「International Workshop on Physics of Active Fault (活断層の物理に関する国際ワークショップ)」を開催して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-10
著者
関連論文
- iii 地殻活動観測網の能力維持及び性能向上に関する研究((2)関東・東海地域における地殻活動に関する研究,a.震災対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- i 関東・東海地殻活動観測網による観測研究((2)関東・東海地域における地殻活動に関する研究,a.震災対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- i 火山活動に関する研究((1)火山噴火予知に関する研究,b.火山対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- i 関東・東海地殻活動観測網による地震調査研究((2)関東・東海地域における地殻活動に関する研究,a.震災対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- i 火山活動観測研究((1) 火山噴火予知に関する研究,b. 火山対策特別研究,1. 特別研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動)
- iii 地殻活動観測網の能力維持及び性能向上に関する研究((2) 関東・東海地域における地殻活動に関する研究,a. 震災対策特別研究,1. 特別研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.7 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.6 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.6 火山噴火予知に関する研究(火災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.6 火山噴火予知に関する研究(3.1 特別研究(火山対策特別研究),3. 研究業務)
- 野島地震断層掘削コア(GSJ および NIED)に見られる断層岩の産状
- 616 防災科学技術研究所(NIED)により野島断層(平林)掘削コアの深度1140m付近の破砕帯における断層岩,鉱物,元素分布様式
- 3.1.8 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 2000年鳥取県西部地震に伴う地殻変動と断層モデル
- (42) 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(5 共同研究,I 研究活動)
- V_p/V_s比から推定される震源域の飽和度とサイスミシティーの関係 -長野県西部地域稠密観測データを用いて-
- 特集「次の南海トラフ巨大地震に備えて」 : まえがき
- iii 地殻活動観測網の能力維持及び性能向上に関する研究((2)関東・東海地域における地殻活動に関する研究,a.震災対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- i 関東・東海地殻活動観測網による観測研究((2) 関東・東海地域における地殻活動に関する研究,a. 震災対策特別研究,1. 特別研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動)
- 3.1.7 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.4 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殼活動に関する研究(3.1 特別研究(震災対策特別研究),3. 研究業務)
- 3.1.7 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殼活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(3.1 特別研究(震災対策等別研究),3. 研究業務)
- 分岐断層上を伝播する動的破壊の力学
- 3次元応力場の境界積分方程式法による表現 -任意形状断層の破壊を記述するために-
- 地震の動的破壊パラメータ
- 地震の動的破壊とアスペリティ (プレート境界型地震監視計画(1))
- 1995年兵庫県南部地震の動的破壊過程とその周辺の応力場 (応力逆解析手法--地震学と構造地質学における活用)
- i 震源過程の総合モデルに関する研究((4)地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合研究,a.震災対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- NIED地震モーメントテンソルカタログ 1997年1月--12月
- NIED地震モーメントテンソルカタログ1999年1月--12月
- NIED地震モーメントテンソルカタログ1998年1月--12月
- (3)地震断層の屈曲/分岐に関するシミュレーション研究((6)科学研究費補助金による研究, 4競争的資金等の外部からの資金導入による研究開発の推進)
- 境界積分方程式法を用いた地震の動的破壊過程のシミュレーション (総特集 固体地球シミュレータ計画--概要とその成果)
- 地震の動的破壊のモデリング:現実的なモデル化に必要なもの
- 「International Workshop on Physics of Active Fault (活断層の物理に関する国際ワークショップ)」を開催して
- 鳥取県西部地震のモーメントテンソルと応力場 (総特集 西日本の地震活動) -- (3章 2000年鳥取県西部地震)
- iii 震源過程解析処理のリアルタイムに関する研究((4)地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究,a.震災対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- iii 震源過程解析処理のリアルタイム化((4)地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合研究,a.震災対策特別研究,1.特別研究,2.(1)研究課題一覧,2.研究活動)
- インテリジェント回収型歪計を用いた超深度ボーリング孔における歪観測とオーバーコアによる初期応力測定
- 長野県西部地域における地震発生域の電気伝導度構造
- 阿寺活断層ドリリング(II) -岐阜県福岡町における地殻応力測定-
- 矩形断層における地震破壊速度
- i 震源過程の総合モデルに関する研究((4) 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究,a. 震災対策特別研究,1. 特別研究,2.(1) 研究課題一覧,2. 研究活動)
- FREESIA networkにおける地震観測
- 3.1.4 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 仮想東海地震データを用いた自動モーメントテンソル決定システムの性能評価
- ヒンジラインに位置する和歌山県新宮市における水圧破壊応力測定
- 科学掘削で活断層・震源域をのぞく
- 長野県西部地域電気伝導度調査 -MT法とCSAMT法による潜在断層調査例-
- オンライン広帯域地震データを用いた完全自動メカニズム決定
- 3.1.4 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- オンライン広帯域地震データを用いた完全自動メカニズム決定
- ブレークアウトから推定される関東地域の応力方位分布
- Asperityの破壊
- 3.1.4 地震素過程と地球内部構造の解明に関する総合的研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- FREESIA NET広帯域地震波形データの電子メールによる配布について
- D22 足尾における坑井内地震観測概要
- 軟弱地層におけるBHTV検層結果とその適用性の検討
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(3.1 特別研究(震災対策特別研究),3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(3.1 特別研究(震災対策特別研究),3. 研究業務)
- 3.1.2 関東・東海地域における地殻活動に関する研究(震災対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 3.1.6 火山噴火予知に関する研究(火山対策特別研究,3.1 特別研究,3. 研究業務)
- 6-3-2 経験的グリーン関数法と波形インバース法を用いた大地震の震源破壊過程(震源における破壊過程の解明)
- ポラリメトリックボアホールレーダによる野島断層周辺の地下き裂計測実験
- 阿寺断層系川上地域の電気伝導度構造
- 1987年11月16日伊豆大島噴火時に観測された近地振動記録の解析
- 263 震源域の地殻応力 : 足尾地域2kmボーリングによる
- 本州中央部の地殻応力方位分布:応力区とその成因
- 坑井物理検層による断層破砕帯の評価
- D13 足尾における 3 次元アレイ観測によるコーダ波の分解
- 地震の動的破壊過程と断層周辺の応力場
- ボアホールレーダによる断層破砕帯の評価
- O-214 防災科学技術研究所(NIED)野島断層掘削コア3深度(1140m,1300m,1800m)破砕帯部の物質解析(21. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)
- O-188 野島断層平林NIEDコアに観察される小規模な花崗岩質マイロナイト帯(19. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)
- P-48 阿寺断層地殻応力測定井中に見い出された上野玄武岩とその意義(11. 地域地質・地域層序,ポスターセッション,一般発表)
- O-184 防災科学技術研究所野島断層掘削コアの粘土鉱物解析(序報)(19. 岩石・鉱物の破壊と変形,口頭発表,一般発表)