サブスタンスP誘発性疼痛関連行動に対するCCK受容体作動薬およびモルヒネの効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-12-02
著者
-
安藤 隆一郎
東北薬科大学実験動物センター
-
川村 俊介
東北薬科大学医療薬学
-
米沢 章彦
東北薬科大学 機能形態
-
米沢 章彦
東北薬科大学
-
川村 俊介
東北薬科大学
-
渡辺 千寿子
東北薬科大学機能形態学
-
米沢 章彦
東北薬科大学機能形態
-
渡辺 千寿子
東北薬科大学大学院薬学研究科機能形態学教室
-
安藤 隆一郎
東北薬科大学
関連論文
- 強制走行ストレス鎮痛における脊髄内アデノシンA_1受容体の関与について
- 強制歩行誘発性 stress 鎮痛における opioid および non-opioid 系の関与
- モルヒネおよびDermorphin Analogue[H-Tyr-D-ArgPhe-β-Ala-OH]の鎮痛作用発現機構の違いについて
- Morphineの侵害刺激抑制作用におけるμ受容体subtypeの役割
- 動物の心拍1/fゆらぎの超低周波特性について
- I型糖尿病モデルラットの射精機能障害に対するインスリンの効果
- Apomorphine およびm-CPP併用投与による射精機能増強効果 : 脳室内および脊髄腔内投与による解析
- ラットの spontaneous seminal emission を指標としたα1アドレナリン受容体遮断薬の射精障害解析 受容体サブタイプの特定
- Apomorphine およびm-CPP併用投与による射精機能増強効果 : ラット精嚢での機能評価
- ラットの spontaneous seminal emission を指標としたα1-アドレナリン受容体遮断薬の射精障害解析
- I型糖尿病モデルラットにおける射精機能の変化
- セロトニン遊離薬p-chloromethamphetamineおよびfenfluramineによる雄ラットの性機能誘発効果
- Dermorphin tetrapeptide誘導体Tyr-D-Arg-Phe-β-AlaおよびTyr-D-Arg-Phe-β-Ala-NH_2の鎮痛作用発現におけるμ1受容体の関与
- α_アドレナリン受容体拮抗薬の射精障害治療への応用 : 基礎からのアプローチ
- p-Chloroamphetamineの射精誘発効果におけるセロトニンの関与
- Thiamine欠乏によって誘発される痛覚感受性低下と脊髄Substance Pとの相関性について
- 頻回射精によるイヌの射精能の減弱 : ヨヒンビンとピロカルピンの効果の相違
- p-Chloroamphetamine 連続投与による射精誘発効果 : 5-HT syndrome 発現メカニズムとの相違
- 連続走行ストレス鎮痛における脊髄内Opioid受容体の関与について
- アレルギー性喘息マウスモデルにおける1型アンジオテンシンII受容体拮抗薬による抗原誘発性気道炎症の抑制
- ラットマスト細胞株RBL-2H3においてProstaglandin 産生抑制がLeukotriene産生に与える影響
- P-277 Early Exposureとしての医療施設見学会 : 東北薬科大学における現状(19.薬学教育・生涯教育(認定),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- Syrosingopineの射精に及ぼす影響について
- Nociceptin 脊髄クモ膜下腔内投与によるμ1遺伝子欠損マウスの疼痛関連行動について
- サブスタンスP, ニューロキニンAおよびニューロキニンB誘発性疼痛関連行動に及ぼすコレシストキニンの効果
- サブスタンスP, ニューロキニンAおよびニューロキニンB誘発性疼痛関連行動に及ぼすコレシストキニンの効果
- カプサイシン誘発モルモット啼声反応に対するCP-96,345, MEN-10,376およびMK-801の脊髄クモ膜下腔内投与の影響
- マウスformalin testにおけるdermorphin fragment analog,Tyr-D-Pro-Ser-NH2の脊髄クモ膜下腔内および脳室内投与による侵害刺激抑制効果
- サブスタンスP誘発性疼痛関連行動に対するCCK受容体作動薬およびモルヒネの効果
- 冷水強制水泳誘発抗侵害作用の発現における脳内β-endorphinならびにεオピオイド受容体の関与
- 高容量モルヒネをラット脊髄クモ膜下腔内へ投与した際のVocalization反応について
- Methyl o-(4-hydroxy-3-methoxycinnamoyl) reserpate (CD-3400)の射精に及ぼす影響について
- モルモット啼声反応による疼痛関連行動評価法
- モルモット啼声反応におよぼすCysteamineの影響
- モルモット喘声反応におよぼすVanillyl n-nonoylamide連続処理の影響
- Capsaicinoids動脈内投与によるモルモット啼声反応およびネコ視床内側核侵害受容ニューロン活動に対する影響
- 視床内側核単一ニューロン活動に対するCapsaicinの作用
- ビタミンB1欠乏ラットにみられる中枢作用薬の影響について
- 外側視床下部刺激によるRage反応およびBasal medial amygdaloid単一ニューロン活動に対するDiazepamの影響
- Untamed catsの情動行動におよぼすBenzodiazepine誘導体MS4101の影響について
- 化学的侵害刺激に対するNonanoyl vanillylamideの影響について
- ラット射精機能評価モデルを用いた副作用解析と治療薬探索
- ネコ脳刺激による誘発電位に対するDiazepamの影響
- 扁桃核単一ニュ-ロン活動に対する歯髄刺激の影響
- 扁桃核単一ニュ-ロン活動に対するCapsaicinの作用
- モルモット回腸縦走筋に対するサブスタンスP及びアセチルコリンによる収縮反応-カプサイシン前処理の効果