健常部と歯周疾患病変部におけるプロービング圧と深度との関連について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-09-01
著者
-
松丸 健三郎
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座歯周病学教室
-
梁川 輝行
岩手医科大学歯学部歯科保存学第2講座歯周病学教室
-
松丸 健三郎
岩手医科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
高橋 肇
岩手医科大学麻酔学講座
-
高谷 直伸
岩手医科大学歯学部総合歯科臨床教育センター
-
高橋 肇
岩手医科大学循環器医療センター外科
-
高谷 直伸
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座
-
高橋 肇
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座歯周病学教室
-
高橋 肇
岩手医科大学医学部 麻酔学講座
関連論文
- プロポフォールとフェンタニルを用いて10日間の鎮静・鎮痛を施行した小児の1症例
- PA-12-1510 歯根穿孔にともなう病変の治療例
- B-8-1010 画像解析装置による病理組織像の解析 : 歯肉における炎症性細胞の密度について
- 演題2.国民健康保険診療施設歯科診療所を研修協力施設とした地域医療およびへき地医療研修(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 国民健康保険診療施設歯科診療所を研修協力施設とした地域医療およびへき地医療研修
- 7.急激なイレウス症状で発見されたウイルムス腫瘍の1例(第11回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- S-II-4 HLHSの自己組織大動脈再建は可能か? : Damus変法Norword手術とBDG手術
- 3.新生児横隔膜ヘルニア術後に胃穿孔を併発したが,救命できた Fallot 四徴症の1例(第43回日本小児外科学会東北地方会)
- 69 若年者胃癌の臨床(第11回日本消化器外科学会総会)
- I-C-24 器質的レイウスを伴った血管性紫斑病の治験例
- 演題3.ポジティブチェンジに基づいたワークショップによる平成18年度岩手医科大学歯科医師臨床研修の検討(岩手医科大学歯学会第33回総会抄録)
- 破折犬歯再植例の臨床経過と原因的考察
- D-12 シクロスポリン歯肉肥大例について
- B-16-11 : 40 ___と若年者の臨床的パラメーター
- PA-13-1520 骨膜上および骨面上遊離歯肉移植後の移植片の面積変化
- A-26-1730 歯根膜が歯周組織の再生に及ぼす影響について
- B-9-1030 実験的急性歯肉炎における細菌叢の変化について : 第2報 : スピロヘータの染色
- 平成19年度本学歯科医療センター臨床研修が研修歯科医の臨床経験と臨床能力に与えた影響
- 総合歯科臨床教育センターにおける卒前・卒後一貫教育による臨床実習の Appreciative Inquiry による検討
- B-14.上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変について : IV近心面及び遠心面の歯槽骨保持量について : 特に10代を中心に
- 39.上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変について : III 近心面および遠心面の歯槽骨吸収程度について(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 23.A.N.U.G.の病理組織学的検索(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 58. 50歳女性にみられた"Gingival Hyperplasia"の一例 : 第1報: Hydroxyapatiteの生体反応(第25回 秋季日本歯周病学会)
- 35.歯周病学領域の研究発表の統計的研究(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- 演題3.主訴からみた岩手医科大学歯学部附属病院第2保存科来院患者 : 平成8年〜平成11年の統計的観察(岩手医科大学歯学会第54回例会抄録)
- B-40-13 : 50 岩手医科大学歯学部附属病院第2保存科来院患者の統計的観察 : 主訴について
- 症例11
- ポジティブチェンジに基づいたワークショップによる平成18年度岩手医科大学歯科医師臨床研修の検討
- 日帰り流産手術におけるセボフルランと亜酸化窒素による麻酔導入と維持 : プロポフォールと亜酸化窒素による麻酔との比較
- D認-14 高度歯周疾患に対する固定法の選択
- 歯周疾患患者3年後の経過観察 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 初期治療前後のプロービング圧と深度との関係について (第2報)
- 症例16
- 健常部と歯周疾患病変部におけるプロービング圧と深度との関連について
- B-12-11 : 00 ニフェジピンの血圧および歯周組織に及ぼす影響に関する実験的研究 : 第5報 投与64週後の歯肉の変化及び病理組織学的検索
- P-16 局所的に見られた高度歯槽骨吸収例についての分析
- A-20-16 : 30 分岐部病変治療後の長期経過観察について
- B-30-1000 ニフェジピンの血圧および歯周組織に及ぼす影響に関する実験的研究 : 第3報 投与後6ケ月例の病理組織学的検索
- P-3 ニフェジピンの血圧および歯周組織におよぼす影響に関する実験的研究 : 投与後6カ月にわたる歯肉の変化と血圧の変動 第II報
- A-46-1500 ニフェジピンの血圧および歯周組織におよぼす影響の実験的研究 : 血圧の変動と歯肉への影響
- A-43-13 : 40 ハイドロキシアパタイトの歯周治療への応用
- M-11-1050 生理的歯肉溝におけるプロービング圧と深度との関連について
- 咬合性要因の関与が推測される若年者にみられた高度歯周炎の2例 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- ベーチェット病患者の歯周疾患治療例
- 初期治療前後のプロービング時の疼痛と圧との関係について
- D-16 カルシュウム拮抗剤服用患者にみられた歯肉増殖症について
- プローピング圧と深度との関係について -歯周プローペの形状の比較-
- B-17 15 : 30 SDM^粘膜厚さ計測器による歯肉厚さの測定
- B-29-15 : 30 ニフェジピンの血圧および歯周組織に及ぼす影響に関する実験的研究 : 第6報 機械的刺激因子の影響について
- C-5 意図的歯の再植の2例
- 1.歯肉の疼痛および咬合痛を主訴とした例で歯の破折をともなっていた3例について(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 48.A-splintの臨床的研究 : 3.下顎前歯部に適用したA-splintと経年的観察(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- プロービング時の疼痛とプロービング圧との関連 -上顎前歯部と臼歯部の比較-
- D-26 ハイドロキシアパタイト治療例の長期観察
- フェニトイン服用による歯肉増殖症の臨床的研究 -仮性ポケットと真性ポケットの比較-
- 歯周外科における循環動態を指標としたストレスについて
- B-6 10 : 00 歯周外科とストレスについて
- 超音波スケーラー使用時の院内汚染状況とその対策(第2報)メチシリン耐性ブドウ球菌の汚染について
- 健全例と歯周病変例におけるプロービング圧と歯周ポケット深度との関連
- プロービング圧と深度との関連について : プローブの形状の比較
- 健康歯肉溝におけるプロービング圧と深度との関連について
- C-30 歯周疾患における耐性菌の存在
- A-27-9 : 50 歯周治療への合成ハイドロオキシアパタイト応用の臨床評価
- A-5-950 高度歯周疾患の治療上の問題点について
- B-21-940 実験的急性歯肉炎における細菌叢の変化について
- P2-3 歯周組織再生に関する実験的研究 : 新鮮歯根移植後の骨欠損の修復について
- 老人口腔検診におけるCPITNを用いた歯周疾患罹患状態の調査 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 老人口腔検診におけるCPITNを用いた歯周疾患罹患状態の調査 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 21.MTMを試みた歯周疾患患者の臨床的観察(第22回 春季日本歯周病学会)
- 歯肉メラニン色素除去後の経過について : 一般講演要旨
- 歯周疾患患者歯肉の色素沈着について : 2.歯周疾疾患の病変および病因との関連について : 一般講演要旨
- 上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変について : 2. 根面溝について : 一般講演
- 上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変について : II. 根面溝の形態学的研究
- 33.下顎両側小臼歯部にわたる広汎な歯石沈着症の1例について(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 20.上顎側切歯の歯根形態と歯周病変について1例報告(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 13.歯周疾患の統計的研究 : 第III報 歯周疾患患者診療録から(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 34.上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変に関する一考察(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 17.A-Splintの臨床例について(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- B-6-10 : 10 E-P Lesionの治療経過について
- B-24 歯石除去補助ジェル(SofScale^)の効果について
- 羊水と胃液のStable Microbubble Ratiingによる新生児呼吸窮迫症候群の早期診断
- 血液透析患者の歯科疾患および歯周疾患の罹患状況について