不快域値検査と耳小骨筋反射
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-09-05
著者
関連論文
- 突発性難聴に対する単剤療法の効果
- 急性乳様突起炎の臨床的検討
- 低音障害型感音性難聴における聴力型の変化した症例
- 補聴器装用後における聴力変化の検討
- 聾から治癒に至った突発性難聴症例の検討
- 当院における新生児聴覚スクリーニング後の精密聴力検査
- (8) 顔面神経麻痺における耳小骨筋反射と瞬目反射の比較検討(一般演題,第17回北里医学会総会抄録)
- ヒト卵形嚢斑形態の3次元計測 第2報
- ヒト球形嚢斑有毛細胞密度の検討(第3報)
- 北里大学病院における新生児聴覚スクリーニング検査の現状
- 新SRT(語音聴取域値)検査の開発
- 骨導語音聴覚検査の基準レベルの検討
- 骨導語音了解(聴取)域値の基準レベルの検討
- スピーチオージオグラムのロールオーバーの検討
- 入院ドックにおける平衡機能検査成績
- 潰瘍性大腸炎患者にみられた感音難聴
- 補聴器装用域値と語音明瞭度との関係について
- 急性乳様突起炎の臨床的検討
- 補聴器装用時の語音明瞭度とラウドネス
- 感音性難聴を伴った肥厚性硬膜炎の検討
- 57-Sスピーチオージオグラムの基準認知曲線の検討
- 数字語表の語音聴取域値正常曲線の検討
- 57語表明瞭度検査の検討
- SRT検査の検討2 : 数字語表について
- SRT検査の検討1 : 測定法について
- 擬似音場検査のための語音聴力検査の標準化
- 不快域値検査と耳小骨筋反射
- 自動語音聴力検査装置(CASA)を用いた語音弁別検査の検討
- 自動語音聴力検査装置(CASA)を用いた語音検査の検討
- 当科における聴力正常な聴神経腫瘍の検討
- ヒト球形嚢斑有毛細胞密度の検討(第2報)
- コンピュータ支援3次元再構築によるヒト球形嚢斑の計測
- 同種移植鼓膜形成術の検討(第4報) : フィブロネクチンの有効性について
- 骨導補聴器の装用利得推定の精度
- 突発性難聴に対する加齢の影響
- 初診後に難聴が進行した突発難聴の検討
- 高齢者の突発性難聴
- 突発性難聴の予後判定-質的判定法について-
- 特発性両側性感音難聴とその聴力低下の様式について
- 脊髄小脳変性症における重心動揺検査 : 特に3Hz周期の動揺について
- 北里大学病院における新生児聴覚スクリーニング : 9年間のまとめ
- 脊髄小脳変性症に対するTRH-T療法効果の重心動揺検査による短期間評価
- きぬたあぶみ関節離断を伴なう中耳奇形の診断と手術
- Equilibrium Function Test Findings in Cases of Shy-Drager Syndrome