N-アセチル転移酵素およびCYP2C19多型の遺伝子診断と薬物動態・治療効果との相関解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-10-09
著者
-
春日 雅人
神戸大学医学部第二内科
-
奥村 勝彦
神戸大学医学部附属病院薬剤部
-
白川 勝朗
神戸大学医学部附属病院 第二内科
-
青山 伸郎
神戸大学医学部附属病院 光学医療診療部
-
青山 伸郎
神戸大学医学部附属病院 薬剤部
-
阪井 俊介
神戸大学医学部附属病院第二内科
-
春日 雅人
神戸大学医学系研究科・医学部糖尿病・代謝・内分泌内科学
-
春日 雅人
神戸大学大学院医学研究科糖尿病代謝・消化器・腎臓内科学
-
喜多 知子
神戸大学医学部附属病院薬剤部
-
谷川原 祐介
神戸大学医学部附属病院 薬剤部
-
廣野 満喜
神戸大学医学部附属病院 薬剤部
-
駒田 富佐夫
神戸大学医学部附属病院 薬剤部
-
青山 暢郎
神戸大学医学部附属病院 第二内科
-
駒田 富佐夫
神戸大学医学部附属病院薬剤部薬品研究室
-
喜多 知子
神戸大病院薬
-
喜多 知子
神戸大 医 病院 薬剤部
-
駒田 富佐夫
Kobe Univ. Kobe Jpn
-
奥村 勝彦
神戸大学医学部
関連論文
- 座長の言葉
- 司会者のことば
- 促通拡散型糖輸送担体分子の構造機能相関
- グルコ-ストランスポ-タ-分子の膜内配向 (グルコ-ストランスポ-タ-)
- アンケート調査による日本人糖尿病の死因-1981-1990年の10年間, 11,648名での検討-
- 『日本人糖尿病の死因の幻想と事実』に対する返答
- PP-432 腎癌におけるSorcin発現の検討とVEGF発現に及ぼす影響(腎腫瘍/基礎2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- P-492 腎臓癌におけるEGFR発現量およびゲフィチニブ感受性関連体細胞変異(3.医薬品適正使用5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-471 薬事法改正・臨床研究指針策定と医師主導型の治験・臨床研究 : JaSWAT-1 試験の経験をふまえて
- 膵提供からみた膵島移植の現状と問題点 : 当施設における経験
- P-794 スマトラ島沖大地震後の現地の状況とニーズ : 薬学的観点から(21.災害,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 癌化学療法に対する注射処方監査支援システムの構築と運用
- P-212 神戸大学病院治験管理センターにおける臨床研究支援への取り組み
- P-351 治験におけるリスク回避のための患者へのかかわり
- 01P2-081 プロブレム管理シートを用いた食道癌化学療法における副作用の管理(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- P-108 ICU・HCU における生体情報管理システムと薬剤師による情報提供
- 28-04-03 小児患者におけるシクロスポリン C2 モニタリングに関する検討
- 大腸がん患者におけるMDR1遺伝子型頻度分布と癌組織のMDR1 mRNA発現量
- MDR1遺伝子型とジゴキシン十二指腸内投与後の吸収速度との相関
- 病棟向け緊急用医薬品の標準化とトレー交換方式による供給管理
- 01P3-060 手術部における薬剤師の関わり(薬品管理、使用状況調査,医療薬学の扉は開かれた)
- 01P1-036 大腸がん標準的化学療法におけるUFTの適用(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30P1-150 HMG-CoA還元酵素阻害剤のCYPsおよびMDR1を介した薬物相互作用の評価(薬物相互作用(基礎と臨床),医療薬学の扉は開かれた)
- 01-I-05 医薬品添付文書情報の信頼性 : 承認時と市販後における副作用発現頻度の乖離(医薬品情報・データベース,医療薬学の扉は開かれた)
- 01-E-11 注射用抗がん剤の表示量と実容量の違いについて(癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等),医療薬学の扉は開かれた)
- 30-F-06 多発性硬化症患者へのIFN-β-1b導入に関するクリニカルパス作成の試み(服薬指導(入院・外来),医療薬学の扉は開かれた)
- P-760 持参薬チェックを指向した医薬品情報データベースの構築と運用(18.リスクマネジメント5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-556 癌化学療法におけるの標準化(6.服薬指導(入院・外来)5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-452 当院における外来化学療法室の現状と今後の課題(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)6,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-519 5FUを使用したがん化学療法における骨髄抑制、口内炎に対する取り組み(8.有害事象・副作用(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- ヒト大腸組織における抗癌剤感受性とMRP2遺伝子型および発現量の相関
- O-50 ヒト小腸における MDR1,MRP1,MRP2 遺伝子発現量に対する各遺伝子型の影響
- ヒト十二指腸上皮におけるCYP3A4ならびにMDR1遺伝子発現量に対するMDRl遺伝子型の影響
- MDR1遺伝子多型に依存したジゴキシン体内動態
- 痙攣重積を示したMPO-ANCA陽性進行性全身性硬化症の1例
- インスリン依存型糖尿病の発症機構の解析とT細胞機能分子を介したその発症予防の試み
- P-608 神戸大学医学部附属病院治験管理センターにおけるISO9001:2000認証取得とその後の活動について(18.臨床試験(治験),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 早期に治療を行い得たループス膀胱炎疑いの1例
- P-473 神戸大学病院治験管理センターにおける医師主導型臨床研究への取り組み : JaSWAT-1 試験の経験をふまえて
- 糖尿病と接着分子 (接着分子の基礎と臨床--最近のトピックス) -- (接着分子の臨床--最近の話題)
- ミトタンの使用中に甲状腺機能低下症の増悪を認めた周期性クッシング病の一例
- Insulin-like growth factor-1 (IGF-1) が奏効したインスリン受容体異常症B型の1例
- CYP2Cl9遺伝子多型とプロトンポンプ阻害剤の体内動態・除菌治療効果との関連性
- N-アセチル転移酵素およびCYP2C19多型の遺伝子診断と薬物動態・治療効果との相関解析
- PANC-1膵癌細胞の増殖とアポトーシス回避におけるAktの役割
- インスリン抵抗性とは?
- 糖尿病学 (特集 臨床医学の展望--診断および治療上の進歩(4))
- 13.インスリン抵抗性の成因と治療
- 2型糖尿病の発症機序とそれに基づいた診断と予防法
- PPARとcommon disease (Common Disease原因遺伝子解明に向けて--現状と展望) -- (新規生理活性物質からみたcommon disease)
- PPARγとインスリン抵抗性症候群 (9月第1土曜特集 核内レセプタ-研究の最前線) -- (病態と核内レセプタ-)
- ミゾリビンによると思われる薬剤性膵炎を来した慢性関節リウマチの1例
- 代謝疾患
- 燐酸化による細胞内情報伝達
- 蛋白の大量発現法 (特集 臨床に必要な遺伝子の基礎知識--基礎と臨床) -- (新しい解析法)
- 阪神・淡路大震災を被災した糖尿病患者の自己管理行動
- C型慢性活動性肝炎に対するHLBI24週間投与の有効性の検討-初期2週間連日投与法と週3回投与法の有効性の差に関する多施設試験
- 内分泌・代謝糖尿病性昏睡
- インスリンの細胞内シグナル伝達機構とチロシンホスファタ-ゼ (プロテインホスファタ-ゼ--最近の進歩)
- O-8 MDR1 遺伝子型に依存したジゴキシン単回経口投与後の体内動態
- 竹田正次先生をしのんで (特集第2部 竹田正次先生追悼)
- IC-28 ターナー症候群と神経性食思不振症を合併した1例(摂食障害VI)
- 67. 拒食症における経静脈的糖負荷後の反応性低血糖について(摂食障害II)
- II-B-21 総合病院における摂食障害患者へのアプローチを通して(パネル関連演題(臨床心理士))
- SP14-1 日本病院薬剤師会によるがん専門薬剤師認定制度の取り組み(SP14「がん専門薬剤師養成への取り組みと今後の課題」,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 25-P5-07 ハイドロキノン軟膏の製剤学的評価 : 添加剤の影響
- 筋ジストロフィー患者に対するゲンタマイシン療法時における腎機能評価
- P-734 治験担当医師対象のアンケート結果を踏まえた治験管理センターにおける業務改善への取り組み(16.臨床試験(治験)2,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 25-04-09 アドレナリンβ_2 受容体遺伝子多型と薬物反応性との関係
- O-122 カルシウム拮抗剤による多剤耐性の克服
- P-448 糖尿病チーム医療における薬剤師の関わり : 糖尿病教室講義内容の標準化と患者情報の共有化(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-112 服薬指導の標準化に関する研究(5) : 標準業務手順書の作成(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-323 服薬指導の標準化に関する研究 (4) : 泌尿器科における M-VAC 療法を中心に
- 27-02-09 服薬指導の標準化に関する研究 (3) : 心臓血管外科病棟における服薬指導を中心に
- 27-02-04 服薬指導の標準化に関する研究 (1) : 乳癌術後補助化学療法を中心に
- P-308 入院患者の服薬コンプライアンス向上を目指したおくすり説明書の作成と運用
- P-188 兵庫県病院薬剤師会における専門薬剤師育成への取り組み : 電子メールによる専門薬剤師育成プログラムの導入
- 司会者のことば
- P-99 神戸大学病院における治験コーディネーター業務の標準化とその評価
- ヒドロキシプロピルメチルセルロースカプセルの溶出特性
- 22C-21 災害時の処方内容と薬剤部の対応
- P-187 兵庫県病院薬剤師会における電子メールを利用した情報配信サービスの構築について
- 家族LCAT欠損症に耐糖能異常を合併したー家系
- 経口糖尿病薬 (特集 小児の糖尿病) -- (小児糖尿病の診断と治療)
- 高齢者における塩酸バンコマイシンの有効血清中濃度域に関する検討
- Vancomycin の有効性, 安全性に関与する要因の統計解析
- sildenafil 処方前検査における負荷心電図の意義
- 腎尿細管上皮細胞のMDR1/P糖蛋自質に及ぼす各種抗腫瘍性白金錯体の影響
- 消化性潰瘍治療薬の動向と投与指針--H.pylori除菌療法の位置づけと除菌に用いる薬剤の特徴 (〔2001年4月〕第1土曜特集 薬物投与の基礎と臨床) -- (臨床)
- 未熟児動脈管開存症治療のためのメフェナム酸坐剤の開発と評価 : 基剤による放出制御と健常人における体内動態
- 司会の言葉
- P-542 抗癌剤プロトコールチェックシステムの改良とその評価
- 27-02-08 服薬指導の標準化に関する研究 (2) : 拡張型心筋症患者に対する服薬指導
- 27-01-05 電流検出方式を用いた MDR1 遺伝子ハプロタイプ判定チップの開発
- CHOP療法における服薬指導での「お薬説明書」の活用
- 阪神・淡路大震災 (特集 災害医療と薬剤師) -- (災害医療にかかわって)
- 電話による退院患者のフォローアップ
- PPARγ遺伝子と糖尿病
- 糖尿病学 (特集 臨床医学の展望--診断および治療上の進歩(2))
- 総論:糖尿病における内分泌系の修飾