5年以上生存肝癌症例の臨床的検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-06-30
著者
-
福本 四郎
島根医科大学第2内科
-
渡辺 誠
島根医科大学 第2内科
-
赤木 収二
島根医科大学第2内科
-
井上 美佐
島根医科大学第二内科学教室
-
佐藤 秀一
島根医科大学第二内科学教室
-
坂井 志乃
島根医科大学第二内科学教室
-
高下 成明
島根医科大学第二内科学教室
-
赤木 収二
島根医科大学内科学講座第2
-
福本 四郎
島根医科大学
-
高下 成明
島根医科大学内科学講座第2
関連論文
- 姉妹にみられた非特異性多発性小腸潰瘍性の2手術例
- Helicobacter pylori (HP) の胃粘膜切除後潰瘍における潰瘍治癒,粘膜血流に及ぼす影響についての検討
- ポリペクトミーを施行した胃過誤腫様ポリープの1例
- 十二指腸乳頭部Gangliocytic paragangliomaの臨床的検討
- 発熱を主訴としたクロレラ製剤による薬物性肝障害の1例
- 非B非C型慢性肝疾患とX遺伝子変異B型肝炎ウイルス感染
- 慢性C型肝炎とB型肝炎の差 : 肝組織に於ける炎症性サイトカインの発現から
- 5年以上生存肝癌症例の臨床的検討
- 抗凝固剤内服中に生じたS状結腸壁内血腫の1例
- 大腸内視鏡検査中に発症し大腸粘膜の形態変化を経時的に観察しえた虚血性大腸炎の1例