パラトグラフィによる構音の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-20
著者
-
和久本 雅彦
Atr-i
-
和久本 雅彦
Atr人間情報通信研究所 音声言語情報生成機構研究室
-
今井 智子
北海道医療大学心理学部言語聴覚療法学科
-
丹生 かず代
昭和大学歯学部顎口腔疾患制御外科学教室
-
今井 智子
国際医療福祉大学保健学部言語聴覚障害学科
-
丹生 かず代
昭和大学歯学部第一口腔外科学教室
関連論文
- 歯科・口腔外科領域におけるritipenem acoxilの臨床的検討
- 昭和大学歯科病院言語治療室における言語障害患者の26年間の臨床統計的観察
- 四次元MRIによる嚥下時の鼻咽腔閉鎖運動の観察
- 四次元MRIの矢状断画像による嚥下運動の観察
- 根管治療に起因した縦隔気腫の1例
- 口腔復元模型を用いた声道断面積関数の音響的計測
- 舌小帯短縮症患者における機能障害の認識度と自覚症状について : アンケート調査による検討
- 先天性鼻咽腔閉鎖不全症を伴った CATCH22症候群の1例
- MRI用歯冠造影プレートの摩擦子音構音への影響 : X線マイクロビームを用いた観察
- 造影プレートを利用したMRIによる歯冠部造影法とその構音への影響