岡山県南部地区における糖尿病足病変の実態調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-30
著者
-
松木 道裕
川崎医科大学内科学(内分泌・糖尿病)
-
久山 文子
国立療養所南岡山病院
-
宮下 雄博
岡山大学第二内科
-
三島 康男
国立療養所南岡山病院 リウマチ科
-
三島 康男
岡山大学 第2内科
-
松岡 孝
岡山赤十字病院 内科
-
松岡 孝
東京逓信病院
-
木村 和陽
岡山労災病院
-
高橋 健二
倉敷中央病院内科
-
姫井 孟
岡山赤十字病院健康管理増進センター内科
-
姫井 孟
岡山赤十字病院内科
-
米田 正也
川崎医科大学糖尿病内分泌内科
-
住友 正治
川崎医科大学内分泌内科
-
西田 聖幸
川崎医科大学内分泌内科
-
高橋 健二
倉敷中央病院 糖尿病内科
-
木村 和陽
岡山労災病院内科
-
羽井佐 茂
岡山市立市民病院内科
-
宮下 雄博
三菱水島病院内科
-
久山 文子
国立療養所南岡山病院内科
-
久山 文子
Department Of Internal Medicine National Minami-okayama Hospital
-
姫井 孟
倉敷生活習慣病センター
-
宮下 雄博
岡山大学 第2内科
-
松木 道裕
川崎医科大学 内科学(内分泌・糖尿病)
-
米田 正也
川崎医科大学内科
-
高橋 健二
倉敷中央病院糖尿病内科
-
松木 道裕
川崎医科大学内科内分泌部門
-
米田 正也〔他〕
川崎医科大学内科内分泌部門
-
松木 道裕
川崎医科大学糖尿病・代謝・内分泌内科
-
姫井 孟
岡山赤十字病院健康管理増進センター
-
米田 正也
川崎医科大学内分泌内科
関連論文
- ステロイドが著効した、抗インスリン抗体強陽性患者の一例
- コハク酸シベンゾリンにより低血糖を来した高齢者の1例
- 2型糖尿病薬物治療における低用量グリクラジドの有用性 : 速効型インスリン分泌促進薬あるいは他のSU薬からの切り替え症例による検討
- 亜急性甲状腺炎の発症を契機にバセドウ病と診断された1例
- 喀石にて改善した気管支結石症の1例
- 33 House dust(HD)による遅発型気道反応(LAR)の発現に及ぼす寄与因子の検討 : 多変量解析を用いて
- 成人気管支喘息における減感作療法の治療効果におよぼすProspective Factorの多変量解析による検討
- 187 ヒト末梢血中白血球機能に対するTazanolastの影響
- ACTH非依存性両側副腎皮質大結節性過形成(AIMAH)による Preclinical Cushing 症候群の1例
- 高齢糠尿病患者の心臓障害に関する臨床的研究第1報 : 非侵襲的検査法としての心筋SPECTと加算平均心電図の臨床的有用性について
- 14. キノリン誘導体による気管支喘息の治療に関する研究(第12回日本アレルギー学会総会)
- 5. 成人の消化管アレルギー : アレルギー性腸症 (3 消化管アレルギー)
- 肺抗酸菌症患者末梢血細胞のインターフェロン産生能
- 肺抗酸菌症患者における血清可溶性インターロイキン2受容体
- 人間ドック受診者における胸部異常陰影症例の臨床的追跡検討
- 石綿曝露によって発生した円形無気肺の臨床的検討
- 院内集団発生の腸管出血性大腸菌感染症 (O157: H7) の治療経験と血中トロンボモジュリン濃度測定の意義
- 高血圧性心不全で発症し腎生検後の後腹膜出血が発見の契機となった腎動静脈奇形の1例
- 4年間に3回再発を繰り返した良性石綿胸水の若年者例
- 33.消化管転移を認めた原発性肺癌の2例 : 第38回日本肺癌学会中国・四国支部会
- 人間ドックの検尿異常を契機に発見された左下大静脈・腎静脈奇形の1症例 : 検尿異常症例の精査の重要性
- 著明な動脈硬化症を呈した家族性低HDL(high density lipoprotein)血症と2型糖尿病を合併した1例
- 第29回日本肺癌学会中国・四国支部会 : 54.両側肺野びまん性陰影を伴った悪性リンパ腫の1例
- Gitelman 症候群3家系における遺伝子異常
- 216 ハウスダストによるアレルギー性胃腸症の病態に関する検討
- プレフィルド型インスリン製剤(ノボリンN注フレックスペン^[○!R])からインスリングラルギン製剤用ペン型注入器(オブチペンプロ1^[○!R])への変更に伴う指導上の留意点および患者の自覚的病状の変化
- 心タンポナーデ症状を呈しない心嚢液貯留が発見の契機となった原緋性肺癌の一例
- 4 気管支喘息病態におけるCandida albicansの関与 : 気道局在との関連について
- 241 蚊アレルギーの1例
- 14年間の2型糖尿病の経過後に膵島関連自己抗体が陽性化し, 進行性インスリン分泌低下を認めた高齢糖尿病の1例
- インスリン非依存型糖尿病に対する眠前中間型インスリン療法の有用性 -その入院治療効果-
- 岡山県南部地区における糖尿病足病変の実態調査
- 6. 成人気管支喘息と他のアレルギー疾患(II) (7 アレルギー疾患相互の合併症)
- 気管支喘息における病態に基づく新しい病型分類に関する研究
- 58 気管支喘息発作におけるリンパ球の役割に関する検討
- 468 気管支喘息におけるHLAの検討
- 465 気管支喘息における換気血流動態の検討 : ^Xeガス吸入洗い出し法及び^Tc-MAA血流シンチグラフィーによる
- 50. ピークフロー (PEF) による気管支喘息患者の気道機能の検討(第 1 回日本気管支学会中国・四国支部会)
- 80 ステロイド依存性難治性喘息におけるリンパ球機能に及ぼすステロイド剤の影響
- 6 喘息病態に基づく新病型分類法の試み : HD・miteとCandida抗原によるIgE及びリンパ球の反応性を中心に
- Fenofibrate投与によるリポ蛋白各パラメーターの変動 : PAGE泳動図によるSEAND分類の有用性
- 糖尿病性神経因性膀胱に対するウラピジルの効果と評価法
- 糖尿病性神経障害患者の自覚症状, 振動覚, 自律神経機能に対するアルドース還元酵素阻害薬フィダレスタット(SNK-860)の効果
- O76 創部MRSA感染症よりアレルギー性紫斑病を併発した1例
- 糖尿病性無症候性新機能障害発見指標としての 脳性ナトリウム利尿ペプチド測定の意義
- 195 反復性上気道感染症にトシル酸スプラタストが有効であった気管支喘息及びアトピー性皮膚炎患者の2症例
- 97 ビタミンB1製剤により気管支喘息発作が誘発された1例
- P-18 口腔カンジダ症が発作の誘因と思われるアトピー型気管支喘息の1例
- 243 気管支喘息患者における自律神経機能の検討 : 第2報
- 306 気管支喘息患者にマイコプラズマ肺炎と薬剤起因性肺炎が併発した1症例
- 41 塩酸オザグレルが有効であった慢性咳嗽症例の検討
- 448 気管支喘息患者における自律神経機能の検討 : 第1報
- MemCalc 1000 を使用した糖尿病性自律神経機能検査の臨床的有用性について
- 84 気管支喘息患者に対する塩酸オザグレルとフマル酸ケトチフェン併用療法の有用性
- 17 アレルギー性胃腸症における腸音分析法の診断的意義について
- 人間ドック受診者における多血症(赤血球増加症)症例の臨床的検討 : Risk factor としての重要性
- 食道, 胃吻合部潰瘍より心嚢気腫を併発した1例
- 心エコー図で診断された肝癌の右房内浸潤2例
- 若年糖尿病患者の左心機能 : 心エコー図による検討
- Saddle emboliを合併した左房内可動性血栓の1例 : 日本循環器学会第50回中国四国地方会
- 120)興味あるAdams-Stokes症候群の1例 : 日本循環器学会第46回中国・四国地方会
- 運動負荷とQTcの変化 : 日本循環器学会第40回中国・四国地方会
- 48) 糖尿病のUCG所見の検討 : 第30回日本循環器学会中国四国地方会
- 54) 心筋硬塞並びに不全時の血清各種酵素の変動
- 慢性肺疾患の心電図 (第2報) : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 慢性肺疾患のベクトル心電図 : 第19回日本循環器学会中国・四国地方学会総会
- 心電図U波に関する研究(第9報) : 脳血管障害心電図U波 : 第16回日本循環器学会中国四国地方学会 : 脳血管障害心電図U波
- 脂質代謝異常合併NIDDMに対するシロスタゾールの血清脂質およびLDL粒子サイズにおよぼす影響
- 簡便なPAG電気泳動キット(LipoPhor system)を用いたLDL粒子サイズの推定: LipoPrint LDL systemとの比較
- 43.耐糖能障害者における血清ビタミンE及び血清脂肪酸(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- 23.玉島地区における血清脂質,血清ビタミンE及び過酸化脂質の脳卒中に及ぼす影響(第1回研究発表要旨,ビタミンE研究会)
- P-21 広範な表層進展を示した chest X-ray negative 肺扁平上皮癌の一例(示説肺癌 (1))
- P-100 糖尿病治療におけるナテグリニドの位置付けに関する考察 : 倉敷中央病院における大学院医療薬学研修より
- P-24 強化インスリン療法におけるインスリン投与量と血糖値の関係に関する考察 : 倉敷中央病院における大学院医療薬学研修より
- 高齢者の糖尿病 (特集 高齢者医療の留意点)
- 神経障害の治療 (特集 糖尿病診療のABC) -- (合併症の治療)
- 2型糖尿病のインスリン療法におけるインスリン離脱可否の予測因子に関する検討
- 156 小麦粉による職業性喘息の2症例
- EBウイルス感染が原因と考えられ,非定型抗酸菌症を合併したIDDMの1例
- 37.喀血を主訴とした心臓血管肉腫の1例(第28回日本肺癌学会中国・四国支部会)
- 良性石綿胸水の臨床的検討
- ^T1 single photon emission computed tomography による珪肺大陰影合併例の検討
- 二度にわたりAcute respiratory distress syndrome (ARDS) を発症した糖尿病合併肝硬変症の1例
- 18. 気管気管支粘膜潰瘍を呈し, ST 合剤が奏効した Wegener 肉芽腫症疑い症例(第 7 回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 129 気管支喘息患者に対するプランルカストの効果に関する検討 : 1カ月, 6カ月後アンケート調査
- 165 カンジダRAST陽性塵肺患者に関する検討
- 209 多種抗生剤にアレルギー反応を示したアレルギー性紫斑病の一例
- 363 卵白による気道反応併存アレルギー性胃腸症の1例 : 腸音図による解析
- 11. 間質性肺炎経過観察中に発症したP-ANCA陽性肺腎症候群の1例(一般演題)(第8回 日本気管支学会中国四国支部会)
- 呼吸困難を繰り返し, 気管支肺胞洗浄が有効であった肺胞蛋白症の 1 例
- 49 塵肺患者における血清IgEに関する検討 : 喘息様発作を伴う症例を中心として
- 494 環境抗原が原因と考えられた過敏性胃腸炎の1症例
- Rapid Turnover Proteinからみた高齢者の栄養状態に関する検討
- 特集によせて
- 抗ラ氏島抗体 (ICA) のラット膵切片を用いた検出の感度と特異性
- 出産後にインスリン依存型糖尿病(IDDM)とGraves病を同時に発症した1例
- 糖尿病性神経障害 (焦点 糖尿病看護ハンドブック) -- (糖尿病の合併症はなぜ起きるのか;その要因と予防・治療)
- 2型糖尿病の経過中に膵島関連抗体の陽性化とインスリン分泌能の低下で発症する高齢1型糖尿病の臨床的特徴
- インスリン非依存状態が持続し, 肥満および大血管障害を伴った膵島関連抗体陽性糖尿病の1例
- 人間ドック受診者における胸部異常陰影症例の臨床的追跡検討