プロポフォールとフェンタニルを用いて10日間の鎮静・鎮痛を施行した小児の1症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-01-01
著者
-
盛 直久
岩手医科大学医学部麻酔学講座
-
高橋 肇
岩手医科大学麻酔学講座
-
瀬川 泰行
岩手県立中央病院集中治療部
-
水戸 龍一
岩手医科大学麻酔学講座
-
鈴木 健二
岩手医科大学麻酔学講座
-
盛 直久
岩手県立大船渡病院臨床検査科
-
高橋 肇
岩手医科大学循環器医療センター外科
-
鈴木 健二
岩手医科大学医学部麻酔学講座
-
水戸 龍一
岩手医科大学医学部麻酔学講座
-
盛 直久
岩手県立大船渡病院 救命救急センター
-
鈴木 健二
岩手医科大学 麻酔科
-
高橋 肇
岩手医科大学医学部 麻酔学講座
関連論文
- プロポフォールとフェンタニルを用いて10日間の鎮静・鎮痛を施行した小児の1症例
- 亜酸化窒素吸入,洗い出し時の含気蜂巣面積と中耳内圧との関連
- 自己血貯血患者に対するSBOE導入の意義
- 7.急激なイレウス症状で発見されたウイルムス腫瘍の1例(第11回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- S-II-4 HLHSの自己組織大動脈再建は可能か? : Damus変法Norword手術とBDG手術
- 3.新生児横隔膜ヘルニア術後に胃穿孔を併発したが,救命できた Fallot 四徴症の1例(第43回日本小児外科学会東北地方会)
- 69 若年者胃癌の臨床(第11回日本消化器外科学会総会)
- I-C-24 器質的レイウスを伴った血管性紫斑病の治験例
- プロテインS欠乏症を合併した妊婦の帝王切開術の麻酔管理
- mECTの麻酔経験