数学記号の認知速度 : 実験心理学的計測方法と実例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本数式処理学会の論文
- 2004-01-01
著者
-
佐藤 雅彦
京都大学大学院情報学研究科
-
堀 幸雄
神奈川大学理学研究科情報科学専攻
-
後藤 英一
神奈川大学理学部情報科学科
-
堀 幸雄
神奈川大学大学院理学研究科情報科学専攻
-
佐藤 雅彦
Department Of Information Science Faculty Of Science University Of Tokyo
-
Sato Masahiko
Graduate School Department Of Mathematics Kyoto University
-
Sato Masahiko
Department Of Information Science Kyoto University
-
佐藤 雅彦
京都大学大学院エネルギー科学研究科
関連論文
- 計算と論理のための自然枠組NF/CAL(システム検証の科学技術)
- フレーゲの計算機科学への影響 (特集 フレーゲの現代性)
- 数学記号の認知速度 : 実験心理学的計測方法と実例
- Polyvariant Specializationon Type-directed Partial Evaluation
- Constructive Data Refinementの証明技法の改善
- 二階文脈計算(プログラミング及びプログラミング言語)
- 定理証明システムCoq上でのPre Logical Relationを用いた詳細化の正しさの証明
- 型情報を一部明示した環境計算体系
- A Second Order Typed Context Calculus
- 型付きλ計算の拡張によるMobile計算の定式化
- オメガ正規言語の測度が有理数であること
- プログラム理論 A Type-Free Context Calculus
- 適切さの論理を用いた帰納論理プログラミング
- 発見科学の構想と展開(発見科学)
- 参照透明な代入を持つ純関数型言語
- 自己反映的証明体系RPTの理論と実現
- ソフトウェア科学会第3回大会
- 17aRA-6 非線形抵抗性壁モードのモデリング
- 構成的理論に基づいたプログラミング言語Zとその実装
- 理学部研究ニュース
- 今井・高橋両先生を囲んで
- 理学部研究ニュース
- 22pXG-13 負磁気シアートカマクにおける非線形ダブルテアリングモード
- 計算発熱損失の最小値とその速度依存性 (量子力学系の数理とその量子コンピュータへの応用)
- Clock dependence of the computational heat found by simulation (Analytical Study of Quantum Information and Related Fields)
- 関数の高速計算法の改良と新提案
- 初等関数の高速計算法
- 発熱のない計算 (不可能)
- パネル討論会 : 新しい計算機アーキテクチャ : 非ノイマン機能 : 昭和52年度第18回全国大会報告
- 原子および分子の電子構造計算における直接捜索法 (科学計算基本ライブラリーのアルゴリズム)
- 発表の国際性
- Support Vector Machineを用いた電子メールの自動分類
- アカウンティング情報を用いた利用者の専門性分析
- 5M-8 Javaをターゲットにした自国語プログラミングの実験
- 情報システム利用者におけるSmall-World構造の検証
- 圧縮を用いたリモートメモリ操作の効率化
- 頻度情報を用いた漢字辞書の評価法 : 知識ベースの漢字入力に向けて
- 情報学科シンポジウム
- A Formal Theory of Symbolic Expressions(LOGIC AND THE FOUNDATIONS OF MATHEMATICS)
- Algebraic Structure of Symbolic Expressions (Mathematical Studies of Information Processing)
- ニセ金発見パズルについて (計算機によるパズル・ゲームの研究)
- On Formal Fractions Associated with the Symmetric Groups (組合せ構造とグラフ理論)
- 2個の生成元を持つFree IN-Algebra及びFree ICN-Algebraの決定 (数理論理とモデル理論)
- Lゲームの計算機による分類 (計算機によるゲームとパズルをめぐる諸問題研究会報告集)
- Nonlinear Double Tearing Mode in Negative Shear Cylindrical Tokamaks
- Classical Brouwer-Heyting-Kolmogorov interpretation
- A Classical Catch/Throw Calculus with Tag Abstractions and its Strong Normalizability(Type Theory and its Applications to Computer Systems)
- On the Periods of Certain Pseudorandom Sequences
- ACUTE MYOCARDIAL INFARCTION IN FUKUSHIMA AREA OF JAPAN
- Nonlinear Double Tearing Mode in Negative Shear Cylindrical Tokamaks
- 8aSS-1 簡約化MHDモデルによる新古典テアリングモードの解析((理論・数値解析),磁場閉じ込め,領域2)