TTV の分子ウイルス学
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本ウィルス学会の論文
- 2000-12-01
著者
-
岡本 宏明
自治医科大学医学部 感染・免疫学講座ウイルス学部門
-
真弓 忠
自治医科大学分子病態治療研究センター,分子ウイルス研究グループ
-
岡本 宏明
自治医科大学感染・免疫学講座ウイルス学部門
-
岡本 宏明
岩手医科大学 医学部 内科学第1講座
-
真弓 忠
自治医科大学予防生態学 分子ウイルス学研究部
-
真弓 忠
自治医科大学
-
岡本 宏明
自治医科大学感染免疫学
-
岡本 宏明
自治医科大学
関連論文
- D型肝炎の診断法の確立と分子疫学的研究の成果
- 海外渡航歴のないE型急性肝炎の1例
- B型慢性肝炎に対するIFN24週間投与
- 日本の国内産ブタから得られたE型肝炎ウイルスと高い一致率を示す塩基配列のウイルス株に感染していた急性肝炎国内発症の1例
- 非A非B非C型各種肝疾患におけるGBV-C感染の検討
- GBウィルスC/G型肝炎ウィルス(GBV-C/HGV)の母児間感染のリスク因子
- C型肝炎ウイルスRNAの遺伝子検査法のための第一次国内標準品の作製
- わが国のHIV感染者におけるHAV感染とHEV感染の比較
- 母児間HBV感染ブロックを行ったにも関わらず,キャリア化した児のHBV変異株の遺伝子解析
- 消化器領域の100年 : 9.肝炎ウィルス
- TTV の分子ウイルス学
- 血液透析患者血清中のGBV-C RNAの測定
- DP-144-4 非B非C肝細胞癌の臨床病理学的特徴(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 14. 肝組織内hepatitis B antigen (Au)と補体第3成分(C3)の関連性についての蛍光抗体法による解析(第9回補体シンポジウム)
- 41.蛍光抗体法によるオーストラリア抗原の抗原性の研究(抗原抗体反応, 免疫不全, 抗体産生と抑制, 腫瘍, その他)
- TTV-DNA陽性および陰性劇症肝炎例における発生地域の差異
- 成人集団における長期にわたる多項目健康診断成績よりみた肝疾患の疫学および生命予後に関する研究 : (1)B型肝炎ウイルスキャリアの死亡率について
- 成人集団における長期にわたる多項目健康診断成績よりみた肝疾患ならびにHBs抗原・抗体の疫学
- 成人集団における長期にわたる多項目健康診断成績よりみた肝疾患の疫学および生命予後に関する研究 : (2)肝硬変,肝癌死亡のリスクファクターの検討
- GB型肝炎ウイルス感染を伴った劇症肝炎
- 母子感染
- 1. 座談会 : ジェノタイプ研究の有用性と将来展望
- 分子疫学的解析により感染地を特定しえた旅行者E型急性肝炎の1例
- 愛知県内で捕獲された野生イノシシ摂食後に発症したE型肝炎の4例
- TTV の基礎的研究
- TTウィルスの分子ウイルス学的研究の現状
- 上部消化管内視鏡によるC型肝炎ウイルスの患者対患者感染の可能性に関する分子生物学的研究
- G型肝炎ウイルス
- B型肝炎ウイルスの変異と病態
- C型肝炎ウイルスおよびその類縁ウイルスの分子進化
- HCV感染の経過と感染因子
- B型,C型及び非B非C型の各種慢性肝疾患患者におけるHGVの感染頻度と感染経路
- わが国におけるE型肝炎の現状
- E型肝炎をめぐる最近の知見 : 感染培養系の確立と応用も含めて
- 我が国に於けるE型肝炎の現況
- E型肝炎の現況
- 本邦初の妊婦に於ける3型土着株によるE型肝炎
- 札幌圏内小流行4型HEV株が検出された茨城県内E型肝炎の1例
- 結婚40年後の配偶者間性行為感染が疑われたC型急性肝炎の1例
- 人畜共通感染症の起因ウイルスとしてのE型肝炎ウイルス
- E型肝炎ウイルスの感染培養系
- 三重県内で発生した稀な3型(ヨーロッパ型)E型肝炎ウイルスによる散発性急性肝炎の4症例
- e抗原,抗体と母児間HBウイルス感染 : HBs抗原保有母親献血者を発端とする家族調査
- e抗原,e抗体陽性HBs抗原保有献血者 : 性別・年令別頻度と肝機能
- 人獣共通感染症の新たな原因ウイルスとしてのE型肝炎ウイルス (特集 ウイルス感染症--基礎と臨床) -- (基礎)
- 札幌圏内小流行4型HEV株が検出された茨城県内E型肝炎の1例
- 徳島県南部におけるA型肝炎流行例の臨床的検討
- HBs抗原陽性肝疾患および無症候性HBs抗原carrierにおけるHBe抗原抗体系第2編 : 経過観察症例におけるHBe抗原抗体の臨床的意義
- インドネシア,東部ジャワにおけるHB抗原,HB抗体の疫学的研究
- 二種のヒトNon-A, Non-B型肝炎 : Cross challange test による免疫学的証明
- 肝炎ウイルス (特別企画 ウイルス肝炎)
- C型・G型肝炎ウイルスの遺伝子分類と分子疫学 (特集:肝炎の現在)
- 単クロ-ン抗glycophorin AおよびB抗体の作製
- モノクロ-ナル抗N凝集素の作製および特異性の検討
- ウイルス肝炎 (ウイルス)
- ヒトB型赤血球を免疫抗原として得たモノクロ-ナル抗B凝集素
- モノクロナル抗H凝集素の作製および特異性の検討
- 唾液由来のA型物質を免疫抗原とするモノクロナル抗A凝集素の検討
- 日本の国内産ブタから得られたE型肝炎ウイルスと高い一致率を示す塩基配列のウイルス株に感染していた急性肝炎国内発症の1例
- 北海道東部の釧路市および根室市におけるE型肝炎ウイルス感染の疫学調査:感染の地域差と食文化の相違について
- ウイルス肝炎
- Au抗原とAu抗体の共存を証明し得た供血者血清の1例について
- 医療従事者におけるHBs抗原,抗HBs抗体および肝機能検査を中心とした疫学的研究(第1報)
- HBs抗原の活性型構成ポリペプタイド : ポリペプタイド・ワクチンの開発に向けて
- B型肝炎ウイルス関連抗原粒子表面の新しい活性物質 : 管状粒子のSDS処理小型粒子との反応性について
- e抗原・抗体に関する疫学的研究 : 無症状HBsAgキャリアにおけるe抗原,抗e抗体の年齢別出現頻度と感染性に関する考察
- 奥飛騨の一山村におけるHB抗原,抗体,HB抗原のsubtypeの分布(第一報)
- HBs抗原持続保有者におけるe抗原,e抗体とDNA polymerase,
- 急性ウイルス肝炎におけるanti-HBcの臨床的意義
- 奥飛騨の一山村におけるHB抗原,HB抗体,HB抗原Subtypeの分布(第二報)
- 岐阜県郡上郡下の若年齢層におけるHBs抗原及び抗HBs抗体の集団検診(第一報)
- 三重県内で発生した稀な3型(ヨーロッパ型)E型肝炎ウイルスによる散発性急性肝炎の4症例
- HBV関連DNA-polymerase陽性慢性活動性肝炎に対するヒトインターフェロン-αおよび-β療法およびその比較
- HBs抗原持続保有者におけるe抗原,e抗体 : 特にその年齢分布
- 北海道東部の釧路市および根室市におけるE型肝炎ウイルス感染の疫学調査 : 感染の地域差と食文化の相違について
- B型肝炎ウイルスの感染防禦に関する諸問題
- HBs抗原キャリアーのprospective cohort study
- 2009年秋に札幌圏で発生したE型肝炎小流行の臨床的・ウイルス学的・分子疫学的解析
- 薬物性肝障害との鑑別を要したE型肝炎の1例
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Two cases with imported hepatitis A who were presumed to have contracted the disease while visiting Indonesia based on molecular analysis of hepatitis A virus strains
- Studies on seroconversion from HBeAg to anti-HBe in asymptomatic HBV carrier children.
- 肝炎ウイルスの遺伝子型 5.Hepatitis E virus
- PEG-IFN/リバビリン併用療法が奏功した HCV 2b/lb recombinant 感染小児C型慢性肝炎の1例
- 特異的Au抗体とAu抗原の共存について(速報)
- 各種肝疾患における肝組織内Hepatitis B core抗原の検索とその臨床的意義
- Hepatitis B surface(HBs)抗原陽性供血者におけるe抗原,e抗体について--特に年令との関係(速報)
- 配偶者間及び同性愛者間で認められたB型急性肝炎例を感染源とするB型肝炎ウイルスA2型株感染
- C型肝炎に対するmterferonの短期投与の抗ウイルス効果
- B型劇症肝炎の血中HBV-DNAのPreC領域の検討
- A型肝炎ウイルスの分子系統解析により感染時期・地域が推定された輸入A型肝炎の2例
- Seroepidemiological survey of hepatitis C virus relative anti C100-3, anti CP-9, anti CP-10 and anti GOR antibodies in an endemic area for non-A, non-B hepatitis.
- HBs抗原キャリア自然陰性化におけるHBウイルスマーカー, 特にHBc抗体の変動
- タイトル無し
- Analysis of the p53 hotspot mutation in Japanese patients with HBsAg positive hepatocellular carcinoma.
- タイトル無し