フォルステライトの合成に及ぼす粉砕と出発物資の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mixed grinding of the two sets of starting materials was conducted under atmospheric dry condition by a planetary ball mill to investigate the formation of forsterite in the sintered body. These were talc-magnesium carbonate basic (MCB) and talc-magnesium oxide powder mixtures. The specific surface area of the ground product increases in the initial stage, subsequently it decreases due to aggregation of the obtained fine particles. The grinding the mixture of talc and (MCB) causes structural change into amorphization, while crystalline phases still remain in the ground mixture of talc and MgO. This amorphization in the former mixture resuls in the formation of forsterite single phase at lower temperature than that of the unground one as well as that of the latter one. The addition of methanol and regrinding of the mixture induce lowering of sintering temperature by about 100 K in the formation of forsterite single phase.
- 社団法人 資源・素材学会の論文
- 2000-02-25
著者
-
斎藤 文良
東北大学素材工学研究所
-
張 其武
東北大学素材工学研究所
-
FILIO James
東北大学
-
二階堂 満
一関工業高等専門学校物質工学科
-
KIM Wantae
東北大学素材工学研究所
-
二階堂 満
一関工業高等専門学校
-
Kim W
東北大学素材工学研究所
-
Filio J
東北大学
-
Flio James
東北大学
関連論文
- コンバージミルによる木質バイオマス原料の高効率粉砕 (特集 ソフトマテリアルの粉砕技術)
- 環境負荷低減技術によるキチン系バイオマス資源の高度利用 (特集 最近の食品プロセス工学の話題から)
- 1Hp11 セルロース系バイオマスのメカノケミカル粉砕処理と酵素糖化(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- メカノケミカル現象を活用する材料創製と資源処理プロセスの開発
- 粉砕したバイオマスや樹脂廃棄物の非酸素雰囲気での熱分解による高純度水素の製造 (特集 ソフトマテリアルの粉砕技術)
- メカノケミカル法を利用した木材チップや樹脂廃棄物からの高純度水素並びに合成ガスの発生
- メカノケミカル法によるIn_2O_3あるいはITOからの In 金属回収
- VUV発光材料探索と真空紫外ストリークカメラによる分光
- 粉砕の高度利用研究会2007-2008年度活動報告
- メカノケミストリーの工学的利用
- 粉砕の高度利用グループ会報告
- メカノケミストリー国際会議2006
- 粉砕グループ会の進化と発展
- IFPRI (International Fine Particle Research Institute) 2003 & 2004 報告
- 微粉砕とメカノケミカル工学等の基礎と応用研究
- 微粉砕の進展とメカノケミストリーの工学的利用
- 「2002IFPRI AGM in Sendai」, やはり大変でした
- 超微粉砕とナノテクノロジー
- 英国化学工学会粉体研究分科会 : Agglomeration Meeting(造粒-機構と測定)に参加して
- Ecole des Mines d'Albi, Franceからの報告
- SECOTOX 2001と第6回欧州環境毒性・環境安全会議に参加して
- SECOTOX 2001と第6回欧州環境毒性 : 環境安全会議に参加して
- Ecole des Mines d'Albi, France
- 研修制度と留学生 Ecole des Mines d' Albi (ENSTMAC), France
- 粉砕グループ会報告
- フォルステライトの合成に及ぼす粉砕と出発物資の影響
- Eco Engineering メカノケミカル法を利用した廃蛍光管からのレアメタルの非加熱酸抽出
- メカノケミカル法を利用した都市資源からのレアアース抽出 (特集 環境保全技術と粉体工学)
- 廃蛍光管のメカノケミカル処理と含有レアメタルの非加熱酸抽出 (特集 循環型社会をめざす素材プロセッシング)
- 1Hp12 環境負荷低減技術によるキチン系バイオマス資源の高度利用 : メカノケミカル粉砕処理と酵素糖化(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 環境負荷低減技術によるキチン系バイオマス資源の高度利用 : メカノケミカル粉砕処理と酵素糖化
- (13) 廃蛍光管からのレアアース非加熱抽出(主題 : 希土類素材の新展開 : 資源応用からリサイクルまで)(第 9 回東北大学素材工学研究所研究懇談会)(素材工学研究会記事)
- 遊星ミルにより機械的に活性化された蛍光材からの酸によるY,Euの非加熱選択抽出
- 乾式メカノケミカル処理蛍光材からのレアアース非加熱抽出
- 粉砕の高度利用グループ会報告
- 4-105 学生の探求心と向上心を育む完結型実験教育の実践(力学と電磁気)の開講((08)工学教育に関するGood Practice-I,口頭発表論文)
- 8-330 学生が自分達で実験をつくる創成化学工学実験教育の試行((06)工学教育の個性化・活性化-V,口頭発表論文)
- キチン系バイオマスのメカノケミカル粉砕と酵素糖化 (特集 多糖の資源活用と機能探求)
- キチン系バイオマス資源高度利用のための環境負荷低減技術(第2報)
- キチン系バイオマス資源高度利用のための環境負荷低減技術の開発
- フォルステライトの生成に及ぼすタルクとMg源混合物に対する乾式粉砕効果
- NTCサーミスタ合成に及ぼす粉砕の影響
- フォルステライトの生成に及ぼす粉砕雰囲気の影響
- ムライト生成に及ぼす出発原料粒子径の影響および湿式・乾式粉砕の影響
- 混合粉砕を利用して作製した複合酸化物セラミックスの特性と評価
- P-407 コンバージミルを用いた木質バイオマスの高効率エネルギー変換法の構築(ポスター発表)
- 3I12-1 キチン系バイオマス資源高度利用のための環境負荷低減技術(ペプチド工学・プロテオーム,糖鎖工学,一般講演)
- 3Ga13 メカノケミカル粉砕および酵素処理によるキチン質の糖化反応(酵素学,酵素工学,タンパク質工学,糖鎖工学,一般講演)
- メカノケミカル処理によるLiCo_Ni_O_2からの有価物の室温下酸抽出
- エネルギー集中型高速高純度反応粉砕機, コンバージミル
- 超臨界水処理によるキチン酵素糖化の促進
- メカノケミカル処理を利用したドロマイトからの水酸化マグネシウム含有粉末の非加熱製造
- キチンの酵素分解によるN,N'-ジアセチルキトビオースの調製
- メカノケミカル法の可能性--ナノ粒子設計と資源の高付加価値化 (特集 ナノパーティクルテクノロジー--新市場開拓と参入)
- コンバージミルにおける環境分野への応用 (特集 業種別に見る粉体技術の活用)
- メカニカルアロイングおよびメカノケミカル反応等の技術の発展に寄与するコンバージミル (特集 粉砕の現在と近未来技術)
- 東北談話会2007-2008年度活動報告
- 東北談話会報告
- MgおよびAlを含むシリケート系セラミックスの合成に及ぼす混合粉砕の影響
- 夏期シンポジウム印象記
- 粒子・流体プロセス
- NTCサ-ミスタの粉体物性と電気的特性-2-
- NTCサ-ミスタの粉体物性と電気的特性-1-
- CS_2を用いたメカノケミカル法によるネオジム酸化物の低温硫化
- キチン酵素糖化に関与する Streptomyces griseus 由来の因子
- キチン質の前処理と酵素分解
- 粉体微粒子化法としての粉砕技術と今後の展望
- P-18 キチン系バイオマスの超臨界水処理と酵素糖化(ポスターセッション2:技術02,研究発表(ポスター発表))
- P-13 セルロース系バイオマスの酵素糖化特性に及ぼす多段前処理粉砕の影響(ポスターセッション1:技術01,研究発表(ポスター発表))
- 木質系バイオマスのガス化と高純度水素製造
- メカノケミカル法による新規反応場の創製とそのプロセスの最適化設計 (特集 地域と世界に貢献する東北大学多元物質科学研究所)
- メカノケミカル処理を利用したPVCからの脱塩素
- 粉砕と加熱の組み合わせによる木質バイオマスからの高純度水素製造 (特集 材料プロセスにおける分離操作と高純度精製)
- 有価金属回収の予備処理プロセスとしてのメカノケミストリーの応用 (特集 材料プロセスにおける分離操作と高純度精製)
- 7-325 研究的要素を取り入れた完結型グループ実験の実践((08)工学教育に関するGood Practice(文部科学省GP採択案件)-III,口頭発表論文)
- 三陸地域資源の有効利用 : イカ軟骨の酵素分解による N-acetylglucosamine 製造
- リゾチームを用いたα-キチンの合成
- 粒子・流体プロセス
- メカノケミストリーが拓く希少金属のリサイクル(その1)鉱石からの希少金属回収
- 粉砕と加熱による廃棄物からの新しい水素製造法 : 木質バイオマス、廃プラ、下水汚泥を対象にした場合
- メカノケミストリーが拓く希少金属のリサイクル(その2)硫酸塩・炭酸塩鉱石からの水酸化物、炭酸塩の回収
- メカノケミストリーが拓く希少金属のリサイクル(その4)MC塩化法による廃棄物からの希少金属回収
- 木質バイオマス、樹脂、下水汚泥からの新しい水素製造法
- 回転ドラム内における粒度偏析現象のシミュレーション
- メカノケミストリーが拓く希少金属のリサイクル(その3)廃棄物からの希少金属回収
- O-201 木質系バイオマスの連続式コンバージミル粉砕と酵素糖化特性(セッション2:技術1:エタノール変換,研究発表,(口頭発表))
- メカノケミストリーが拓く希少金属のリサイクル(その5)石油系廃触媒からの有価金属回収
- Pb-239 キチン系バイオマスの酵素糖化に及ぼす高温高圧水処理の影響(ポスターセッション2:2.技術,研究発表,(ポスター発表))
- 転動ミルにおける自生粉砕過程のDEMシミュレーション
- 混合粉砕と低温加熱による廃棄物処理とエネルギー回収 (特集 持続社会を支える粉体技術の創成)
- 東北談話会2009〜2010年度活動報告
- 木質原料のコンバージミル粉砕と酵素糖化特性 (第49回粉体に関する討論会特集)
- 粉砕による機械的活性について
- イカ中骨およびβ-キチンの前処理と酵素分解
- DEMによる自生粉砕の解析
- 木質原料のコンバージミル粉砕と酵素糖化特性
- 4-223 高専化学系における新たな工学実験教育の仕組みとその成果((04)工学教育の個性化・活性化-IV,口頭発表)
- 地域糖質資源を活用した機能性食品・素材の開発(応用糖質科学シンポジウム)
- 完結型化学工学実験の試みーくず米からのバイオエタノール製造プロセスに関する検討ー
- 中学生のための化学実験教室「見える化学工学実験」10年のチャレンジー物質化学工学科のPRと教育の向上を求めてー