真空アーク放電を利用した炭素複合成および評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-01
著者
-
比田井 洋史
東京工業大学大学院
-
平田 敦
東京工業大学大学院
-
平田 敦
東京工大 大学院理工学研究科
-
平田 淳
東京工業大学工学部
-
阿川 義昭
(株)アルバック
-
武富 浩介
東京工業大学大学院
-
平田 敦
東京工業大学 大学院理工学研究科 機械物理工学専攻
-
平田 敦
東京工業大学
関連論文
- ワイヤ放電スライスされたシリコンウェハのブラスト加工
- 105 イオンビームスパッタリングによるDLC膜合成への電子ビーム励起プラズマ援用(表面改質の技術と特性(2))(OS.10 表面改質の技術と特性)
- CWレーザ背面照射法(CW-LBI)によるガラスの内部変質(第2報) : 変質部の評価
- 光ファイバ伝送レーザ光を直接利用したシリコンのレーザアシストエッチング加工
- 高温金属とcBNとの反応性
- 高温下におけるcBNと金属との反応性
- ブラスト加工における発光と加工モニタリングへの応用
- UVレーザによる高アスペクト比小径穴あけ加工(第3報)パルス幅の影響
- 微細パターンを形成したシリコン表面におけるカーボンオニオンの潤滑特性
- 自己組織化単分子膜および金を複合したカーボンオニオン固体潤滑層の形成
- ペニングイオン源を用いたプラズマCVD装置の試作
- 反応性アークイオンプレーティング法による炭素膜の高速合成
- 無コバルトWC焼結体によるダイヤモンドコーティング切削工具の作製
- 無コバルトWC焼結体によるダイヤモンドコーティング工具の作製
- 無コバルト炭化タングステン焼結体の機械的強度
- 無コバルト炭化タングステン焼結体の機械的強度
- 気相合成ダイヤモンド薄板の強度評価
- 気相合成ダイヤモンド薄板の強度評価
- ダイヤモンド膜上への圧電体膜の合成
- CWレーザ背面照射法(CW-LBI)によるガラスの内部変質(第1報) : 変質部の形成条件
- レーザ照射による水中へのダイヤモンドライクカーボン微粒子の合成
- レーザ光照射したダイヤモンド膜からの電界放出
- ArFエキシマレーザ照射によるCVDダイヤモンドの加工
- オニオン構造フラーレンの多量生成および潤滑材への適用
- オニオン構造フラーレンの生成および潤滑材への適用
- CWレーザ背面照射法(CW-LBI)によるガラスの内部変質(第4報) : —白金微粒子導入により作製した変質部の評価—
- CWレーザ背面照射法(CW-LBI)によるガラスの内部変質 (第3報) : —ガラス内部への白金微粒子の導入—
- アーク放電プラズマジェットCVD法によるダイヤモンド合成に及ぼす雰囲気圧力の影響
- 生成ダイヤモンド膜に及ぼすアーク放電プラズマジェットCVD装置の電極位置の影響
- カーボンオニオンの固体潤滑特性に与える酸化処理の影響
- ダイヤモンド微粒子の加熱処理により生成したカーボンオニオンの固体潤滑特性
- 水の分解生成物を利用したレーザクリーニング
- 真空アーク放電を利用した炭素複合成および評価
- アーク放電プラズマジェットCVD法による高品質ダイヤモンド膜の高速合成
- アーク放電プラズマジェットCVD法による単結晶ダイヤモンドの合成
- イオン液体添加高分子複合材料のトライボロジー特性および自己潤滑コーティングへの適用
- UVレーザによる高アスペクト比小径穴あけ加工 (第2報) : —集光条件の影響—
- UVレーザによる高アスペクト比小径穴あけ加工 (第1報) : —ホウ珪酸ガラスへのアスペクト比190の穴あけ—
- CWレーザ背面照射法(CW-LBI)によるガラスの内部変質(第5報) : —様々な金属のガラス内部への導入—
- 比田井先生のカリフォルニア紀行
- 高温金属とcBNとの反応性
- 高温金属とcBNとの反応性
- ECO TECHNOLOGY 光分解を利用した純水によるクリーニング
- 水滴をレンズとして利用したレーザ加工
- 水滴をレンズとして使用したレーザ加工
- 液体の界面張力を利用したプラスチックの光成形 : 球面体成形の試み
- 水の分解生成物を利用したエキシマレーザ加工に関する研究
- レーザ照射による水中への微粒子合成とその機械的性質
- 液体を型として用いた球面体の成形
- 電子ビーム励起プラズマ援用PVD法によるDLC膜合成
- レーザ照射による水熱反応を利用したセラミックスの加工
- 透明材料レーザ加工
- レーザ照射によるガラスへの金属堆積・接合 (特集:レーザ加工)
- レーザ照射によるガラス表面への金属の堆積
- ガラス-シリコンのレーザ接合
- 気体を溶解させた水へのレーザ照射による微粒子合成
- ArFエキシマレーザ照射による水面上への炭素膜合成
- cBNのレーザ加工特性
- 窒化ケイ素への水雰囲気でのArFエキシマレーザ照射
- レーザ照射による透明基板上への金属パターン描画
- パルス真空アーク蒸着法による炭化タングステン膜の合成
- カーボンオニオン添加による自己潤滑性炭化タングステン焼結体の作製
- 電子ビーム励起プラズマ援用イオンビームスパッタリング法によるダイヤモンドライクカーボン膜の気相合成
- 複合荷電粒子ビーム法により合成したDLC膜の機械的性質の評価
- 複合荷電粒子ビーム法により合成したDLC膜の評価
- ほう酸トリメチルをドーピング材料とする半導体ダイヤモンド合成
- ダイヤモンド加工変質層の観察法および単結晶ダイヤモンドへの適用
- 単結晶ダイヤモンド粒からの電界放出
- ダイヤモンド粉末からの電界放出
- 複合荷電粒子ビームによる炭素膜合成装置の試作および評価
- 球支持磁力駆動微動ステージの試作
- 力伝達バイラテラルマニピュレータの剛体接触時の振動抑制
- 放電焼結炭化タングステンを母材としたダイヤモンドコーティング工具の作製
- メス操作バイラテラルマニピュレータの研究 : バイラテラル制御系の設計
- 熱電子放出援用DCプラズマCVD装置によるダイヤモンド薄膜の合成
- 直流グロー放電プラズマCVDに与える強磁場の影響
- UVレーザによる高アスペクト比小径穴あけ加工 (第3報) : —パルス幅の影響—
- UVレーザによる高アスペクト比小径穴あけ加工(第4報)熱の蓄積の影響
- 電子ビーム励起プラズマPVD法による高密度アモルファスカーボン膜の合成
- 合成ダイヤモンド技術・製品開発のリーディングカンパニー
- 気相合成ダイヤモンド
- カーボンオニオンのナノ砥粒としての適用可能性に関する研究
- 磁場援用アーク放電プラズマジェットCVD法によるダイヤモンド合成
- 16・4 電気・化学加工(16.加工学・加工機器,機械工学年鑑)
- 真空アーク蒸着法による均質アモルファスカーボン膜の高速合成
- 海外から見た日本の人づくりII : アメリカ(第2部 声)(グローバル化時代の人づくり : 明日を描く若手技術者・研究者へ)
- 放電焼結により作製した無コバルトWC焼結体上へのダイヤモンド合成
- アーク放電プラズマジェットCVDダイヤモンドからの電子放出
- メス操作バイラテラルマニピュレータの研究-バイラテラル制御系の設計-
- 微小セラミックス部品の研削加工
- エキシマレーザ照射によるステンレス鋼のカラーマーキング
- エキシマレーザ・YAGレーザ複合照射による気体の励起
- 黒コバルトWC焼結体上へのダイヤモンド合成
- 超伝導マグネット援用ホローカソード型プラズマCVD装置の試作
- ArFエキシマレーザ照射による水面上への炭素膜合成
- 超伝導マグネット援用ホローカソード型プラズマCVD装置の試作
- 光透過性CVDダイヤモンド薄板の結晶成長
- 電子ビーム励起プラズマ中でのC60フラーレン昇華によるアモルファスカーボン膜の作製
- UVレーザによる高アスペクト比小径穴あけ加工(第5報)材料による影響
- レーザ小径深穴加工 : 熱の蓄積による深穴の実現