小児歯科における行動科学的トレーイングの1例 : 歯科衛生士から小児への対応について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 広島大学歯学会の論文
- 1996-06-01
著者
関連論文
- 中学生における歯周疾患の検討 : 3年間の経年的調査について
- 小児歯科診療時に母親が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 : 第1報 心理的ストレス反応尺度の開発
- 小児歯科における行動科学的トレーイングの1例 : 歯科衛生士から小児への対応について
- 小児歯科治療時における視聴覚リラクセーション法の効果に関する研究 : ビデオ・プロジュクターとバーチャル・ビジョンの使用効果の比較
- 歯科診療時に母親が術者に及ぼす心理的ストレスに関する研究 第1報 : 心理的ストレス反応尺度の試作
- 視聴覚減痛法による小児への対応に関する研究 第3報 : ビデオ・プロジェクターとバーチャル・ビジョンの使用効果の比較について
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究 : 第2報 術者から小児への対応におけるトレーニング効果について
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究 : 第1報 術者から小児への対応における自信度調査アンケートについて
- 広島県立福山若草園における重度心身障害者の摂食指導の実際
- 細胞成長因子がヒト歯髄細胞の生理活性におよぼす影響
- ハーブ水抽出物の歯垢形成抑制に関する研究
- 拇指吸引癖に対する行動科学的アプローチの1例
- 小児歯科における行動科学的トレーニング : 術者から小児への対応について
- Gambir 水抽出物の歯垢形成抑制に関する研究
- 小児歯科における行動科学的トレーニングの1例 : 術者から母親への対応について
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究 第4報 : 母親への対応における術者のトレーニング
- 小児歯科における行動科学的教育に関する研究 第3報 : 小児への対応における術者のトレーニング
- Effect of audio-visual relaxation using Virtual Vision in dental treatment for children