歯科診療時に母親が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 第1報 : 心理的ストレス反応尺度の試作
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-04-01
著者
-
永田 綾
広大・歯・小児歯
-
長坂 信夫
広大・歯・小児歯
-
佐牟田 毅
広島大学歯学部小児歯科学講座
-
石川 隆義
広大・歯・小児歯
-
簡 妙蓉
広大・歯・小児歯
-
佐牟田 毅
広大・歯・小児歯
-
簡 妙蓉
広島大学歯学部小児歯科学講座
-
石川 隆義
大垣女子短期大学 歯科衛生科
-
Nagata Aya
Department Of Pediatric Dentistry School Of Dentistry Hiroshima University
-
Kan Myoyo
Department Of Pediatric Dentistry School Of Dentistry Hiroshima University
関連論文
- 本学附属小学校における齲蝕罹患状態に関する実態調査
- 児童の歯周病予防に関わる総合的指導プログラムの検討
- 歯周疾患のためのコンピュータ支援診断システムの開発 : 歯周状態の定量的解析
- 職能教育としての臨床実習に対する授業評価質問紙の構築
- 感圧シート(デンタルプレスケール^[○!R])を用いた若年者における顎関節症に関する疫学的研究
- 小児におけるPrevotella intermediaおよびP. nigrescensのPCR法による検出について
- 学童における歯周状態の経年的検討
- Noonan症候群の歯科的所見の一例
- 小児口腔内へのmutans streptococciの定着時期に関する研究
- 歯ブラシに付着した歯周病原性菌の同定と分布の検討
- 母親の歯科保健行動が小児の歯周状態に及ぼす影響
- 家族性にみられた早期発現型歯周炎の細菌学的、免疫学的検討
- 小児における歯周状態の経年的検討
- 中学生における歯周疾患の検討 : 3年間の経年的調査について
- 東広島市における『親子歯科健診』事業 : 受診率および母親の歯周状態の推移
- 養護教諭養成課程学生の「歯周状態判断力」向上のための歯科教育システム--コンピュータ・トレーニングソフト「ピカール」による成果
- 『親子歯科健診』に参加した母親の歯科保健行動の経年変化
- 母親の年齢および子どもの出生順位と母親の歯科保健行動との関連 : 東広島市での1歳6か月児健康診断における調査結果
- 歯科衛生士予防歯科臨床実習の学生自己評価を利用した授業評価の試み
- 歯科研修医の退職時における医師賠償責任保険への加入状況, および院外研修のための傷害保険に対する加入状況
- コンピュータ・トレーニングソフト「ダーグズ」を用いた歯周状態判断の経験が養護教諭養成課程学生に与える影響
- 一般歯科診療所の研修医受け入れに関する研究 : 質問紙調査の分析結果
- CD-ROMを用いたマルチメディア小児歯科サブテキストの試作
- 本学歯学部学生における歯科恐怖のライフ・ステージ別推移の検討
- VRML等を用いたハイパーテキスト小児歯科教材の試作
- 下顎左側第一大臼歯の萌出障害をきたした歯牙腫の一症例
- 幼若永久歯の総合的研究 : その3 歯垢付着状態・歯肉状態
- 幼若永久歯の総合的研究 : その2 齲蝕状態・処置内容
- 幼若永久歯の総合的研究 : その1 萌出・歯列咬合・歯の異常
- 総合歯科医療研修評価におけるOSCEの導入
- OSCE実施に対する卒後臨床研修医へのアンケート調査
- 本学歯学部附属病院における卒後臨床研修の実態 : 3年間の研修結果と今後の問題点
- 小児歯科診療時に母親が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第1報 心理的ストレス反応尺度の開発
- 小児歯科における行動科学的トレーイングの1例 : 歯科衛生士から小児への対応について
- 小児歯科治療時における視聴覚リラクセーション法の効果に関する研究 : ビデオ・プロジュクターとバーチャル・ビジョンの使用効果の比較
- 歯科診療時に母親が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 第1報 : 心理的ストレス反応尺度の試作
- 視聴覚減痛法による小児への対応に関する研究 第3報 : ビデオ・プロジェクターとバーチャル・ビジョンの使用効果の比較について
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究 : 第2報 術者から小児への対応におけるトレーニング効果について
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究 : 第1報 術者から小児への対応における自信度調査アンケートについて
- 広島県立福山若草園における重度心身障害者の摂食指導の実際
- 細胞成長因子がヒト歯髄細胞の生理活性におよぼす影響
- ハーブ水抽出物の歯垢形成抑制に関する研究
- 拇指吸引癖に対する行動科学的アプローチの1例
- 小児歯科における行動科学的トレーニング : 術者から小児への対応について
- 小児歯科における行動科学的トレーニングの1例 : 術者から母親への対応について
- ミュータンスレンサ球菌の家族内分布に関する経年的研究
- ミュータンスレンサ球菌の小児への伝播 : 菌株の性状と定着の関係
- ミュータンスレンサ球菌の小児への伝播 : DNAフィンガープリント法の応用
- ミュータンスレンサ球菌の家族内での菌株分布に関する研究
- 4.歯科心身症ケース・カンファレンス(一般演題)(第26回日本心身医学会中国・四国地方会演題抄録)
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究 第4報 : 母親への対応における術者のトレーニング
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究 第3報 : 小児への対応における術者のトレーニング
- Effect of audio-visual relaxation using Virtual Vision in dental treatment for children
- 保育園児におけるミュータンス連鎖球菌の伝播様式に関する研究
- 骨芽細胞の分化における各種タンパク質のmRNA発現量の検討
- 小児歯科臨床教育におけるロールプレーの応用
- Sprengel病患児の歯科的所見
- ニアウオーターが歯牙に及ぼす影響
- 当科における有病児の口腔内管理の実態
- 前思春期性歯周炎と診断した小児歯周炎の一症例
- 中学生における歯周疾患の検討 : 第2報 経年的調査結果
- 骨芽細胞の分化におけるGap Junctional Intercellular Communicationの役割
- Gap Junction欠失変異骨芽細胞の増殖分化に関する研究
- 中学生における歯周疾患の検討 : 第1報 ORIを用いた歯周疾患評価
- フッ素含有小窩裂溝塞材の抗菌作用について
- 小窩裂溝填塞材の口腔内細菌の付着について
- Chin cap により反対咬合の治療を行った小児の歯列弓形態に関する三次元的検討
- World Wide Web を用いた医療情報の提供と共有化の試み
- うつぶせ寝で育てられた小児の顎顔面形態に関する検討
- うつぶせ寝で育てられた小児の歯列・咬合に関する検討
- 現代乳幼児の摂取食品の実態
- 現代乳幼児の食生活状態
- 小児における咬合の形成過程に関する研究 : 咬合について
- 小児における咬合の形成過程に関する研究 : 歯列について
- 小児歯科診療における小児が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第3報 心理的ストレスと性格特性との関連性
- 小児歯科診療時に母親が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第3報 心理的ストレス得点と性格特性との関連性について
- 短期大学生における歯科恐怖の形成に関する研究
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究--歯科衛生士から小児への対応における自信度調査アンケートについて
- 歯科診療における小児が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第4報心理的ストレスと対処行動との関連性
- 小児歯科診療における小児が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第4報 心理的ストレスと対処行動との関連性
- 小児歯科におけるコミュニケーション技術教育の検討 : 歯科研修医を対象として
- 思春期における口腔衛生意識に関する心理的検討
- 思春期における抑うつ度と歯科的認識・行動との関連性
- 小児歯科診療における小児が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第2報 心理的ストレスと不安との関連性
- 小児歯科におけるコミュニケーション技術教育の検討
- 思春期における歯科診療に対する信頼度の調査検討
- 思春期の歯科診療に対する信頼度の調査
- 各種茶浸出液のフッ素濃度に関する研究
- 視聴覚減痛法による小児への対応に関する研究 第2報 : バーチャル・ビジョンの使用効果
- 視聴覚減痛法による小児への対応に関する研究 第1報 : ビデオ・プロジェクターの使用効果
- 保護者の養育態度と幼児のう蝕罹患状態との関連
- 学校歯科健康診断におけるDF歯数の診査誤差による変動とその変動の意味 : う蝕処置推奨のためのスクリーニング検査としての妥当性
- 口腔衛生学実習の一環として実施した歯科学生による中学生への歯科保健指導 : 中学生の口腔衛生意識向上とその要因
- 小児歯科診療時に母親が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第4報 心理的ストレス得点と対処行動との関連性について
- 歯学部学生が行った中学生に対する歯科保健指導の企画・準備・実施体験活動
- 大学における体育の意義について
- 小児の歯肉のメラニン色素沈着に関する研究
- 小児歯科診療における母親の入室に関する行動科学的検討
- 小児歯科診療時に母親が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第4報 心理的ストレス得点とコーピングとの関連性について
- 中学生への効果的歯科保健指導の構築に関する研究