物理探査を使った水文地質構造調査 : 東北タイ, プラユン地域の塩水地下水を例として
スポンサーリンク
概要
著者
-
中里 裕臣
農業工学研究所
-
今泉 眞之
(独)農業・食品産業技術総合研究機構 農村工学研究所
-
中里 裕臣
(独)農研機構農村工学研究所
-
竹内 睦雄
日本地下可視化技術協会
-
竹内 睦雄
農業工学研究所
-
奥山 武彦
山形大学農学部
-
大西 亮一
農業工学研究所
-
竹内 睦雄
(独)農業工学研究所
-
今泉 眞之
農業工学研究所
-
竹内 睦雄
農研機構
-
奥山 武彦
農業工学研究所
-
ソムサック スクチャン
Department of Land Development, Pahonyotin RD.
-
竹内 睦雄
農業工学研究所地域資源工学部
-
今泉 眞之
農業工学研
-
ソムサック スクチャン
Department Of Land Development Pahonyotin Rd.
関連論文
- 比抵抗法2次元探査における3次元地形補正法
- 地形補正効果を考慮したトンネル地山の比抵抗と先進ボーリングコアによる物性値の相関性
- 省力型3次元電気探査法(技術紹介)
- ELISA法を用いた農薬測定法の地下水質モニタリングへの適用性
- プラスチックシンチレータ検出器による放射能探査法の開発
- 琉球石灰岩分布地帯における地下水硝酸性窒素の動態 : 沖縄県米須地下水盆を例として
- ラドン(^Rn)を用いた地下水モニタリング技術の新たな展開
- 水素・酸素安定同位体比及びトリチウム濃度を指標とした釧路湿原内湧水の涵養域推定
- 湿原水文学研究の現状と北海道東部湿原の水文特性
- ため池周辺の地下水流入・流出量の評価--広島中央の谷ため池を例として