急性前骨髄球性白血病における分化誘導療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-05-31
著者
関連論文
- 総論
- 周手術期褥瘡の発生した患者における臨床検査データの検討
- 急性骨髄性白血病に対するcalicheamicin結合ヒト化抗CD33抗体(Gemtuzumab ozogamicin, CMA-676)の有用性 : P糖蛋白/CD34発現がその殺細胞効果に与える影響
- 同種骨髄移植後, 頻回輸血による二次性ヘモクロマトーシスに対しエリスロポエチン併用瀉血療法が著効を奏した骨髄異形成症候群
- 輸血のリスク,合併症 (「周産期の出血」徹底攻略)
- 162)亜砒酸治療によるQT延長と重症心室性不整脈 : 急性前骨髄球性白血病8治療例における検討(日本循環器学会 第116回東海・第101回北陸合同地方会)
- 慢性リンパ性白血病に対する SH L 573 (fludarabine phosphate) の第II相臨床試験
- 白血病の治療研究 -JALSGと21世紀の日本の役割り-
- 会長シンポジウム造血因子治療法の臨床 M-CSF臨床応用の将来展望
- 急性白血病治療の最近の進歩(第32回〔臨床血液学会〕総会総説講演-3-)