分離大豆タンパク質冷蔵ゲルの物性および組織観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
加熱分離大豆タンパク質より調製された冷蔵ゲルの物性を,通常の加熱ゲルや凍結ゲルと対比させて調べ,以下の知見を得た.<BR>(1) ゲル強度-変形率の関係より,冷蔵ゲルの変形率はいずれのゲル強度領域においても加熱ゲルより高い値を示した.<BR>(2) 冷蔵ゲルは加熱ゲルや凍結ゲルと比べE0, ηNは低い値を示し,逆にλは高い値を示した.<BR>(3) 冷蔵処理加熱ゲルもしくは冷蔵処理凍結ゲルは,冷蔵処理しない加熱ゲル,凍結ゲルと比べ高い変形率を示した.<BR>(4) 冷蔵ゲル化過程において,100℃並びに140℃加熱タンパク質の場合は処理日数経過に伴ってゲルの保水力は増加し,80℃加熱と未加熱のタンパク質の場合はほとんど保水力の増加はみられなかった.<BR>(5) NMR測定による冷蔵ゲルの線幅値は処理日数経過に伴って減少した.一定に達した冷蔵4日目の冷蔵ゲルの線幅値は加熱ゲルよりも大きく,自由水がゲル中でより均一に分散していると考えられた.<BR>(6) SEMにより,冷蔵ゲルは加熱ゲルや凍結ゲルと比べ組織の構成単位が大きいことが推察された.<BR>(7) 官能的には冷蔵ゲルは加熱ゲルと比べると若干やわらかいが,しなやかさとなめらかさは危険率1%の有意差をもち,凍結ゲルとは全ての特性において危険率1%の有意差をもって高いスコアーを有した.
- 社団法人 日本食品科学工学会の論文
- 1995-07-15
著者
関連論文
- トランスグルタミナーゼの有用性研究とその実用化
- トランスグルタミナーゼの有用性研究とその実用化 : 農芸化学技術賞
- 豆腐物性に及ぼすトランスグルタミナーゼの影響
- スケトウダラすり身ゲル物性に及ぼすトランスグルタミナーゼの影響
- 大豆蛋白質の新規改質法とその食品利用
- 各種魚肉すり身のゲル物性に及ぼす微生物起源トランスグルタミナーゼの影響
- 大豆タンパク質の冷蔵ゲル化におよぼす糖質,エチレングリコールおよび脂質の影響
- トランスグルタミナ-ゼによる乳製品の品質改良 (特集:デザ-ト,欧州と日本のトレンドと新素材)
- 大豆タンパク質の冷蔵ゲル化に及ぼす塩類, 酸化剤, 還元剤, 変性剤の影響†
- 分離大豆タンパク質冷蔵ゲルによる食品物性の改質
- 冷蔵ゲル形成過程における大豆タンパク質の分子構造変化
- トランスグルタミナーゼ
- 大豆タンパク質の冷蔵ゲル化におよぼす乳化剤・脂肪酸およびアルコールの影響
- 分離大豆タンパク質冷蔵ゲルの物性および組織観察