対馬暖流域の島嶼におけるアユの生息状況とその遺伝的特徴
スポンサーリンク
概要
著者
-
東 幹夫
長崎大学教育学部
-
西田 睦
福井県立大・生物資源
-
藤本 治彦
yaeyama Agriculture and Forestry High School
-
東 幹夫
長崎大学教育学部生物学教室
-
澤志 泰正
琉球大学理学部海洋学科
-
藤本 治彦
沖縄県首里高等学校
-
澤志 泰正
環境庁自然保護局沖縄地区国立公園
関連論文
- 諫早湾奥部締め切り後の有明海潮下帯ヨコエビ群集構造の変化
- 諫早湾潮止め後の有明海における二枚貝群集の変化
- 雲仙・普賢岳の土石流堆積物の水無川河口海域における分布(その 2) 1997 年 11 月-2000 年 10 月
- レトロポリゾンから推定された東アフリカ産カワスズメ科魚類の系統進化
- SINEの挿入パターンから推定されたタンガニイカ湖産カワスズメ科魚類の系統進化
- タンガニイカ湖固有のカワスズメ科魚類の起源 : SINEの挿入時期からの推定
- 有明海諫早湾干拓地の貝類相 -調整池における貝類相の時間的変化-
- 諫早湾における貝類の大量死滅 (総特集 生態系の改変と地質学・古生物学)
- 諫早湾・有明海で何がおこっているのか? (特集 有明海と長良川で何がおこっているのか?)
- 諫早湾干拓事業と「有明海異変」 : 再生への提言
- 福井県嶺南地方を流れる南川水系の淡水魚類
- 琉球列島におけるタウナギの形質特性および現在の生息状況
- 尾鰭の欠損したイシガキダイ
- 教育学部生を対象とした高校化学実験に関する調査の結果について
- 教育学部生を対象とした高校化学実験に関する調査の結果について(主題「実践で学ぶ科学教育システム」)
- 島原湾コウイカかご漁場におけるマクロベントス群集の経年変化
- 沖縄島におけるキバラヨシノボリの新分布地
- 27. 潮受堤防締切り前後の諫早湾奥部の貝類相の変化(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)
- 有明海潮下帯の底質区分とヨコエビ群集 : 1997年と2002年の比較
- 有明海における海底堆積物の粒度分布とCN組成(川尻 伸也 教授退官記念)
- 「九州の干潟を中心とした浅海域開発と環境アセスメントの問題点」1997年秋季大会シンポジウム報告
- 対馬暖流域の島嶼におけるアユの生息状況とその遺伝的特徴
- 目視法による火山起因物質の拡散と堆積量の測定
- 雲仙・普賢岳の土石流堆積物の水無川河口海域における分布
- 生物・環境学的見地から
- 生物・環境学的見地から--雲仙普賢岳土石流の漁場への影響を例として (総特集 沿岸漁業の現状認識)
- 3章 水無川河口周辺海域における底生動物の分布(2部 火山活動の有明海水産業への影響)
- 有明海のを追う--なぜ開門が必要か (特集 有明海--何が起こり、どうするのか)
- 地域通信有明海の異変と再生への課題
- 志々伎湾におけるマダイとヨコエビ類との食う-食われる関係の日周変化〔英文〕
- 志々伎湾におけるマダイ若魚と共存魚種との食物をめぐる種間関係
- 志々伎湾における底生生活期マダイ当歳魚の分布と成長
- 志々伎湾におけるマダイ当歳魚の日周期活動
- 環境保全の現状(29)有明海異変と諫早干拓主因仮説
- 移入された淡水魚による生態系の撹乱 (特集・外来生物と生物多様性の危機)
- 海産,湖産系および湖産アユ仔魚の海水飼育における生残特性
- 奄美大島におけるリュキュウアユ集団の遺伝的分化
- びわ湖における陸封型アユの変異性に関する研究 : IV.集団構造と変異性の特徴についての試論
- びわ湖における陸封型アユの変異性に関する研究 : III.各集団における成熟過程, 産卵習性および形態的特徴について
- びわ湖における陸封型アユの変異性に関する研究 : II.集団の分化と諸変異について
- 諫早湾潮止め後10年間の有明海における主な底生動物相の変化
- 志々伎湾におけるマダイとヨコエビ類との食う-食われる関係の日周変化〔英文〕
- 琉球列島北部におけるアユの分布ならびにその遺伝的・形態的特徴
- リュウキュウアユの分布と生息状況--1986年の調査結果