基調報告
スポンサーリンク
概要
著者
-
高橋 茂
社団法人セメント協会研究所
-
後藤 誠史
山口大学大学院医学研究科応用医工学系
-
高橋 茂
セメント協
-
高橋 茂
(社)セメント協会研究所 セメント研究部
-
高橋 茂
(社)セメント協会 セメント基礎・環境グループ
-
後藤 誠史
山口大学
-
高橋 茂
(社)セメント協会 研究所
関連論文
- Ca_3Al_2O_6-CaSO_4・2H_2O-Cal_2-H_2O系のAFm相の特性
- Ca_3Al_2O_6-CaSO_4・2H_2O-CaSeO_4・2H_2O系の水和生成物
- Ca_3Al_2O_6-CaSO_4・2H_2O-CaCrO_4系の水和生成物
- カルシウムアルミノシリケートガラスとリン酸カルシウムの硬化反応反応
- はっ水化処理したフライアッシュを混合したセメントの物性
- はっ水化処理したフライアッシュを混合したセメントの物性
- インドのセメント産業
- 高炉スラグ微粉末の品質と生コンクリート工場への適用性
- SrZrO_3の700から850℃における構造相転移のラマン分光による研究
- 顕微ラマン散乱による窒化アルミニウム半導体製造装置用部品の耐食性に関する研究
- B109 細胞活動観察を目的としたリン酸カルシウムセラミックス透明体の作製(B1-2 生体材料2)
- 分析技術 (世界のセメント・コンクリート研究のうごき--第11回セメント化学国際会議より(後編))
- 混和材 (世界のセメント・コンクリート研究のうごき--第11回セメント化学国際会議より(後編))
- 2C06 セメント系水和物への重金属イオンの収着
- 世界のセメント・コンクリート研究のうごき -第10回セメント化学国際会議より-
- 分析技術 (世界のセメント・コンクリ-ト研究のうごき《第10回セメント化学国際会議より》後編)
- 第10回セメント化学国際会議に参加して -会議概要と欧州研究所の訪問-
- わかりやすいセメント科学-5-水和反応生成物と硬化組織
- 結合水と乾燥条件(C&Cエンサイクロペディア)
- セメントクリンカ-の鉱物組成の計算
- カルシウムアルミネートを基材とした急結剤を含むポルトランドセメントの急結性能と水和反応
- 紫外線蛍光法によるスラグの水和率測定 -スラグ-アルカリセメントの水和におよぼすシリカフュームおよびポリアクリル酸ソーダ添加の影響(2)-
- 酸とコンクリ-ト(C&Cエンサイクロペディア)
- 硬化コンクリ-ト中の塩化物イオン(C&Cエンサイクロペディア)
- フレッシュコンクリ-ト中の塩化物(C&Cエンサイクロペディア)
- 汎用のセメント系固化材を用いた汚染土壌中の特定有害物質の封じ込め
- セメント硬化体の乾燥条件
- 2.セメントとセメント系固化材の化学(土を固める原理と応用)
- 土を固める原理と応用 : 2. セメントとセメント系固化材の化学
- セメントに含まれる微量成分の環境への影響
- セメントの環境適合性
- Li 型フッ素四ケイ素雲母 (Li-TSM) の特性と抗菌抗かび剤との複合化
- B103 CaO-ZnO-P_2O_5系生体活性ガラスの合成(B1-1 生体材料1)
- 結晶面の制御による機能性アパタイトの作製
- 放電プラズマ焼結によるβ-リン酸三カルシウム透明体の作製
- 分析技術
- 混和材
- 基調報告
- 1171 完全リサイクルコンクリート(エココンクリート)の研究
- 科学・技術の発展は誰のためか
- 画像解析による粉体の混合度の評価
- 人並みに環境考
- コンクリート材料の展望 : 21世紀のセメント材料
- セメントの固液界面におけるナノの世界
- スラグアルカリセメントの養生条件が微細構造とCr^の透過性に及ぼす影響
- Pb^のポルトランドセメントによる固化 : 鉛水酸アパタイトを用いた方法
- 水酸化カルシウム及びリン酸アンモニウムによる水溶液中のPb^イオンの除去
- 固体NMRによるイミド熱分解法により合成した窒化ケイ素粉末の結晶化過程の観察
- 224 DDS を目指した顆粒状および多孔性アパタイトの作製
- クエン酸水溶液を用いたキレートゲル法によるカルシウムシリケートの合成
- カルシウムシリケート化合物の炭酸化による硬化
- カルシウムサルホアルミネートの水和に及ぼすホウ酸の影響
- 炭酸硬化させたセメント成形体中のガラスの耐久性
- DV-Xα法によるカルシウムアルミネートの表面の検討
- 擬似体液中での水酸アパタイトとβ型リン酸三カルシウムの挙動
- 新しい骨材の可能性を求めて--製鋼スラグの 炭酸化硬化材料 (〔骨材資源工学会〕創立30周年記念 21世紀の骨材)
- 水和活性とトータル・オーバーラップ・ポピュレーションの関係 - γ-C_2Sとγ-C_2GのDV-Xα法による計算 -
- DV-X_α法によるγ-2CaO・SiO_2の表面挙動の検討
- すばらしき生体
- 無駄の勧め
- 水和の化学
- この人にきく
- 特集前書 (窯炉からみた諸工業の発展)
- セラミックスの評価法-5-多孔材料(セラミックス基礎工学講座)
- セメント・コンクリ-トの材料科学的展望 (先端コンクリ-ト技術)
- 細孔構造の評価 (プロセス制御によるセラミックス多孔体)
- セッコウと石灰における結合水の重水による交換と赤外吸収スペクトル
- 多孔体の測定法と物性 (無機質多孔材料)
- セメント硬化体の乾燥収縮
- セッコウの水/重水交換反応を利用したセメント中のセッコウの形の分析
- スラグ-アルカリセメントの水和におよぼすシリカフュームおよびポリアクリル酸ソーダ添加の影響 -液相分析による水和過程の解析-
- ウィスカ-および繊維状水酸アパタイト
- セメントの水和反応と硬化組織
- 1115 100年以上供用されているコンクリート構造物の分析と評価(耐久性)