歯肉メラニン色素除去後の経過について : 一般講演要旨
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 特定非営利活動法人日本歯周病学会の論文
- 1976-09-28
著者
-
松丸 健三郎
岩手医科大学歯学部歯科保存学第二講座歯周病学教室
-
松丸 健三郎
岩手医科大学歯学部歯科保存学第2講座
-
高橋 俊吉
岩手医科大学歯学部保存歯周病学教室
-
里館 あつ子
岩手医科大学歯学部保存歯周病学教室
-
武内 公子
岩手医科大学歯学部保存歯周病学教室
-
高橋 俊吉
岩手医科大学歯学部保存学第二講座歯周病学教室
関連論文
- PA-12-1510 歯根穿孔にともなう病変の治療例
- D-12 シクロスポリン歯肉肥大例について
- B-14.上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変について : IV近心面及び遠心面の歯槽骨保持量について : 特に10代を中心に
- 39.上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変について : III 近心面および遠心面の歯槽骨吸収程度について(第26回 秋季日本歯周病学会)
- 23.A.N.U.G.の病理組織学的検索(一般講演要旨,第23回 秋季日本歯周病学会)
- 58. 50歳女性にみられた"Gingival Hyperplasia"の一例 : 第1報: Hydroxyapatiteの生体反応(第25回 秋季日本歯周病学会)
- 35.歯周病学領域の研究発表の統計的研究(一般講演要旨,第24回 秋季日本歯周病学会)
- 症例11
- 歯周疾患患者3年後の経過観察 : 第30回春季日本歯周病学会総会
- 初期治療前後のプロービング圧と深度との関係について (第2報)
- 健常部と歯周疾患病変部におけるプロービング圧と深度との関連について
- B-12-11 : 00 ニフェジピンの血圧および歯周組織に及ぼす影響に関する実験的研究 : 第5報 投与64週後の歯肉の変化及び病理組織学的検索
- P-16 局所的に見られた高度歯槽骨吸収例についての分析
- A-20-16 : 30 分岐部病変治療後の長期経過観察について
- B-30-1000 ニフェジピンの血圧および歯周組織に及ぼす影響に関する実験的研究 : 第3報 投与後6ケ月例の病理組織学的検索
- P-3 ニフェジピンの血圧および歯周組織におよぼす影響に関する実験的研究 : 投与後6カ月にわたる歯肉の変化と血圧の変動 第II報
- A-46-1500 ニフェジピンの血圧および歯周組織におよぼす影響の実験的研究 : 血圧の変動と歯肉への影響
- A-43-13 : 40 ハイドロキシアパタイトの歯周治療への応用
- M-11-1050 生理的歯肉溝におけるプロービング圧と深度との関連について
- ベーチェット病患者の歯周疾患治療例
- 初期治療前後のプロービング時の疼痛と圧との関係について
- D-16 カルシュウム拮抗剤服用患者にみられた歯肉増殖症について
- プローピング圧と深度との関係について -歯周プローペの形状の比較-
- B-17 15 : 30 SDM^粘膜厚さ計測器による歯肉厚さの測定
- B-29-15 : 30 ニフェジピンの血圧および歯周組織に及ぼす影響に関する実験的研究 : 第6報 機械的刺激因子の影響について
- C-5 意図的歯の再植の2例
- 1.歯肉の疼痛および咬合痛を主訴とした例で歯の破折をともなっていた3例について(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 48.A-splintの臨床的研究 : 3.下顎前歯部に適用したA-splintと経年的観察(一般講演要旨,第24回 春季日本歯周病学会)
- 老人口腔検診におけるCPITNを用いた歯周疾患罹患状態の調査 : 第29回春季日本歯周病学会総会
- 老人口腔検診におけるCPITNを用いた歯周疾患罹患状態の調査 : 第28回秋季日本歯周病学会総会
- 21.MTMを試みた歯周疾患患者の臨床的観察(第22回 春季日本歯周病学会)
- 歯肉メラニン色素除去後の経過について : 一般講演要旨
- 歯周疾患患者歯肉の色素沈着について : 2.歯周疾疾患の病変および病因との関連について : 一般講演要旨
- 上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変について : 2. 根面溝について : 一般講演
- 上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変について : II. 根面溝の形態学的研究
- 33.下顎両側小臼歯部にわたる広汎な歯石沈着症の1例について(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 20.上顎側切歯の歯根形態と歯周病変について1例報告(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 13.歯周疾患の統計的研究 : 第III報 歯周疾患患者診療録から(第2回 日本歯周病学会例会一般講演要旨)
- 34.上顎第一小臼歯の歯根形態と歯周病変に関する一考察(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 17.A-Splintの臨床例について(第16回 日本歯周病学会総会一般講演要旨)
- 11.歯根面の微細構造について(第20回 秋季日本歯周病学会)
- 歯周疾患の統計的研究 : 第4報 : X線的にみた歯槽骨の吸収状態について : 一般講演
- ラット歯周組織のマスト細胞について : 一般講演
- 歯周疾患患者の線維セメント質について : 走査型電子顕微鏡による観察 : 一般講演要旨
- 血液透析患者の歯科疾患および歯周疾患の罹患状況について