アミラーゼ研究会の歴史
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本応用糖質科学会の論文
- 2000-06-30
著者
関連論文
- 3. NMRおよび量子化学計算によるトレハロースの抗酸化作用の研究(第49回低温生物工学会研究報告)
- 量子化学計算に基づくトレハロースの脂質酸化抑制作用の解析
- トレハロースによる不飽和脂肪酸のラジカル酸化抑制作用
- グリコシルトレハロースのガラス転移温度(平成16年度 第50回低温生物工学会研究報告)
- 酒粕中の環状四糖
- 水/エタノール系における不飽和脂肪酸の酸化に及ぼすトレハロースの影響
- 6-α-Glucosyltransferase と α-Isomaltosyltransferase による環状四糖生成
- Bacillus globisporus C11株由来の新しい酵素システムによるデンプンからの環状四糖の生成(2003年度論文賞紹介)
- 2A14-1 6GT と IMT による分岐環状四糖の合成
- Thermoanaerobacter brockii由来トレハロースホスホリラーゼによるα-D-ガラクトシルα-D-グルコシドの効率的酵素合成
- Thermoanaerobium brockiiが産生する新規ホスホリラーゼ,コージビオースホスホリラーゼの精製とその諸性質
- Thermoanaerobium brockii由来耐熱性トレハロースホスホリラーゼの精製とその諸性質
- Thermoanaerobium brockiiの無細胞系によるトレハロースからの非還元性三糖,セラギノースの生成
- 細菌における二つの新規なトレハロース生成系
- Thermus aquaticus由来トレハロース生成酵素のスクロースヘの作用 : 酵素
- Pimelobacter sp. R48のマルトースをトレハロースに変換する新規酵素、トレハロース合成酵素の精製と性質 : 酵素
- 1pD16-4 市販β-グルコシダーゼ剤による新規分枝環状四糖の合成(酵素学・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- Bacillus stearothermophilus 由来のシクロマルトデキストリングルカノトランスフェラーゼによるツラノースの製造
- 555 Arthrobacter globiformis A19由来環状四糖生成酵素の精製と諸性質(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 556 Arthrobacter globiformis A19株由来環状四糖生成酵素遺伝子のクローニング(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- 557 6-GlucosyltransferaseによるL-アスコルビン酸への糖転移(酵素・酵素工学・タンパク質工学,一般講演)
- トレハロース生成酵素MTSaseの構造と機能解析
- 耐熱性マルトオリゴシルトレハロース生成酵素及びトレハロース遊離酵素を用いた澱粉からのトレハロース生成条件の検討 : 酵素
- Arthrobacter sp. Q36株由来、マルトオリオゴシルトレハロース生成酵素のマルトテラオシルスクロースヘの作用 : 酵素
- Arthrobacter sp. Q36株由来のマルトオリゴ精をマルトオリゴシルトレハロースに変換する新規酵素の精製と性質 : 酵素
- Arthrobacter sp. Q36株由来のマルトオリゴシルトレハロースからトレハロースを遊離する新規酵素の精製と性質 : 酵素
- 824 Pseudomonas stutzeri由来G4アミラーゼの部位特異的変異による触媒残基の推定
- 組換体E.coliの生産するPseudomonas stutzeri G_4生成アミラーゼの諸性質(酵素-糖質関連酵素-)
- Pseudomonas stutzeri G_4生成アミラーゼの生澱粉吸着能(酵素-糖質関連酵素-)
- 2A6 林原における研究開発とくにバイオテクノロジーについて
- B.stearothermophilus由来サイクロデキストリン合成酵素のX線結晶学的研究(酵素-糖質関連酵素-)
- 癌と生きる
- アミラーゼ研究会の歴史
- Structure and Function Analysis of Malto-oligosyltrehalose Synthase.