸腔内色素散布法によるブレブの補助診断の試み
- 11. 右中幹に発生した粘表皮癌の 1 手術例(第 64 回 日本気管支学会関東支部会)
- D55 肺原発カルチノイド10例に対する外科的治療成績の検討(肺癌(症例),示説,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 潜在性乳癌の2症例
- 病院紹介(北信総合病院)
- P-7 気管支形成術を必要とした症例の術前画像診断の比較検討(示説 (I))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 平成13年度(2001年度) JA 長野厚生連大腸集団検診の成績