脳卒中患者の訪問看護におけるケア目標と看護ケアの分析(1) : ケア目標と2ヶ月後の達成状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-06-27
著者
-
別所 遊子
神奈川県立保健福祉大学保健福祉学部看護学科
-
別所 遊子
福井医科大学看護学科
-
吉田 幸代
福井医科大学看護学科
-
松木 光子
日本赤十字北海道看護大学
-
細谷 たき子
福井医科大学看護学科
-
長谷川 美香
福井医科大学看護学科
-
細谷 たき子
看護学科 地域看護学講座
-
吉田 幸代
福井大学医学部看護学科地域看護学講座
-
長谷川 美香
看護学科 地域看護学講座
-
別所 遊子
神奈川県立保健福祉大学
-
細谷 たき子
福井医科大学 看護
-
別所 遊子
福井医科大学医学部看護学科
関連論文
- 在宅痴呆症高齢者の10年間の死亡率, 死因および死亡場所
- 訪問看護におけるケア内容とケア手法に関する解析(4) : 高齢利用者の寝たきりの程度との関連
- 訪問看護におけるケア内容とケア手法に関する解析(3) : 高齢利用者の痴呆の程度との関連
- 訪問看護におけるケア内容とケア手法に関する解析(2) : 設置主体との関連
- 訪問看護におけるケア内容とケア手法に関する解析(1) : 利用者と看護活動内容
- 訪問看護における看護業務分類のための基礎調査 : (5)高齢者の寝たきり度と看護活動
- 訪問看護における看護業務分類のための基礎調査 : (4)高齢者の痴呆の程度と看護活動
- 訪問看護における看護業務分類のための基礎調査 : (3)疾患のステージと看護活動
- NANDA診断カテゴリーの使用頻度と重要性に関する調査
- NANDA看護診断カテゴリーの適切性の評価