北太平洋十年規模変動の中緯度海面水温偏差の持続性とその過程
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
A356 近未来地球温暖化予測実験 : 十年スケール自然変動の精度よい予測を目指して(予測可能性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
-
B102 四次元変分法を用いた結合データ同化システムによる97/98エルニーニョ再現実験(気候システムI)
-
B101 4D-VAR結合同化手法を用いた気候変動研究 : インド洋ダイポールモードを解析例として(気候システムI)
-
A263 四次元変分法を用いた大気海洋結合データ同化システムによる気候値データセットの作成(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象,専門分科会)
-
A262 四次元変分法を用いた大気海洋陸域結合データ同化システム(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
-
第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(2)
-
D107 熱帯大西洋におけるSST偏差の南北勾配とその予測可能性(相互作用)
-
3.近未来地球温暖化予測を念頭においた北太平洋十年スケール変動予測(発表された題目および概要,大気・海洋の十〜数十年スケールの変動,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
-
2.長周期変動予測のためのアンサンブル作成手法(発表された題目および概要,大気・海洋の十〜数十年スケールの変動,研究会「長期予報と大気大循環」の報告,研究会報告)
-
A355 太平洋10年規模変動の感度解析と予測可能性(予測可能性,スペシャル・セッション「データ同化と予測可能性」II)
-
C157 アンサンブルデータ同化手法を用いた近未来気候変動予測実験(様々な時間スケールでのデータ同化とアンサンブル予測,専門分科会)
-
P302 夏季のユーラシア北部にもたらされる降水に果たす土壌水分の役割について
-
A261 領域海洋大気結合モデルに見られる東太平洋の気候場形成(太平洋・インド洋域における大気海洋結合現象,専門分科会)
-
B161 大気海洋結合大循環モデルへの下層雲スキームの導入(気候システムII)
-
A266 アジョイントモデルを用いた結合感度解析(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
-
A265 アジョイントモデルを用いた水蒸気の逆追跡(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
-
A263 四次元変分法を用いた大気海洋陸域結合データ同化システムによるアンサンブル気候値同化実験(日本における再解析:〜作る立場から、利用する立場から〜,専門分科会)
-
D301 四次元変分法を用いた大気海洋陸域結合データ同化システムによる気候値同化実験(気候システムIV)
-
P315 地球シミュレータ用大気海洋海氷結合モデルCFESの開発
-
A214 MIROC3.2への改良型Mellor-Yamadaスキームの導入(気候システムII)
-
P119 ミリ波雲レーダとGMS split-windowを用いた雲の種別・光学特性の推定
-
P116 ミリ波雲レーダを用いたGMS split-window雲種判別テーブルの開発(2)
-
D462 ミリ波雲レーダを用いたGMS split-window雲種判別テーブルの開発(プラットフォームとしての役割,海洋地球研究船『みらい』における大気観測-これまでの成果と今後の展望,専門分科会)
-
熱帯大規模雲擾乱に伴う上層層状雲の消失過程における形態的特徴
-
P456 熱帯域大規模雲擾乱に伴う上層層状雲のT_降下現象
-
熱帯域大規模雲クラスターに伴う上層層状雲の形態的特徴
-
B401 大気大循環モデルにおけるガストの影響を考慮したバルク風速の計算(気候システムIV)
-
1. 大気と海洋の十年から百年スケール変動(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(2))
-
A303 黒潮親潮続流域に見られる十年規模変動の季節性(気候システムII)
-
黒潮親潮続流域に見られる十年規模変動の季節性
-
黒潮親潮続流域に見られる十年規模変動の季節性
-
北太平洋十年規模変動の海面水温偏差の季節サイクルに関わる物理過程
-
北太平洋十年規模変動の中緯度海面水温偏差の持続性とその過程
-
北太平洋十年規模変動の微細構造を伴う中緯度海面水温偏差に関する研究
-
北太平洋海洋フロント域の十年規模変動の熱収支解析
-
大気海洋系十年規模変動の季節差異に関する解析
-
P106 2001年1月の北日本に到達した空気塊流跡線の異常な特徴
-
B104 冬季の日本付近に到達する空気塊移動の気候学的特徴(物質循環I)
-
B203 日本付近に到達する空気塊輸送経路の確率分布(2)(物質循環II)
-
日本付近に到達する空気塊流跡線の季節変化 (2)
-
C164 日本付近に到達する空気塊輸送経路の確率分布(物質循環II)
-
P276 日本付近に到達する空気塊流跡線の季節変化
-
日本付近に到達する空気塊流跡線の季節変化
-
B167 高解像度大気海洋結合モデルMIROC4を用いた近未来気候変動予測実験(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
-
第23回国際測地学・地球物理学連合総会 : (IUGG2003・札幌)の報告(1)
-
複数の都市で発達する局地循環と郊外の乾燥化現象の関係
-
複数の都市で発達する局地風循環によるエネルギー輸送
-
京阪神地域における夏季日中の水平気温分布(第3報)
-
京阪神地域における夏季日中の水平気温分布(第2報)
-
大阪平野での局地循環による熱・水蒸気と汚染気塊の輪送について
-
京阪地域での局地循環による熱・水蒸気輸送について
-
京阪神地域における夏季日中の水平気温分布 : 2000年夏季観測速報
-
京阪神地域における海陸風・山谷風の数値シミュレーション -都市と山地の効果について-
-
京阪地域における局地循環の動態 : 都市による変形・変質についての考察
-
土地利用データを用いた近畿地方における局地循環の数値実験 -海岸都市大阪と内陸都市京都-
-
複数都市存在下におけるヒートアイランド循環と海風循環の相互作用に関する数値実験
-
P242 放射の日変化が地表面熱フラックスに及ぼす影響
-
気候環境変化の予測に関わる大気微量成分の輸送モデルの開発
-
The Role of High-frequency Eddy Forcing in the Maintenance and Transition of the Southern Hemisphere Annular Mode
-
A455 南半球環状モードの遷移過程における長・短周期擾乱の役割(北極振動と中高緯度大気循環)
-
D111 阪奈地域の局地風循環に対する生駒山系の存在の力学的・熱的効果(大気境界層・環境気象)
-
P131 長期間の森林構造動態が微気候形成に及ぼす影響に関する研究
-
A105 地球温暖化時の成層圏における南北両半球の違い(気候システムI)
-
グローバルモデルを用いた植生起源炭素フラックスの季節変化の研究(2)~北半球中高緯度における季節変化~
-
3次元化学輸送モデルを用いた硫酸,アンモニア,硝酸濃度の感度実験
-
P168 阪奈地域の局地風循環に対する生駒山系の存在の効果と影響
-
P376 冬期ユーラシア上空における硫黄酸化物の長距離輸送
-
グローバルモデルを用いた植生起源炭素フラックスの季節変化の研究
-
C205 スコールラインの発達に対する中層の安定層の影響(降水システムIII)
-
B119 海洋・大陸配置と放射過程(気候システムI)
-
気候変動と大陸配置について 2次元放射モデルを用いた研究(3)
-
1.組織委員からの報告(第23回国際測地学・地球物理学連合総会(IUGG2003・札幌)の報告(1))
-
P311 2次元放射モデルを用いた古気候研究(2)
-
P120 積雲対流による物質の鉛直輸送に関する数値実験
-
積雲対流による物質輸送に関する数値実験
-
積雲対流による物質輸送と温度の鉛直構造との関係
-
積雲対流による物質の鉛直輸送に関する研究
-
積雲対流による鉛直向き物質輸送に関する研究
-
3次元化学輸送モデルを用いた対流圏硫酸エアロゾル分布の数値シミュレーション
-
3次元化学輸送モデルを用いた対流圏硫酸エアロゾル分布の数値シミュレーション
-
数値モデルを用いた植生起源CO2フラックスのシミュレーション
-
P444 2次元放射モデルを用いた古気候研究
-
バングラデシュでの降水量変動と総観場との関係について
-
南半球環状モードの遷移プロセス : 赤道向き遷移過程
-
冬季汚染大気におけるアンモニアの硫酸濃度に対する影響
-
D455 高解像度大気海洋結合モデルによる近未来気候変動予測実験(近未来予測・極端現象予測,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
D454 MIROCを用いた近未来予測システムの開発(近未来予測・極端現象予測,AR5に向けた気候変化予測の現状,専門分科会)
-
三次元化学輸送モデルを用いた汚染大気における硫黄循環の研究
-
対流圏硫黄化合物の3次元化学輸送モデルの開発
-
南半球 Zonal flow vacillation における遷移過程
-
冬季南半球対流圏における帯状平均東西風南北変動の遷移過程
-
環状な東西風変動による移動性高低気圧変形への影響
-
冬季南半球対流圏のシングルジェット、ダブルジェット変動と傾圧波活動
-
A309 大気海洋結合モデルによる近未来の台風変化予測(スペシャル・セッション「地球温暖化に伴う台風変化の理解に向けて」,一般口頭発表)
-
A410 大気海洋結合モデルMIROC5を用いた季節予測実験(気候システムIII,一般口頭発表)
-
A409 大気海洋結合モデルMIROC5を用いた十年規模気候変動予測(気候システムIII,一般口頭発表)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク