病院におけるマナー向上運動を通じた職員意識の変化(第1報)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-08-01
著者
-
谷口 昌子
聖路加国際病院看護
-
谷口 昌子
聖路加国際病院事務部 看護部
-
井部 俊子
聖路加国際病院看護部
-
後藤 一美
聖路加国際病院薬剤部
-
井部 俊子
聖路加看護大学
-
石川 陵一
聖路加国際病院医学教育委員会
-
井部 俊子
聖路加国際病院
-
阿部 眞澄
聖路加国際病院ヘルスインフォメーション科
-
鈴木 直人
Npo法人ヘルスケア・リレーションズ
-
佐藤 エキ子
聖路加国際病院
-
玉木 真一
聖路加国際病院事務部
-
松岡 真理子
聖路加国際病院事務部
-
大石 真弓
聖路加国際病院事務部
-
鈴木 直人
聖路加国際病院事務部 産業能率大学
-
玉木 真一
聖路加国際病院
-
後藤 一美
聖路加国際病院
-
阿部 眞澄
聖路加国際病院
-
阿部 眞澄
聖路加国際病院事務部 コメディカル部
-
石川 陵一
聖路加国際病院 脳神経外科
-
石川 陵一
聖路加国際病院事務部 医師部
関連論文
- 新GCP施行後の治験審査委員会および治験事務局の現状
- その他の事項について(統括班)
- P1-357 手技・環境管理がしっかりしていれば、抗がん剤暴露は避けられる!?(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P1-127 がん化学療法施行患者を対象とした、薬剤管理指導とセルフ・エフィカシーに関するランダム化比較試験(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(外来化学療法),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- P-355 外来点滴センターにおける癌化学療法専任薬剤師の活動報告
- 質問
- 病院医療の質の向上を目指して : 病院人の質が問われる新世代
- 研修医採用試験へのSPI検査導入の意義
- 第三者による病院評価活動における評価者の確保と能力向上に関する研究
- 看護ケアの質を評価する尺度開発に関する研究 : 信頼性・妥当性の検討
- 看護に活かすナラティヴ・アプローチ
- 市中病院における患者満足度に関する検討
- 01P3-051 DPC導入に向けた、調剤済み薬剤の廃棄に関するコスト分析(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 治験支援スタッフ養成策検討作業班最終報告書
- 日本の治験におけるインフォームド・コンセントの実態 : 多施設二重盲検比較試験に参加した患者と担当医のペアーを対象にした調査結果
- 電子カルテシステムにおける入力しやすい病名マスター改善とPOMRの実践
- ボトムアップ : 逆転の発想のマネジメント
- 看護における物語り性の追究(第8回聖路加看護学会学術大会)
- 外来機能の変化と看護活動 (特集 外来機能の再編と看護の強化)
- 病院医療における看護管理者の存在価値
- 医療機関におけるリスクマネジャーの機能に関する研究
- 学習する組織の構築と看護管理者の役割 (特集 看護管理のナレッジマネジメント--現場に活かす知とワザ)
- 事例/急性期入院加算他 病院の方向性が算定項目を決める (特集2 平成14年改定診療報酬--着眼点と活用の報告)
- 看護系大学新卒者の臨床実践能力 (特集 学卒看護師の課題)
- 卒業時の能力(コンピテンシィー)と生涯教育 : 新卒看護婦の能力と課題
- 新世紀の医療を語る-看護職の願い
- 看護婦の卒後臨床研修はなぜ必要か (特集 看護婦の卒後臨床研修を考える)
- 看護研究の現在--現状を変える視点(2)外来看護活動の推進に関する研究
- 看護職からの安全管理システムの提案 (シンポジウム 人は誰でも間違える:より安全な医療システムを目指して)
- 「卒後臨床研修の必修化」を考える
- 医療のリエンジニアリングの潮流 : 看護の立場から
- 医の進化と看護の視座 (特集 「医学」の進歩と「看護」の変化)
- 講演/日本の臨床看護実践を方向づけた方法論--第5回日中看護学会から
- 看護管理者からの期待 (特集 「21世紀へ向けての医学図書館」) -- (利用者からの声)
- IC-2 terminal careにおけるteam approach
- 病院管理における看護管理者の位置づけと機能のあり方
- インフォームド・コンセントの在り方に関する検討会報告書の概要
- 新人看護師のリアリティショックを和らげるための看護基礎教育プログラム : 実践研究文献レビュー
- O4-10 がん化学療法剤の適正な在庫管理システムの構築と、在庫金額抑制効果(一般演題 口頭発表,後発医薬品/医薬品管理,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 20-P3-430 閉経後骨粗鬆症患者に対する経口ビスホスフォネートとラロキシフェンの効果と安全性の比較に関するメタ解析(薬物療法(その他),来るべき時代への道を拓く)
- 看護職員のキャリアアップに関する研究(第一報) : キャリア開発ラダーの作成、及び実施後アンケート調査の報告
- 医療施設体系に関する国民の意識調査
- 日本企業におけるサービス提供のあり方の看護サービスシステムへの応用
- 市中病院における麻酔科医の人員とその医療経済についての検討
- P1-001 ストレスは、調剤過誤を増加させるのか?(一般演題 ポスター発表,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 新卒看護師のリアリティショックの構造と教育プログラムのあり方
- 21世紀の患者サービスと看護
- 外来診療における先駆的外来看護活動の分析
- 災害看護に関する文献検討
- 外来診療における主体的な看護活動の分析
- 外来看護の質と成果の評価ツールの検討 : The Dartmouth coop Chart の活用
- 看護の評価の向上策に関する研究 : 内科外来処置室利用患者への看護介入の実態
- 外来看護サ-ビスの実態とその評価の検討--厚生科学研究から (特集 動きはじめた外来) -- (外来を変えるさまざまな試み)
- 看護ケアニーズの構成要素の抽出-看護婦の認知する看護ケア分析
- 看護ケアニーズの構成要素の抽出-文献検討を通して
- 全個室の病棟の運営
- チーム医療と薬剤師の職能--必然と当然のなかで (第60回日本病院学会 シンポジウム チーム医療・職能分担の功罪)
- 第60回日本病院学会 シンポジウム チーム医療・職能分担の功罪
- P-B-2-5 日米医薬品使用基準の比較検討 (1) : 塩酸バンコマイシンについて
- 電子チャートで医療を変える--病院統合情報システムの構築と組織的戦略(5)電子チャート導入による病棟業務の変化
- 抗菌薬適正使用における院内システム
- 病院におけるマナー向上運動を通じた職員意識の変化(第1報)
- 26-A6-38 院内診療情報ネットワークの構築と有用性の検討 : 電子カルテへのアプローチ
- 薬剤業務の自動化の流れ
- 聖路加国際病院の「キャリア開発ラダー」--その変遷と意義 (特集 クリニカルラダー導入病院の現状と評価)
- 聖路加国際病院における継続ドックの意識調査
- 第12回聖路加看護学会学術大会シンポジウム : 少子高齢社会を生き抜く知恵と技(シンポジウム,第12回聖路加看護学会学術大会)
- 看護基礎教育における看護提供システムの学習に病院供給部門の見学を取り入れることの効果
- 看護人員体制から見た急性期看護の現状と有害事象の発生
- ジャンル別・羅針盤となる20世紀の名著--看護/介護/医学/科学/文化・芸術/社会生活 (特集 21世紀を乗り切るために読んでおきたい羅針盤としての名著)
- 21世紀における保健・医療・福祉の展望
- 英国のプライマリ・ケア政策と看護職の新たな役割
- 座談会 「骨太の方針」で看護はどう変わる? (特集 小泉首相は,何を考えているの?--「骨太の方針」の看護への影響)
- 臨床ナースへの手紙--7つの論点 (特集 小泉首相は,何を考えているの?--「骨太の方針」の看護への影響)
- 看護の質から看護サ-ビスの品質へ (特集 看護の質の評価)
- MANNER 1,500名が動いたマナー推進運動--100年を経て職員意識の改革を
- 法的脳死判定および臓器移植に関する病院経営上の視点からの考察
- 討論
- Meningiomaに合併した蝶形洞嚢胞の一例
- チーム医療と薬剤師の職能 : 必然と当然のなかで
- 頸動脈ステント留置周術期に3次元立体超音波画像にて評価し得た1例
- 看護教育におけるエビデンス
- 看護総合(北海道)特別講演 問われる看護者としての倫理的責任--日常直面するケアの場面から (特集 第28回日本看護学会特別講演・シンポジウム集録号)
- JCAHOの病院認定基準 その1 (特集 看護の第三者評価と質改善--米国・JCAHOの活動から)
- 3. 研修医へのチーム医療教育(チーム医療による外科診療の意義,第70回卒後教育セミナー講演要旨)
- P-1008 妊娠中のベンゾジアゼピン系薬剤及び抗てんかん薬使用と妊娠転帰との関連性の検討 : 抗てんかん薬併用有無での比較(一般演題 ポスター発表,妊婦・授乳婦,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 妊娠中のベンゾジアゼピン系催眠・鎮静剤、抗不安剤使用に関する検討(一般演題(口頭)9,妊婦・授乳婦・腎疾患,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1149 薬薬連携における疑義照会再発防止対策の検討(一般演題 ポスター発表,薬薬連携,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 薬剤管理指導業務拡充によるプレアボイドへの影響調査とその解析(一般演題(口頭)8,調剤・処方鑑査・リスクマネジメント(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 看護管理実践のための自己評価指標の開発
- PEGが予定される水頭症症例に対するVPシャント術の工夫
- 瀰漫性軸索損傷患者における脳梁傷害部位の検討 : 臨床的特徴と転帰
- 看護管理者からの期待 (特集 「21世紀へ向けての医学図書館」) -- (利用者からの声)
- 脳梁膝部はびまん性軸索損傷患者における転帰不良因子である
- 硬式野球ボールによる若年者急性脳挫傷性血腫の1例
- 日-P3-403 病棟薬剤業務がもたらす医療安全への影響分析とその評価(病棟薬剤業務,ポスター発表,一般演題,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)
- 発達期水頭症における髄液内 chemokine の検討