コロニーハイブリダイゼーション法によるLegionella pneumophilaの検出
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本防菌防黴学会の論文
- 2000-02-10
著者
-
谷口 初美
産業医科大
-
吉田 真一
九州大学医学部細菌学
-
吉田 真一
九大院・医・細菌
-
吉田 真一
九州大学医学研究院細菌学
-
小川 恵美香
東陶機器株式会社基礎研究所
-
福田 純子
東陶機器株式会社基礎研究所
-
森山 康司
東陶機器株式会社基礎研究所
-
森山 康司
TOTO(株)総合研究所
-
谷口 初美
産業医科大学医学部微生物学教室
関連論文
- 44.網羅的な細菌叢解析手法を用いた新規細菌感染症診断方法の構築(第27回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 1C05 病院感染対策の地域連携システムの構築 : KRICT (Kitakyusyu Regional Infection Control Team)
- 院内感染起炎菌のエアーサンプリングの試み
- IIC-40 24時間風呂使用者と未使用者におけるレジオネラ感染のBio-psycho-socio-ecological risk factor(基礎研究)
- P97 24時間風呂使用者と未使用者における抗レジオネラ抗体価の比較および抗体産生要因について
- 事業所における生物的健康障害要因のリスクアセスメントツール作成の試み : 一次予防対策のために
- P3095 職場で課題となる生物学的健康障害要因に対するリスクアセスメント手法の検討(第2報)(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- サルモネラを起炎菌とした小児急性無石胆嚢炎の1例
- ベロ毒素2型はヒト脳血管内皮細胞にCHOP依存性アポトーシスを誘導する
- 2. マウス0157経口感染モデルにおける抗生物質, 抗ベロ毒素抗体の治療効果 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 3. O157感染症におけるベロ毒素(VT)の中枢神経障害メカニズムの解明とその治療法の開発 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 20. 病院に設置された空調冷却塔水中のレジオネラ属菌の検出 : 培養法とPCR法による比較 (第14回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 病院に設置された空調冷却塔水中のレジオネラ属菌の検出
- 27. Sick building症候群における細菌学的因果関係の研究 : PCR法による冷却塔水のレジオネラ生息状況 (第13回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- レジオネラ感染症の基礎と対策 : 特に作業環境管理の立場から
- 職域における空調冷却塔水中のレジオネラ属菌の検出
- 40.臨床医の慢性疲労に関連する要因の研究(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- 動物園におけるヒトと動物の共通感染症対策システムの構築
- P3050 動物展示施設における感染症対策 その1) : 感染症対策システム構築の一例(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- F106 職場で課題となる生物学的健康障害要因に対するリスクアセスメント手法の検討
- P2099 事務職場における浮遊微生物濃度測定(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 30.呼吸器感染症の新しい評価法および臨床応用 : 迅速かつ網羅的な細菌叢解析(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- Type Strain DNA塩基配列の普遍領域探索
- 6.大学屋内外における浮遊微生物の濃度変動(第26回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 22.ろ過捕集における浮遊微生物濃度に及ぼすフィルターの影響(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- レジオネラ・ニューモフィラはテトラヒメナ・サーモフィラの細胞内で増殖する
- 産業医科大学における空調冷却塔(Cooling Tower)からのLegionella Pneumophilaの分離
- 温泉水からのレジオネラ属菌の分離状況
- 温泉水由来 Legionella pneumophila の薬剤感受性
- Legionella pneumophilaのAcanthamoeba内増値を調べる定性検査法(アメーバ寒天法)の開発
- 医学細菌の分類・命名の情報 4. 細菌の分類と命名の相互関係
- 医学細菌の分類・命名の情報1.企画主旨説明と計画
- コロニーハイブリダイゼーション法によるLegionella pneumophilaの検出
- レジオネラ属菌の菌種・菌株による病原性の差異
- 感染症の逆襲
- 環気中Legionella属菌のサンプリング方法
- バイオエアロゾルが健康に及ぼす影響
- 院内感染原因菌としてのレジオネラ--病院の空調冷却塔中のレジオネラ属菌の検出状況をもとに (特集:ビル環境管理の実態を探る)
- 北九州市洞海湾の底泥の細菌叢調査
- 産業医大病院地下ピット工事に伴う細菌感染症予防のための汚泥の細菌叢検査
- 皮膚非定型抗酸菌症の2例
- 22.Chlamydia pneumoniae感染と冠動脈疾患及び慢性腎不全との関係
- 細菌の階層的同定・分類の新しい方法
- らい菌の試験管内培養
- 3. 本院より分離されたS.aureusの薬剤感受性の推移とVCM中等度耐性株の遺伝学的検討 (第16回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 44.職場におけるバイオエアロゾルリスク評価のための迅速測定方法の検討(第24回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 48.バイオエアロゾルの測定方法の検討(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 12.職場環境における健康障害におよぼすバイオエアロゾルのリスク評価〜捕集方法と微生物学的評価方法の検討(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- F107 職場環境におけるバイオエアロゾル濃度の測定と評価
- 相即の医療をめざして : 西田哲学が生きる医療(大会テーマシンポジウムの概要)
- P384 BITOP企業診断ツールを応用した結核発生時対応システムの構築
- 産業医科大学病院において分離されたダラム陰性桿菌の6種類のβ-ラクタムおよび2種類のアミノ配糖体系抗生物質に対する感受性
- 土壌細菌叢評価法の構築 : 廃棄物処分場の硫化水素ガス発生対策のために
- 病院給湯設備におけるレジオネラ汚染とその除菌
- アメーバ寒天法を使用した Legionella pneumophila 環境分離株の病原性評価
- 50.レジオネラに対するヒノキオイルの抗菌性について
- 35.バイオエアロゾルの捕集法及び検出法の検討
- 産業医科大学病院におけるMycobacterium chelonaeによる内視鏡自動洗浄機の汚染とその対策
- P3051 動物展示施設における感染症対策 その2) : 網羅的な土壌細菌叢の調査(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 急速凍結置換固定法により明らかになったらい菌の変性過程
- 9P-D-6 細菌叢間の類似性の可視化(D会場 大学院生・学部学生 奨励賞セッション)
- 16S rDNA部分での分類情報損失の研究
- 産業医科大学病院新生児集中治療室におけるSerratia marcescens保菌対策
- 産業廃棄物汚染土壌からの効率的なDNA抽出法
- 産業医科大学病院におけるDoctor, Nurseの手指微生物汚染状況と効果的手洗い方法の検討
- NICU感染対策としての監視培養の一事例
- レジオネラ属菌の比較生物学-宿主との相互関係を中心として-
- 31.職場での感染予防策の基本である速乾性擦式消毒剤による手洗いの問題点と適切な消毒方法(第25回産業医科大学学会総会 学術講演会記録)
- 速乾性擦式消毒剤による手指消毒後のセレウス菌などのグラム陽性有芽胞桿菌の残存
- 36.産業医科大学病院におけるDoctor, Nurseの手指微生物汚染状況と効果的手洗い方法の検討
- サルモネラのOMVによる病原性発現調節
- 細菌の同定・分類の新しい方法とその応用(一般講演I,医療2)
- 3. Macrophage-Activating T-ce11 Factor(s) Produced in an Early Phase of Legionella PneumoPhila Infection in Guine a Pigs
- 16SrDNA上の微生物分類情報の短縮化の研究(一般講演 A3)
- 腸管出血性大腸菌毒素の分泌調節における AAA^+protease の関与
- 5.実験的レジオネラ症における生体防御機構 : 細胞性免疫の成立と細胞内寄生菌の殺菌
- モノバクタム系抗生物質のLegionella pneumophilaに対するin vitroでの効果
- 特別講演 細菌の分類学の変遷について (懇話会 第41回 福岡感染症懇話会 感染症法施行後の現状:話題の感染症への対応)
- 医学細菌の分類・命名の情報 : 11. 系統樹から系統地図へ
- 自然環境中のバクテリアの生態に関する新知見とその波紋
- レジオネラのマクロファージ内増殖機構と宿主防御
- バクテリアType Strainの塩基配列の情報科学(一般講演4A)
- 産業医科大学と地域連携 : はじめに(第23回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 抗酸菌の病原性に関する分子遺伝学的研究
- 多剤耐性結核菌 : その耐性機構を中心に
- 再生不良性貧血に合併したVibrio vulnificus敗血症の一死亡例
- コロニーハイブリダイゼーション法によるLegionella属菌の検出 : 微生物
- レジオネラの生態と肺炎の発症機序 : 基礎医学の視点から
- 2. Protein profiles of Legionella pneumophila philadelphia-1 grown in macrophages and characterization of a gene encoding a nove1 24 kDa Legionella protein (第12回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 37.屋内外における浮遊微生物の濃度測定(第28回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 腸炎ビブリオの耐熱性および易熱性溶血毒素遺伝子の大腸菌でのクローニングと発現
- 50.レジオネラ属菌の分裂能検出方法の検討(第21回産業医科大学学会総会学術講演)
- 病院および一般住居の水場環境における非結核性抗酸菌
- 30P-A-12 DNA塩基配列データから作成した樹形図に基づく細菌叢解析(最適化,一般講演)
- 34. 浮遊微生物捕集のためのろ過捕集フィルターの検討(第29回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 82. 東日本大震災のがれき処分場の細菌叢解析による生物的・化学的リスクアセスメント(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 34. 衝突法による浮遊微生物濃度の測定とグラム染色による細菌構成比の算出(第30回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 消毒剤を用いないウォーターレス擦式手洗いの減菌効果
- 30.東日本大震災のヘドロやがれき置き場の細菌叢解析による生物的・化学的リスクアセスメント(2)(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)
- 28.屋内外における浮遊微生物濃度測定と室内微生物汚染原因の解明(第31回産業医科大学学会総会学術講演・展示抄録集)