MPTP投与マウスにおけるL-DOPAとBromocriptineの黒質神経細胞に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-05-01
著者
-
福田 隆浩
東京慈恵会医科大学総合医科学研究センター神経科学研究部神経病理学研究室
-
福田 隆浩
東京慈恵会医科大学 生化学講座
-
渡部 和彦
東京都神経科学総合研究所分子神経病理
-
田中 順一
東京慈恵会医科大学神経病理
-
渡部 和彦
東京慈恵会医科大学神経病理
-
Takahashi Junko
Division Of Neuropathology Jikei University School Of Medicine
-
渡部 和彦
東京都神経科学総合研究所 分子神経生物学
-
Tanaka Junichi
Department Of Neuropathology Jikei University School Of Medicine
関連論文
- 高グルコースならびに糖化物負荷に伴うシュワン細胞株IMS32の動態変化
- 反回神経麻痺の遺伝子治療
- 培養シュワン細胞におけるGDNFファミリー受容体 (GFRα1, GFRα2) mRNAの発現調節
- 変異SOD1導入ラットにおける顔面神経外傷後の運動ニューロン易傷害性 : H46R導入ラットとG93A導入ラットの比較検討
- 新生児 Twitcher mouse へのBMTの効果の検討
- 高齢者の小脳および海馬傍回におけるIP3(inositol 1,4,5-trisphosphate)receptor 遺伝子の発現
- 筋萎縮性側索硬化症大脳皮質ユビキチン化蛋白複合体の同定
- SUMO、PMLとubiquitin化封入体
- 出産後に尿崩症・汎下垂体機能低下症を発症以降、意識障害・脱力発作を繰り返し、末期に小脳失調・複視を呈した46歳女性剖検例
- MPTPの神経毒性