腫瘤形成性膵炎の像を呈した下部胆管癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-04-20
著者
-
高橋 健
岐阜市民病院第二内科
-
山田 俊樹
岐阜大学医学部第一内科
-
井野 順子
岐阜大学医学部第一内科
-
冨田 栄一
岐阜県市民病院消化器内科
-
安田 一朗
岐阜大学医学部附属病院第一内科
-
安田 一朗
岐阜市民病院 消化器内科
-
冨田 栄一
岐阜市民病院消化器内科
-
冨田 栄一
岐阜市民病院
-
西垣 洋一
岐阜市民病院 消化器内科
-
西垣 洋一
岐阜市民病院消化器内科
-
若原 達男
岐阜市民病院 消化器内科
-
名倉 一夫
岐阜市民病院消化器内科
関連論文
- 造血器腫瘍に合併した発熱性好中球減少症に対する Biapenem の有用性に関する臨床的検討
- 発症後42年目に der(1 ; 7)を伴う骨髄異形成症候群に移行した再生不良性貧血
- CHOP療法後に腫瘍崩壊症候群を呈した, 血球貪食症候群合併nasal NK cell lymphoma
- λ型の原発性マクログロブリン血症の経過中に発症した IgM,κ陽性の diffuse large B cell lymphoma
- 斜台部腫瘤により両側外転神経麻痺を呈した多発性骨髄腫
- Cytarabine/etoposide少量持続点滴療法にて完全寛解に導入し得た形質芽球型のIgDλ型多発性骨髄腫
- G-CSF併用cytarabine, etoposide少量持続点滴療法にて寛解導入し得た高齢者骨髄異形成症候群(RAEB-t)
- 非 Hodgkin リンパ腫における血清可溶性インターロイキン2受容体値の臨床的意義
- 寛解導入療法後早期にRT-PCRにより微少残存病変の消失が確認された8: 21転座陽性低形成性白血病の12例
- IMVP16/CBDCA療法を用いた自己末梢血幹細胞採取効率について
- All-trans retinoic acid療法中に陰嚢部Fournier's gangreneを来し外耳道腫瘤を伴って再発した急性前骨髄球性白血病
- シタラビン誘発心外膜炎
- P-743 ペグイントロン投与におけるリスクマネージメント : 治験での経験を基に(18.リスクマネジメント4,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 1 ; 7転座を伴う急性巨核芽球性白血病を発症した Werner 症候群
- CD7・CD34(+), IgH再構成(+)で線維化を伴う低形成骨髄を特徴とする smoldering leukemia
- G-CSF, エリスロポエチン投与を契機として骨髄線維症を伴うAMLに移行した再生不良性貧血
- 化学療法によりDesmopressinを中止し得た中枢性尿崩症合併急性骨髄性白血病
- 肝炎重症化におけるIFN - γ産生性CD8+Tリンパ球の役割 - 劇症化の予知の可能性 -
- 急速に進行する意識障害を伴う自己免疫性溶血性貧血に対する血漿交換療法
- P-487 Hyper-CVAD and High-Dose Methotrexate/Cytarabineレジメンによる末梢血幹細胞採取の検討(2.癌薬物療法(外来化学療法、緩和ケア等)9,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 症例 早期にバーキットリンパ腫型形質転換を示し高悪性度化した濾胞性リンパ腫
- P-97 自己末梢血幹細胞移植(auto-PBSCT)における薬剤管理指導の検討(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 多発性骨髄腫患者における自己末梢血幹細胞の高効率な採取法
- 皮下に髄外造血巣を伴った骨髄線維症の1例
- 慢性腎不全にて血液透析を実施している患者が再生不良性貧血を発症し,それに対してAntithymocyte Globulin療法を行った1例
- 急性骨髄性白血病に対するcytosine arabinoside etoposide少量持続点滴療の検討-特に強力化不字療法不適応例において-
- 急性前骨髄球性白血病の治療法の検討 -特に all-trans retinoic acidと rhG-CSF の使用について -
- 腫瘤形成性膵炎の像を呈した下部胆管癌の1例
- 肝細胞癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法と肝切除の治療成績の比較検討
- 造影USによるラジオ波焼灼療法後の safety margin の評価
- 肝細胞癌における造影USの診断能 : angio-CT との比較検討
- A型胃炎に合併した胃前庭部毛細血管拡張症の1例
- EST 後再発し, ESWL により治療しえた巨大総胆管結石症の1例
- C型肝炎ウイルスによる慢性肝疾患のHealth Related QOLの測定
- 3. 骨髄異形成症候群に合併した気管支内進展肺腺癌の 1 症例(第 10 回 日本気管支学会中部支部会)
- 病院版ディズニーランド
- 非切除肝門部胆管癌に対する胆道ステンティングの検討
- 術後膵炎予防と乳頭機能温存の観点からみた内視鏡的乳頭バルーン拡張術の適応
- EUS-FNAが診断に有用であった自己免疫性膵炎の1例
- Sister Mary Joseph's nodule の1例
- 内視鏡診療におけるクリニカルパス
- 344. 尿細胞診で証明されたKi-1陽性リンパ腫の1例(泌尿器V)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- ワークショップ6 地域連携会議の構築 「岐阜地域医師会連携パス機構」による地域内統一多疾患連携パスの試み (第9回[日本クリニカルパス学会]学術集会)
- 連携ネットワーク構築を先行し、地域内での統一を目指した「岐阜地域医師会連携パス」作成と運用の試み
- Sweet 病様症状を伴った Myelodysplastic syndrome の1例
- 6.Vibrio vulnificus感染症の経験(第73回岐阜県整形外科集談会)
- チーム医療は全職種の協力が鍵--医師・院長の立場から (第60回日本病院学会 シンポジウム チーム医療・職能分担の功罪)
- 第60回日本病院学会 シンポジウム チーム医療・職能分担の功罪
- 総胆管結石の内視鏡治療 : 内視鏡的乳頭括約筋切開術(EST)と内視鏡的乳頭バルーン拡張術(EPBD)
- 造影超音波検査による乏血性肝細胞癌の診断 (特集 早期肝細胞癌の診断ストラテジー)
- 内視鏡的乳頭バルーン拡張術(EPBD)を安全かつ効率的に行うために
- SS-3 縦隔病変に対する経食道的超音波内視鏡下吸引針生検(EUS-FNA)診断(特別シンポジウム,第33回日本呼吸器内視鏡学会学術集会)
- ヒトパルボウイルスB19感染による aplastic crisis を発症した未治療自己免疫性溶血性貧血の1例
- シンポジウム5 地域連携パス ウイルス性慢性肝炎の岐阜地域医師会連携パス--その作成過程と問題点 (第8回[日本クリニカルパス学会]学術集会)
- 血清creatine phosphokinase (CPK),ミオグロビンが異常高値を示した糖尿病性ケトアシドーシスの1例
- 討論
- チーム医療は全職種の協力が鍵 : 医師・院長の立場から
- 第24回日本急性肝不全研究会 : シンポジウム
- 急性膵炎に併発した門脈血栓症の1例
- 胆嚢炎を契機に発見され,肺出血により死亡した肝血管肉腫の1剖検例
- 総胆管結石治療におけるESTとEPBD
- 超音波内視鏡下腹腔神経叢ブロックの除痛効果に影響を及ぼす因子の検討
- P1-007 血液内科病棟常駐薬剤師による病棟薬剤業務の有用性の検討(薬剤管理指導・病棟薬剤業務,ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)
- 迷入した膵管ステント回収にガイドワイヤー式片開き生検鉗子が有用であった2例
- 非アルコール性脂肪肝炎 (non-alcoholic steatohepatitis ; NASH) における血清 Cytokeratin-18(CK-18) 測定の臨床意義について
- 超音波内視鏡下腹腔神経叢ブロックの除痛効果に影響を及ぼす因子の検討