呼吸器症状または中枢神経症状を呈さない脂肪塞栓症候群
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-05-01
著者
-
相馬 一亥
北里大学救命救急医学
-
北原 孝雄
北里大学医学部救命救急医学
-
大和田 隆
北里大学医学部救命救急医学
-
大和田 隆
北里大学救命救急科
-
糸満 盛憲
北里大学整形外科
-
相馬 一亥
北里大学病院救命救急センター
-
新藤 正輝
日本赤十字社医療センター救急部
-
北原 孝雄
北里大学救急医学科
-
田中 啓司
北里大学救命救急医学
-
新藤 正輝
北里大学救命救急医学
-
新藤 正輝
北里大学 救急医
-
田中 啓司
昭和大学医学部救急医学講座
-
西村 明人
北里大学救命救急医学
-
北見 圭司
北里大学救命救急医学
-
上田 昭吾
愛宕病院
-
田中 啓司
昭和大学救急医学
-
大和田 隆
北里大学医学部救急医学
-
北原 孝雄
日本救急医学会
-
北原 孝雄
昭和大学 救急医
-
相馬 一亥
北里大学救命救急センター
-
大和田 隆
北里大学救命救急医学
-
新藤 正輝
日本外傷学会
-
西村 明人
北里大学 医学部 整形外科学 教室
-
新藤 正輝
北里大学 救命救急医
-
西村 明人
北里大学医学部内科学教室整形外科学教室
-
糸満 盛憲
九州労災病院
-
北原 孝雄
北里大学救命救急医学
関連論文
- 27)経皮的心肺補助駆動下に組織プラスミノーゲンアクチベータを使用し救命し得た超重症急性肺血栓塞栓症の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P534 くも膜下出血症例における心電図、心エコー図および神経体液性因子の変化 : 来院時と退院時の比較
- 基調論文 術後肺炎のマネージメント--人工呼吸器関連肺炎(Ventilator-associated pneumonia:VAP)の防止と対応 (特集 術後肺炎のマネージメント)
- 急性呼吸不全(急性増悪を含む)の画像診断 (特集 呼吸管理プラクティカルガイド) -- (急性呼吸不全の病態・診断)
- B-13 びまん性陰影を呈する肺感染症早期診断における気管支肺胞洗浄液 (BALF) 分析の有用性(びまん性陰影への BALF・生検)(第 22 回日本気管支学会総会)
- TAEが有効であった縦隔血腫, 血胸を合併した von Recklinghausen 病の1例
- 17. 外傷性気管支断裂の 1 手術症例(第 84 回 日本気管支学会関東支部会)
- 脳動脈瘤に対するコイル塞栓術, 瘤造影, ハルーン頚部形成の有用性
- 7)心肺蘇生・自動体外式除細動の連鎖が救命・社会復帰を可能にした劇症型心筋炎の一例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 25 急性呼吸促迫症候群 (ARDS) における気管支肺胞洗浄液中 lactate dehydrogenase (LDH) 測定の意義に関する臨床的検討(BAL 2)
- W7-1 救急領域の気管支ファイバースコピー(救命救急と気管支鏡)
- 急性肺血栓塞栓症を合併した汎下垂体機能低下症の1例
- 重症急性膵炎(SAP)に対する biapenem (BIPM), nafamostat mesilate (NM) 動注療法の試み
- 脂肪塞栓症候群の骨折に対する治療時期と方法
- 非リーミング髄内固定法は肺脂肪塞栓を軽減させるか? : 気管支肺胞洗浄液分析による検討
- 呼吸器症状または中枢神経症状を呈さない脂肪塞栓症候群
- 髄内釘骨接合術時に生ずる肺脂肪塞栓の臨床的研究
- 内科疾患の救急薬物療法
- 73 BALF 脂肪貪食細胞比率に関する臨床的研究(BAL (III))
- 2 鈍的胸部外傷による気管気管支損傷の外科治療(外傷)
- 108 原因不明のびまん性肺疾患における気管支肺胞洗浄液分析とステロイド治療の有効性に関する臨床的検討(BAL 1)
- 5 胸部外傷における気管、気管支損傷の検討(外科領域における気管支鏡 (2))
- 恥骨骨折に対する screw 固定法の開発
- 寛骨臼骨折に対する modified ilioinguinal approach
- 骨盤骨折に対する Transcatheter Arterial Embolization : 海外の文献報告より
- 同側骨盤・大腿骨合併骨折(floating hip)の治療経験
- 1歳未満の外傷性頭蓋内出血手術例の検討
- Distal ACA動脈瘤の治療戦略に関して : 微小外科解剖の応用
- 1602 重症くも膜下出血の予後に関わる因子(神経系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 脳低温療法 : 重症頭部外傷における有効性について
- 上小脳動脈末梢部動脈瘤の臨床像 : 症例報告と文献的考察
- 小型の未破裂脳動脈瘤に外科的治療は必要か?
- 急性頸髄損傷に対するMRI診断-T2強調画像の重要性について-
- 小児脳低温療法の注意点 (特集 脳低温療法の治療技術)
- 重症破裂脳動脈瘤に対する脳血管内手術の意義
- くも膜下出血重症例(GRADE5)に対する多面治療戦略
- 小脳動静脈奇形に対する救急治療
- M5-4 脂肪塞栓症候群の気管支肺胞洗浄液の臨床的検討 : 診断学的有用性(内視鏡による救急患者の診断・治療の進歩)
- 頭部外傷の予後不良例の検討 : 急性期全身管理上の問題点
- 52 粟粒結核の診断における気管支鏡検査の有用性(気管支鏡・結核・サルコイドーシス (II))(第 16 回日本気管支学会総会)
- 脳梗塞の各種病型の臨床的特徴 小脳梗塞 (インターベンション時代の脳卒中学(改訂第2版)(下)超急性期から再発予防まで) -- (脳梗塞)
- 嚢状脳動脈瘤に対する脳血管内手術手技による合併症についての検討
- 破裂解離性椎骨動脈瘤に対するコイル塞栓術の有用性について
- 救急医学講座(21)熱傷
- 三叉神経痛を示した脳幹部AVMに対する摘出術
- クモ膜下出血急性期に認められる心電図異常と心筋障害および交感神経系活動との関係
- 軽症クモ膜下出血患者の術後高次機能
- MRSA感染症に対するバンコマイシンの使用経験
- 脂肪塞栓症候群の治療戦略
- 軟部組織感染から severe sepsis に至った多発外傷症例の検討
- 閉塞バルーン併用下TAEが奏功した脾動脈瘤破裂の1例
- 熱中症の実態調査 : Heatstroke STUDY 2006 最終報告
- 院内感染対策からみた特殊病態患者の管理 : 1. 気管挿管・気管切開例
- VAP発症予防と耐性菌防止戦略
- 外科・救急・集中治療における感染治療戦略
- 外傷性気管・気管支損傷の検討 : 診断,治療における問題点
- MSIV-4 有毒物質服用に伴う急性期気道病変に関する臨床的検討(Critical care, emergency における気管支鏡の応用)
- 内科医に必要な他科の知識 : 司会者のことば
- 司会者のことば
- II.呼吸器疾患 2.急性肺塞栓
- 自殺企図熱傷患者の問題点
- てんかん (特集 内科エマージェンシー--病態生理の理解と診療の基本) -- (脳神経系疾患)
- 頭蓋内圧亢進の臨床病態生理学的研究 : 頭蓋内圧と脳循環(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 脳血管攣縮の治療に関する研究(中課題III「神経系制御と障害」のまとめ)
- 脳動脈奇形例における"silent"hemorrhageの臨床病床病理学的検討とその臨床的意義
- 側脳室脈絡叢部のsmall vascular malformation : 臨床診断上の問題点について
- 119 日本における気管支ファイバースコープの現状 : 特に合併症について(気管支鏡検査による合併症)
- 34 Nd-YAG レーザーによる気道狭窄の治療
- 脳血管障害急性期の鑑別診断のポイント (特集 Acute strokeの救急診療)
- 脳圧モニター (特集 迷わないための基礎知識--救急診療に必要な解剖・生理学的事項) -- (2 検査のための知識)
- 重症脳血管障害の集中治療 (特集 脳血管障害の診断と治療) -- (脳血管障害の患者管理)
- 脊髄腔内ドレナ-ジカテ-テル (特集 カテ-テル検査とカテ-テル治療)
- 救急医学講座(11)重症頭部外傷患者の管理
- 臓器提供施設の負担と改善策 (特集 臓器提供施設からみた改正臓器移植法の課題と対応)
- 101 重症呼吸不全患者における気管支ファイバースコピー検査実施上の問題点(気管支鏡-影響と対策 (1))
- 脳幹部Cavernous Angiomaの自然経過
- 脳血管障害に起因する脳室内出血
- CT scanにて診断した両側性高血圧性脳出血 : 5症例の報告と文献的考察
- 小脳出血 小脳出血の臨床統計的検討 (インターベンション時代の脳卒中学(改訂第2版)(下)超急性期から再発予防まで) -- (脳内出血)
- 頭蓋内解離性動脈瘤
- 消化管穿孔をきたした熱傷の1例
- 持続する意識障害を伴った熱傷患者の1例
- 集中治療後の食欲低下患者に対して東洋医学的アプローチを行った3症例
- 心肺蘇生ガイドラインの変遷
- 成人院内肺炎診療ガイドライン : VAPについて
- 肺水腫 (特集 救急単純X線診断--胸腹部急性疾患を中心に) -- (病態別)
- 人工呼吸器管理の合併症とその対策--Sepsis患者のさらなる予後改善を目指す方策としての人工呼吸器管理 (第1土曜特集 Surviving Sepsis Campaign Guidelines 2008)
- トピックス : 5. 肺塞栓症の診断アルゴリズム
- 院内肺炎患者を対象とした tazobactam/piperacillin (配合比1:8製剤)の第III相試験
- 急性呼吸促迫症候群(ARDS) (特集 Emergency実践ガイド) -- (疾患と対応 呼吸器)
- 高K血症に対する救急処置
- 防水スプレーによる一過性の肺血流障害と右心負荷所見を呈した1例
- (5)Mannitolの頭蓋内圧下降降下の機序について(1.一般演題,第6回北里神経研究総会抄録)
- ALI/ARDS (特集 緊急度・重症度指標--検査施行・入院判断のために) -- (予後評価の指標)
- 神経・筋・皮膚疾患 痙攣発作・重積状態 (特集 救急薬剤プラクティカルガイド) -- (疾患別救急薬剤ベストプラクティス)
- ALI/ARDS : 診断と治療の進歩
- 来院時血液マーカーによる重症救急患者の予後予測
- 鈍的重症肝損傷に対するTAEの有用性
- 6.肺寄生虫症
- 人工呼吸管理を要した熱中症患者の予後予測因子