摂食障害を合併し血糖管理に苦慮した肥満型NIDDMの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-31
著者
-
猿田 享男
慶応義塾大学医学部内科
-
和井内 英樹
慶応義塾大学スポーツ医学研究センター
-
丸山 博
佐野厚生病院
-
猿田 享男
慶応義塾大学
-
丸山 博
慶応義塾大学 内科
-
荒田 尚子
慶応義塾大学医学部内科
-
荒田 尚子
慶応義塾大学医学部内科学教室
-
広瀬 寛
慶応義塾大学保健管理センター
-
佐藤 寿美代
慶応義塾大学医学部内科
-
和井内 英樹
慶応義塾大学医学部保健管理センター
関連論文
- 術後にアルドステロン過剰分泌が顕在化したクッシング症候群の1例
- 血管内皮及び平滑筋細胞における圧感受性mechanoreceptionの検討 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- EDRF/NO 前駆体 L-アルギニンの本態性高血圧患者及び二次性高血圧患者における降圧作用
- 耐糖能正常若年者の高インスリン血症 : 体組成, 身体的フィットネスの及ぼす影響, 動脈硬化危険因子との関連について
- 肥満と脂質代謝異常 (脂質代謝異常)
- 高脂血症を有する糖尿病患者における血清脂質及びHDL-cholesterolにおよぼすSimfibrateの影響
- 糖尿病ケトアシド-シス昏睡の治療 (糖尿病--診療の進歩) -- (糖尿病の治療)
- 肥満と肝障害 (全身病と臓器相関--内科的疾患と肝障害)
- 糖尿病性昏睡 (輸液と輸血の進歩)
- 非ケトン性高滲透圧高血糖昏睡 (最近注目されてきた疾患) -- (代謝)
- 血液透析患者におけるテイコプラニンの至適投与法の検討
- 科学者倫理の確立に向けて声明表出に際しての会長談話, 声明「科学者の行動規範について」
- 維持透析患者におけるbrain natriuretic peptideの意義
- 有痛性神経障害に対するメキシレチンの投与により房室ブロックが憎悪した糖尿病の1例
- CTにて膵頭部の形態学的変化を追えた劇症1型糖尿病の1例
- 特発性血小板減少性紫斑病(ITP)を合併した抗グルタミン酸脱炭酸酵素(GAD)抗体陽性糖尿病の1例
- Vector Autoregressive Modeling Analysis of Frequently Sampled Oral Glucose Tolerance Test Results : 2. Insulin Resistance and Secretion after Gastrectomy
- 原発性アルドステロン症の診断における経口食塩負荷試験の有用性(第3回副腎静脈サンプリング研究会プロシーディングス)
- 真性多血症にIgA腎症を合併した1例
- 30年を超える罹病期間にもかかわらず明らかな細小血管障害を認めないミトコンドリア糖尿病の1例
- マッチングシステムの成果と課題 (特集 臨床研修制度の影響・見直しと今後の展望)
- 高血圧治療--本邦のエビデンス (特集 高血圧の治療--エビデンスに基づいたアプローチ)
- Minds CPGレビュー(No.6)高血圧診療ガイドライン・レビュー
- 先端巨大症にTSH不適切分泌症候群(SITSH)を合併した1例
- 診療の実際 高血圧患者における脂質管理 (特集 適切な高脂血症診療の実践のために)
- 内科懇話会 高血圧治療ガイドライン2009(JSH2009)のポイント
- 高血圧治療ガイドライン (特集 最新の高血圧治療の進歩)
- 原発性アルドステロン症の診断におけるアルドステロン/レニン比の意義
- 高血圧治療ガイドラインの変遷 (特集 最新の高血圧薬物療法)
- 我が国の大規模臨床試験の意義・評価と今後の展望 (高血圧(第4版)--日本における最新の研究動向(下))
- ARB出現による医療への貢献 (特集 RAAS研究の進歩とARB--ARB応用拡大の新知見)
- 診断・治療ガイドラインの概要 (大規模臨床試験--循環・代謝系を中心に) -- (高血圧)
- 軽症高血圧の概念,定義,臨床的特徴 (特集 軽症高血圧--境界域から疾患概念へ)
- 二次性高血圧が疑われる場合--偶発腫瘍 (特集 高血圧--専門医の意見を聞くべきケースとタイミング) -- (専門医への紹介が強く勧められるケース)
- 肥満と疾患 1.肥満の疫学 追加発表 肥満とリスクファクター集積 -中学生〜大学生および中高年における検討-
- 第100巻記念座談会 日本内科学会雑誌 第100巻発行までの歩み
- 動脈圧受容器反射の経路と解析法
- 肺炎球菌による敗血症を来たし化膿性脊椎炎・化膿性膝関節炎・細菌性眼内炎を合併した糖尿病の1例
- 摂食障害を合併し血糖管理に苦慮した肥満型NIDDMの1例
- 糖尿病性昏睡の治療における少量インスリン間歇静注法と初期大量インスリン投与法の比較検討
- 健康管理における体脂肪率測定の有効性
- Nitric oxide(NO)およびエンドセリン(ET)による交感神経系の調節
- 抗アルドステロン薬によるアルドステロン症の治療
- 序
- 高血圧治療ガイドライン策定のための日本人におけるエビデンスの作成
- 序文
- 序
- 内分泌性高血圧症 : 診断と治療の進歩
- プレクリニカル・サブクリニカル原発性アルドステロン症
- 序
- 第78回日本内分泌学会学術総会によせて
- 降圧薬の多剤併用--合剤の新しい潮流 (特集 降圧薬と臓器保護)
- 原発性アルドステロン症における静脈サンプリングの現状
- 文化祭の模擬店活動におけるウエルパス使用の有効性
- 若年成人男性の入社後の体重変動
- 肥満,高中性脂肪血症とインスリン抵抗性の関係
- Respiration & Circulation 高血圧診療における新しい合剤の使い方
- インスリン結合抗体にかんする研究
- 甲状腺機能亢進症女性における治療前後の骨密度変化
- 透析療法単独で長期間無症状に経過した後,両側性に眼球運動麻痺を認めたλ-L鎖型多発性骨髓腫の1例
- 巣状半月体形成を伴った膜性腎症の1例
- (2)臨床 : iii)肝硬変の浮腫
- 腎石灰化症を伴つた正レニン性正血圧性原発性アルドステロン症の1例
- 日本内科学会雑誌 第100巻発行までの歩み
- 硬脳膜下hydromaによる若年者脳性高血圧の1例
- (4) 若年者高血圧における内分泌因子
- 序
- 大阪府内科医会 第9回推薦医部会講演会 日本の臨床医学の動向と臨床内科医の対応
- 我が国の臨床医学研究の推進 : 生活習慣病研究(肥満症・高血圧研究)の立場から
- ネフローゼ症候群を合併した肺小細胞癌の1例および過去20年間の文献的考察
- 心外膜内褐色細胞腫の一例と文献的考察
- 腺腫による原発性アルドステロン症およびクッシング症候群のホルモン分泌調節に関する研究
- 副腎及び大動脈アンジオテンシンIIレセプターの測定法の検討
- Membranous glomerulonephritis preceding the onset of rheumatoid arthritis by two years: A case report.
- Diuretic Effect of Piretanide (Hoe 118):An examination of its dose equivalent to furosemide
- A case of insulin-dependent diabetes mellitus, selective IgA deficiency and primary hypothyroidism.
- タイトル無し
- Hyperkalemia in hyporeninemic hypoaldosteronism.