散発下痢症患者及び健常乳幼児由来大腸菌における局在性及び凝集性付着大腸菌(EPEC,EAggEC) 関連遺伝子,eaeA, aggR, astA の保有状況について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本感染症学会の論文
- 2000-02-20
著者
-
伊藤 健一郎
国立公衆衛生院衛生微生物学部細菌室
-
伊藤 健一郎
国立感染症研究所感染症情報センター
-
伊藤 健一郎
国立公衆衛生院
-
森屋 一雄
佐賀県衛生薬業セ
-
山崎 貢
愛知県衛生研究所
-
角 典子
佐賀県衛生研究所微生物検査課
-
中尾 昌弘
佐賀県衛生研究所微生物検査課
-
齊藤 眞
愛知県衛生研究所微生物部
-
森屋 一雄
佐賀県健康増進課
-
山崎 貢
藤田保健衛生大・医・公衛
関連論文
- 99-06-01 腸管系病原細菌の新キノロン剤,βラクタム剤耐性に関する研究(平成11年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- 患者糞便由来下痢原性大腸菌として推定した菌株の病原因子の遺伝学的検索
- Aeromonas hydrophilaの主要O群株からの耐熱性リパーゼ遺伝子の検出
- PCR法によるAeromonas sobriaのヘモリシン遺伝子の検出
- PCR法による感染症の遺伝子診断(平成6年度プロジェクト研究報告(保健学部・保健学研究科),研究助成金による成果紹介)
- 所謂"ホタルエビ"の原因はルミネセンス産生性のVibrio cholerae non-O1である
- 頸椎異常所見と頸部症状との関連に関する総説的検討
- ベリリウム暴露作業者に対する特異的リンパ球幼若化試験の生物モニタリング的意義 -ベリリウム工場の健康管理(44)-
- 在日ブラジル日系人におけるアレルギー疾患の発症調査
- 22. 1日歩行量と体力ならびに体脂肪率との関連性 : 中高年齢者の健康管理(10)(平成5年度東海地方会)
- 腸管凝集性大腸菌耐熱性腸管毒EAST1遺伝子astA保有する大腸菌(血清型O1:H45)が腸管毒素原性大腸菌と同時に検出された食中毒事例
- 愛知県における腸炎ビブリオO3:K6血清型による食中毒および散発性下痢症の発生動向(1988-2001年)と海産魚介類からのO3:K6の検出
- 腸管出血性大腸菌O157の薬剤感受性及び薬剤耐性とプラスミドの関連について
- パルスフィールドゲル電気泳動による解析では,パラチフスA菌は,チフス菌より遺伝子レベルで類似性が高い
- 我が国における腸管病原性大腸菌O157:H45の付着関連遺伝子eae, EAF, bfpAの保有状況
- ウシ由来ベロ毒素産生性大腸菌の幼若ウサギ感染実験
- 現場作業から事務作業への配転者における摂取・消費エネルギー量と体脂肪率の推移について : 中高年齢者の健康管理(13)
- 下痢原性大腸菌における付着因子保有状況とそれに基づく大腸菌検査法の一考察
- 散発下痢症患者及び健常乳幼児由来大腸菌における局在性及び凝集性付着大腸菌(EPEC,EAggEC) 関連遺伝子,eaeA, aggR, astA の保有状況について
- 散発下痢症患者からの腸管凝集性大腸菌の検出
- 日本で分離された散発下痢症由来大腸菌におけるeaeA遺伝子の検出状況
- 水系感染集団事例から分離された毒素原性大腸菌および腸管集合性大腸菌耐熱性エンテロトキシン(EAST-1)遺伝子保有大腸菌の性状
- 腸管接着性徴絨毛消滅性大腸菌の鶏腸管粘膜上皮細胞への新しい付着様式(短報)
- 散発下痢症患者由来のフルオロキノロン耐性大腸菌におけるgyrA遺伝子およびparC遺伝子の変異
- 6 九州のマダニ相(第 2 報)
- と畜場に搬入された豚の糞便中におけるベロ毒素産生性大腸菌(VTEC)の分布と病原性関連因子保有状況調査
- 中学生におけるスギ花粉症の感作と発症に影響を及ぼす環境因子について
- 16.ベリリウム投与マウスの脾臓中リンパ球の動態について(平成9年度東海地方会学会)
- 病原大腸菌
- 腸管凝集性大腸菌 (enteroaggregative Escherichia coli : EAggEC) の海外旅行者集団下痢症からの分離
- カンボジアツアー集団下痢症における疫学的解析
- 202 九州のマダニ相 (3) : 九重山系に於けるマダニの調査及びボレリア分離の試み
- 抗梅毒トレポネーマTreponema pallidum-IgM抗体陽性血清にみられたSTS法不一致例について
- 散発性下痢症における腸管凝集性大腸菌(EAggEC)の分布調査--EAggECの検出率、血清型、年齢分布及び季節変動について
- 事例・資料 生カキによると推察される細菌性赤痢
- 事例・資料 佐賀県のA群溶血性レンサ球菌及び劇症型溶血性レンサ球菌感染症について(平成13年度)
- 事例・資料 佐賀県のA群溶血性レンサ球菌について(平成12年度)
- 事例・資料 佐賀県における病原微生物検出状況(平成13年度)
- 事例・資料 佐賀県における病原微生物検出状況(平成12年度)
- 漬物の汚染実態調査について
- 1才6ヶ月健診におけるう蝕細菌の保菌調査について
- 九州本土域におけるマダニ相の調査
- 佐賀県の野鼠寄生ツツガムシと野鼠ならびに住民のつつが虫病抗体保有率
- LAMP法による耐熱性溶血毒遺伝子陽性Vibrio parahaemolyticusの海産魚介類からの検出法
- 事例・資料 佐賀県のA群溶血レンサ球菌のT型別分布について(1999年)
- 事例・資料 佐賀県における病原微生物検出状況(平成14年度)
- LAMP法による耐熱性溶血毒遺伝子陽性 Vibrio parahaemolyticusの海産魚介類からの検出法