アカントアメーバ角膜炎治癒後の角膜形状変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-12-28
著者
-
宮永 嘉隆
東京女子医科大学第二病院眼科
-
宮永 嘉隆
東京女子医大眼科
-
宮永 嘉隆
東京女子医科大学附属第二病院眼科
-
亀井 裕子
東京女子医科大学附属第二病院眼科
-
石橋 康久
茨城山王病院眼科
-
亀井 裕子
東京女子医科大学病院眼科
-
亀井 裕子
東京女子医科大学東医療センター眼科学
-
石橋 康久
東京女子医科大学附属第二病院眼科
-
宮永 嘉隆
済安堂 西葛西・井上眼科病院
-
石橋 康久
東京女医大 第二病院
-
石橋 康久
東京女子医科大学第二病院眼科
-
亀井 裕子
東京女子医科大学東医療センター眼科
関連論文
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するKC-404点眼液の治療効果と至適濃度の検討
- アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)および春季カタルに対するKC-404点眼液の臨床評価 : Disodium Cromoglycate 点眼液を対照薬とした比較試験
- 140. 血液 pH とキニンシステム(chemical mediators)
- シリコーンハイドロゲルソフトコンタクトレンズ(RD-677)長期連続装用の臨床報告
- コンタクトレンズ洗浄
- コンタクトレンズの洗浄, 保存の正しい考え方
- 各種病原微生物に対する弱酸性電解水の効果
- コンタクトレンズ消毒液 BL-49 のアカントアメーバに対する消毒効果の検討
- 細菌性外眼部感染症に対する Moxifloxacin 点眼液の臨床第III相試験(多施設共同試験)
- 細菌性角膜炎(角膜上皮炎, 角膜潰瘍)に対する Moxifloxacin 点眼液の臨床第III相試験 : 多施設共同試験
- 細菌性結膜炎に対する Moxifloxacin 点眼液の臨床第III相比較試験 : 多施設無作為化二重遮蔽比較試験
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の有効性および安全性の検討 : 前期第II相試験の成績
- 感染症21世紀への課題
- Behcet 病γδT細胞および末梢血T細胞サブセット
- ベーチェット病の眼急性炎症の角膜内皮への影響
- 眼組織から分離した表皮ブドウ球菌スライム産生株の起炎性とスライム産生能の動態
- 難治な両眼アカントアメーバ角膜炎の1例
- 血管造影後自然治癒をみた頸動脈海綿静脈洞瘻の1例
- 12.ベーチェット病のぶどう膜炎患者血清の可溶性Fasおよび可溶性Fasリガンド,末梢血単核球のFas発現に関する検討(第18回学内免疫談話会,学術情報)
- ディスポーザブルコンタクトレンズ連続装用者に生じた緑膿菌角膜潰瘍
- 視力予後が良好であった両眼性アカントアメーバ角膜炎の1例
- アカントアメーバ角膜炎初期例の診断における直接検鏡の意義
- デイリーディスポーザブルソフトコンタクトレンズ RD-782 の臨床評価
- 3. ベーチェット病のぶどう膜炎患者の末梢血のsFas検索(第17回学内免疫談話会)
- 外眼部細菌感染症に対する0.5%レボフロキサシン(LVFX)眼軟膏の臨床的有用性
- ゴールドマン眼圧計用ディスポーザブルメジャーリング・プリズムの有用性
- コンタクトレンズにおけるバイオフィルム形成
- BH-240の2週間の定期交換レンズとしての有効性と安全性の検討
- 細菌性角膜潰瘍の発症メカニズム
- 眼窩悪性リンパ腫の遺伝子解析による診断
- 470 呼吸系疾患に用いられる漢方薬の比較評価
- 135 抗アレルギー作用があるとされる漢方薬の比較評価
- Doripenem の眼組織移行性と眼科領域感染症に対する臨床効果
- 眼科領域におけるgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 眼科医療材料のバイオフィルム形成
- 使用済みDisposable Soft Contact Lensからのアカントアメーバの検出
- アカントアメーバ角膜炎の確定診断における培地の比較
- コンタクトレンズと真菌(第1報) : 使用済みコンタクトレンズからの真菌培養
- わが国における内因性真菌性眼内炎 : 1987-1993年末の報告例の集計
- 17. ベーチェット病γδT細胞およびsubpopulation頻度(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- 日本コンタクトレンズ学会コンタクトレンズ診療ガイドライン
- 内眼手術予定患者を対象とした Moxifloxacin 点眼液の眼科周術期の無菌化(減菌化)療法試験
- 難治性細菌感染症
- 低濃度グルコン酸クロルヘキシジン化学消毒剤(PN-5)の臨床評価
- 角膜穿孔したアカントアメーバ角膜炎に対し全層角膜移植が奏効した1例
- 4. 両側性MALT型悪性リンパ腫の1例(第14回学内病理談話会,学術情報)
- アンチセンスオリゴヌクレオチドの家兎ヘルペス角膜炎に対する効果の基礎的検討
- 両側性MALT(mucosa-associated lymphoid tissue)型結膜悪性リンパ腫の1例
- アカントアメーバ角膜炎治癒後の角膜形状変化
- 初期から完成期に至るまで経過観察できたアカントアメーバ角膜炎の1例
- コンタクトレンズ汚染のメカニズム
- アメーバ性角膜炎 : 本邦における報告例の検討
- アカントアメ-バ角膜炎
- 小児の細菌性外眼部感染症に対するガチフロキサシン点眼液の臨床成績
- ソフトコンタクトレンズRT513の3カ月計画交換による終日装用臨床試験成績
- アレルギー性結膜炎(花粉症を含む)および春季カタルに対するKC-404点眼液の臨床評価 : Disodium Cromoglycate 点眼液を対照薬とした比較試験
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対するKC-404点眼液の治療効果と至適濃度の検討
- コンタクトレンズケアの現況と問題点
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の長期投与における検討
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の長期投与における検討
- アレルギー性結膜炎および春季カタルに対する0.01%KC-404点眼液の有効性および安全性の検討 : 前期第II相試験の成績
- Photorefractive Keratectomy 後の不可逆性上皮下混濁の組織変化
- コールド消毒 (化学消毒) について
- エキシマレーザー照射後の角膜創傷治癒に対するヒアルロン酸点眼の効果
- 高齢者に発症したクラミジア結膜炎の1例
- 高齢者の結膜嚢内コアグラーゼ陰性ブドウ球菌の検出率と薬剤感受性
- 124)アレルギー性皮膚疾患と熱傷における血中キニンの変動について
- 165)心房アナフィラキシー反応における Bradykinin および Kallidin について
- 第4回蕁麻疹研究会議事録並に研究報告
- 実験的冠閉塞に於けるKinin系の消長
- 234.角膜ヘルペスと免疫遺伝学的背景(老化・遺伝)
- 呼吸器系疾患に用いられる漢方薬の抗アレルギー作用の比較
- 3)(IV アレルギー反応の Chemical Mediation)
- ミドリン^P、ネオシネジンコーワ^、ジクロード^点眼混合液の角膜上皮バリア機能に対する効用 : 糖尿病患者における硝子体手術術前点眼液としての検討
- トロピカミド、塩酸フェニレフリン、ジクロフェナクナトリウム混合点眼液を用いた白内障手術成績
- TPD点眼液(ミドリンP^【○!R】, ネオシネジンコーワ^【○!R】, ジクロード^【○!R】点眼混合液)の有用性
- TPD点眼液(ミドリンP^【○!R】, ネオシネジンコーワ^【○!R】, ジクロード^【○!R】点眼混合液)の有用性
- Bradykinin 抗体の解析並びにこれを応用したbradykinin 測定法の検討
- 39.抗カリクレイン抗体の解析と血中カリクレインの測定及びこれを指標とする生体活性キシン類の消長に関する研究(F. ショックに関するもの)(第16回日本アレルギー学会総会)
- 5. Bradykinin( 臨床免疫検査法シリーズ 第6回 chemical mediator 遊離の測定法と臨床応用)
- 126.眼疾患におけるキニン系の動態 : 特にベーチェット病のキニンについて(ベーチェット病)
- 12.眼科疾患に於けるプラスマキニンの動態および抗キニン剤の効果 : 特に網膜ブドウ膜疾病を中心として(第4回プラスマキニン研究会)
- 14. プラスミン系の相違とキニン生成の相関について
- (48) アナフィラキシーにおけるキニン生成の機作 : 血漿因子と組織因子の変動(ショック)
- (45) 抗原抗体反応による血管透過性の定量的研究(化学作用物質)
- 14. ショックに伴うプラズマキニンと関連酵素系の動態(第2回プラズマキニン研究会)
- 9. ストレプトキナーゼによるキニン (ブラジキニン) 生成機作の分析(V プラスミンとアレルギー)(第16回日本アレルギー学会総会)
- Bradykininの生物活性とアレルギー乃至炎症反応に於ける意義に関する研究 : 第2編 抗アレルギー剤の抗Bradykinin作用について
- Bradykininの生物活性とアレルギー乃至炎症反応に於ける意義に関する研究 : 第1編 Bradykininの精製との生物活性について
- 72.Bradykininの精製と生物活性並びに抗アレルギー剤の抗Bradykinin作用について(第13回日本アレルギー学会総会)
- 31. 抗アレルギー剤に関する基礎的研究(誌上発表)(第12回日本アレルギー学会総会)
- 抗アレルギー剤に関する基礎的研究
- 211 単純ヘルペスウイルスのモルモット角膜感染時における細胞性免疫の動態(感染アレルギー)
- ブドウ膜炎におけるKinin system (第80回日本眼科学会総会-1-)
- ソフトコンタクトレンズ用化学消毒液 BL-49 の臨床評価
- 12. 単純ヘルぺスウイルス角膜炎に対するアンチセンス療法の研究 : HSV-1ウサギ角膜炎に対する効果(第16回学内免疫談話会,学術情報)
- Behcet病におけるUhthoff症状(現象)
- Basic examination of effects of antisense oligonucleotide for rabbit herpes keratitis.
- 81.ショック毒の遊離機構に関する研究 : 所謂仮性アレルゲンについての基礎的検討(誌上発表)(第11回日本アレルギー学会総会一般演題)