ペニシリン耐性肺炎球菌による反復性下気道感染を有する気管支喘息例の臨床的経過
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-06-01
著者
-
小田嶋 安平
東京都立広尾病院小児科
-
伊東 三吾
都立広尾病院小児科
-
高村 まゆみ
昭和大学医学部小児科
-
小田嶋 安平
昭和大学小児科
-
高村 まゆみ
東京都立広尾病院小児科
-
伊東 三吾
東京都立広尾病院
-
井村 総一
東京都多摩がん検診センター
-
井村 総一
東京都立広尾病院
-
高村 まゆみ
東京都立平尾病院 小児科
-
小田嶋 安平
東京都立平尾病院 小児科
-
伊東 三吾
東京都立平尾病院 小児科
-
井村 総一
東京都立平尾病院 小児科
-
井村 総一
東京都立大塚病院
-
井村 総一
都立大塚病院
関連論文
- 学校給食における食物アレルギーの現状と対策
- 学校給食における食物アレルギーの対策の実態
- 本邦におけるシックハウス症候群の大規模疫学調査
- 少子化社会における出産意欲の関連要因の解明に関する研究
- 24)心室頻拍,心房粗動,洞不全症候群を合併した1小児例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- 60 テオフィリン製剤の副作用統計(1997-2001)
- 3 乳幼児におけるテオフィリンの使用(テオフィリン薬の臨床薬理と気管支喘息治療における位置づけ 急性期〜慢性期)
- 最近の小児科臨床現場で直面したネグレクト症例の検討
- 三種混合ワクチン(DPT)接種およびBCG接種がアトピー性疾患におよぼす影響
- 10 ツベルクリン反応陽転および百日咳ワクチン接種がアトピー性障害におよぼす影響(ポスターワークショップ20 アレルギー予防のための保健活動)