アストログリア(AST)の培養系を用いた新規小胞輸送関連蛋白(RA410)のクローニングとその虚血脳における発現
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-05
著者
-
遠山 正弥
大阪大学医学部高次研解剖
-
遠山 正彌
宮崎大学 医学部解剖学講座分子細胞生物学分野
-
松山 知弘
兵庫医科大学総合内科学(神経, SCU科)
-
小川 智
新潟大学自然科学研究科
-
松尾 徳幸
大阪大学医学部 第二解剖
-
小川 智
大阪大学医学部 第一内科
-
高木 勉
大阪大学医学部 分子脳機構 (田辺)
-
高木 勉
田辺製薬・創薬研
-
和中 明生
福島県立医科大学 医学部 麻酔科
-
和中 明生
福島医大
-
松尾 徳幸
阪大医第二解剖
-
遠山 正弥
大阪大 大学院医学系研究科 プロセッシング機能形態分野 (解剖学第二)
-
高木 勉
大阪大学医学部分子脳機構(田辺)寄附講座
-
松山 知弘
兵庫医科大学先端医学研究所神経再生研究部門
-
松山 知弘
兵庫医科大学第五内科
関連論文
- I-41 脳幹より脊髄に至るSubstance Pおよびenkephalin作動性システムの検討
- 局所脳虚血における小胞体ストレス蛋白ORP150の役割
- 272 ラット喘息モデルにおけるICAM-1、CD18の関与
- I-37 ラット視床下部におけるNeuromedin L及びSubstance Pの分布の違いについて : 免疫組織化学的研究
- 低酸素・再酸素化により発現誘導される新規RNAスプライシング調節因子 : アストロサイトのin vitro低酸素モデルを用いて
- LIG-1遺伝子欠損マウスはヒト乾癬に似た炎症性角化症を発症する
- 1B27 電顕的多重染色法について
- 1B25 手綱核Enkephalin陽性終末に関する実験免疫組織化学的研究
- III-37 ヒヨコ網膜における Substance P及びAvian pancreatic polypeptideの同一神経細胞内共存について
- III-10 末梢神経系にかける Calcitonin gene-related peptide(CGRP)の分布とサプスタンスP(SP)の共存
- III-7 新たに開発された逆行性トレーサーと免疫組織化学との同時証明法について
- III-4 眼内CGRP局在に関する免疫組織化学的研究
- I-33 視床下部室傍核及び背内側核のニューロペプチチドY線維の起始について : とりわけカテコールアミンとの関連を中心に
- I-32 ラット脳内ニューロペプチドYの分布について : 2.前脳および上位脳幹
- I-C-4 視床下部外αMSH陽性細胞の存在について : 培養細胞系による検討
- 脳卒中に対する再生医療的技術を用いた治療法の開発に関する研究
- 再酸素化に伴うアストログリア(AST)でのHSP70の発現のメカニズムとその機能の解析
- 307 マウス喘息モデルにおける曝露後IL-12投与効果及び作用機序についての検討
- 319 アレルギー性気道炎症マウスモデルにおけるアポトーシスの検討
- 289 肺組織好酸球浸潤マウスモデルにおけるbcl-2蛋白の検討
- 288 当科における喘息死症例の検討
- 気管支喘息における接着分子 (VLA-4) の重要性 : 薬効評価モデルとしての可能性の検討
- 肺胞出血を伴った壊血病の一例
- 536 アレルギー性気道炎症におけるIL-12投与の影響とApoptosis誘導能に関する検討
- 534 アレルギー性気道炎症におけるHO-1の発現と役割に関する検討
- 234 L-フェニルアラニントランスアミナーゼ遺伝子のE.coliでのクローニング
- 216 形質導入によるSerratia marcescensの代謝調節変異株からアルギニン生産菌株の育成
- 202 Serratia marcescensの分岐鎖アミノ酸生産菌株より代謝拮抗アナログ生産菌株の誘導
- 新しい細胞内小胞輸送タンパク質Mint familyの同定
- 中枢神経系における浸透圧変化に対する防御機構の重要性と浸透圧抑制に関わる遺伝子
- アストログリア(AST)の培養系を用いた新規小胞輸送関連蛋白(RA410)のクローニングとその虚血脳における発現
- 神経細胞のプログラム細胞死の際に発現誘導する遺伝子DP5の単離と機能解析
- 一過性前脳虚血後に砂ネズミ海馬で誘導される遺伝子の探索 : Znトランスポーター ZnT-1 の発現
- ロイシンリッチリピートと免疫グロブリン様ドメインを有する新規膜貫通型糖タンパクLIG-1遺伝子のクローニングとその発現様式の解析
- 低酸素再酸素化により発現誘導されるRNAスプライシング調節因子RA301と相互作用する新規RNA結合因子
- 低酸素・再酸素化により発現誘導される新規小胞輸送関連因子 -アストロサイトのin vitro低酸素モデルを用いて-
- 493 脳梗塞後に誘導される内在性神経幹細胞の分化、生着に関する検討(理学療法基礎系18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 0722 ヒト動脈硬化巣における低酸素誘導蛋白ORP150 (150 kDa oxygen-regulated protein)の発現とその意義
- 0325 新規の低酸素ストレス蛋白(150kDa Oxygen Regulated Protien, ORP150)のヒト動脈硬化巣における発言とその意義
- I-C-10 高等脊髄動物網膜内におけるα-MSH陽性構造の解析 : 免疫組織学的研究
- 膵β細胞における小胞体ストレス蛋白質ORP150の発現
- ストレス蛋白質ヒトORP150遺伝子の構造と発現制御
- 15 アレルギー性気道炎症マウスモデルおけるHO-1の発現と役割の検討
- 14 アレルギー性気道炎症マウスモデルおけるCD95/Fasの役割
- 50 マウス喘息モデルにおける新規サイトカインinterleukin (IL)-18の役割
- 208 Stat6欠損マウスを用いた, アレルギー性気道炎症におけるStat6の役割の検討。
- 動物を用いた豊富な環境の研究--飼育環境が学習と行動に及ぼす効果 (特集:臨床と実験から発達を考える)
- PB10 豊富な環境刺激がマウスの行動と学習に及ぼす効果(日本動物心理学会第64回大会発表要旨)
- アポトーシスにおける BH3 ドメインタンパク質群の意義
- 小胞輸送関連遺伝子ADPリボシル化因子(ARF)4Lの機能解析
- I-39 ラット視床下部腹内側核のペプチド支配について : コレシストキニン・エンケファリン線維の微細構造
- I-A-3 視床下部腹内側核のエンケファリン支配
- I-C-15 脳内ソマトスタチン作動性システムの線維連絡に関する検討
- I-C-13 ソマトスタチン作動性ニューロンシステムに関する比較発生学的研究 : IV. 哺乳類-ラット
- I-C-12 ソマトスタチン作動性ニューロンシステムに関する比較発生学的研究 : III. 鳥類
- ディファレンシャル・ディスプレイ法
- 新規転写調節因子OASISの転写活性
- 新規転写調節因子(OASIS)の骨発生過程と脊髄損傷モデルにおける発現
- 現代医学の焦点(247)孤発性アルツハイマー病に関連する分子HMGA1aの研究動向
- I-C-11 ソマトスタチン作動性ニューロンシステムに関する比較発生学的研究 : II. 両生類
- 神経細胞のプログラム細胞死の際に発現誘導する遺伝子DP5の機能解析
- III-9 脳血管と神経ペプチド : Calcitonin gene-related peptide (CGRP) 含有神経の分布ならびに同一神経内共存について
- LIM-homeodomein遺伝子ファミリ-と神経発生 (特集 脳をつくる--神経系の形成と発生)
- 1B26 逆行性トレーサー法と免疫組織化学との同時証明法について : II. 電顕観察法
- I-34 視床下部腹側部(視束前野および前視床下核)に存在するNeuropeptide Y陽性線維の起始に関する免疫組織化学的研究
- 0769 低酸素負荷ヒト・マクロファージからの新規の遺伝子のクローニングとヒト動脈硬化巣における発現
- 0766 新規RNA splicing factor RA301の動脈硬化巣における発現とその意義
- 根コブ病菌胞子発芽促進物質について
- 小胞体ストレスとアポトーシス
- 神経変性疾患にみられるアポトーシス--異常タンパク質の蓄積が細胞死を招く (特集 アポトーシス--分子メカニズムとその破綻が引き起こす疾患)
- 小胞体はタンパク質の品質管理部門
- アルツハイマー病による痴呆症--家族性・孤発性とも脳神経細胞死の分子機序が判明
- 細胞種特異的小胞体ストレス応答 : アストロサイトに発現する新規小胞体ストレスセンサーOASIS
- 細胞種特異的小胞体ストレス応答-アストロサイトに発現する新規小胞体ストレスセンサーOASIS
- 新規アポトーシス調節タンパク質のクローニングとその機能解析
- 統合失調症の分子機序
- アルツハイマー病における神経細胞死の分子機序とその防御戦略
- BH3-only proteinsによる神経細胞死制御
- 生体情報伝達研究所 細胞科学研究部門
- 脳と虚血ストレス
- グリア細胞の虚血ストレス応答の分子機構
- 虚血負荷後の海馬manganese superoxide dismutase 発現の検討 -虚血耐性現象との関連性-
- 着任の挨拶
- 脳血管障害に対する血管再生療法(兵庫医科大学医学会平成18年度学術講演会要旨)
- 1 アレルギー性気道炎症におけるIL-4とIL-18の役割 (17 気管支喘息治療をターゲットとしてのサイトカインと接着分子)
- 一過性脳虚血負荷後の海馬NMDARIレセプター変動の検討
- 一過性脳虚血負荷後の砂ネズミ海馬グルタミン酸 レセプター変動の検討